プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:417283
QRコード
『水没ネットを・・・』
- ジャンル:日記/一般
- (釣具関連)
随分放置しちゃいました・・・。(汗)水深2メールぐらいの場所で、完全に水没させた愛用?している「ランディングネット」です。それ以来、殆ど出番が無かったので忘れてました。数日前に、試しに振り出してみたら・・・何か「ジャリジャリ」します。(笑)って、笑い事じゃ無いですね。緊急メンテです。ジョイント部分が塩噛…
- 2021年2月14日
- コメント(0)
『ハード素材ワーム?』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
取り敢えず、試作一号で魚が釣れたので二号製作です。ψ(*`ー´)ψ今回は、市販ワームの型取りから始めます。
短時間で試作したかったので、「UVレジン」で型取り。実は、一度失敗しています。( ̄∇ ̄*)ゞ何度試みても、硬化不良を起こし上手く行きませんでした。原因は、UVライトのパワー不足なんでしょうけどね。(笑)今回は…
短時間で試作したかったので、「UVレジン」で型取り。実は、一度失敗しています。( ̄∇ ̄*)ゞ何度試みても、硬化不良を起こし上手く行きませんでした。原因は、UVライトのパワー不足なんでしょうけどね。(笑)今回は…
- 2021年2月7日
- コメント(1)
太過ぎるんだよね・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
そろそろ、何か始めるかな?( ̄∇ ̄*)ゞまだ、しばらくは「ワーム」がメインかな?少し小さめのワームも用意しといた方が良いですね。セイゴ・フッコ相手に小ぶりなワームを使っているとこの時期はアフターの良型が喰って来る事が結構あります。3.5インチや3.3インチでも、少し大きいかな?って時もあります。そうなる…
- 2021年1月11日
- コメント(0)
これは「アウト」だな・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
先日、メタルバイブラーションの「冷音」をネタにしましたが
今回も「冷音ネタ」です。
冷音を初めて使ってから、鉄板がお気に入りルアーになりました。
市販している鉄板ルアーは殆ど試しましたが、各々特徴はありますが
ズバ抜けて釣れるルアーはありませんね。
当然ですが、高いヤツはそれなりに釣れますけどね。
ア〇…
今回も「冷音ネタ」です。
冷音を初めて使ってから、鉄板がお気に入りルアーになりました。
市販している鉄板ルアーは殆ど試しましたが、各々特徴はありますが
ズバ抜けて釣れるルアーはありませんね。
当然ですが、高いヤツはそれなりに釣れますけどね。
ア〇…
- 2020年12月27日
- コメント(1)
「PEラインを使い切る?」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
以前、PEラインに関する記事を書いたらびっくりするぐらいのアクセス数でした。(汗)非会員の人のアクセスが大部分でしたがPEラインの扱いに何かしらの問題を抱えてるんでしょうね。ここ数年、自分が愛用しているPEラインは
ラパラのラピノヴァ‐Xです。何時もは、普通のグリーンですが
セールで安かったので気分転換?も兼…
ラパラのラピノヴァ‐Xです。何時もは、普通のグリーンですが
セールで安かったので気分転換?も兼…
- 2020年12月13日
- コメント(0)
『デジタル吊り秤』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
先日、海に落とした「デジタル秤」を再購入しました。
今回は、ア〇ゾンでは無く楽〇で購入しました。
念の為、予備を含めて2個購入です。( ̄∀ ̄)
1個は、最安の650円の物を買ってみました。
しかし、失敗・・・。
ポンド・オンス・?・キログラム。
?は、中国の重さの単位みたいです。(汗)
無くしたヤツには、グラ…
今回は、ア〇ゾンでは無く楽〇で購入しました。
念の為、予備を含めて2個購入です。( ̄∀ ̄)
1個は、最安の650円の物を買ってみました。
しかし、失敗・・・。
ポンド・オンス・?・キログラム。
?は、中国の重さの単位みたいです。(汗)
無くしたヤツには、グラ…
- 2020年12月7日
- コメント(0)
「AIR GUIDE SYSTEM」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
先日、ぷらっと立ち寄った中古釣具店で衝動買いした・・・
「ラブラックス AGS 90ML」です。( ̄∀ ̄)結構前に同じく中古で買ったラブラックスは
「87LML」ですが、オールシーズン十分使えるモデルです。しかし、やはりライトティップなので巻き抵抗の大きいルアーやミノーにアクションを入れようとするとティップが少し入り…
「ラブラックス AGS 90ML」です。( ̄∀ ̄)結構前に同じく中古で買ったラブラックスは
「87LML」ですが、オールシーズン十分使えるモデルです。しかし、やはりライトティップなので巻き抵抗の大きいルアーやミノーにアクションを入れようとするとティップが少し入り…
- 2020年11月8日
- コメント(0)
「ダイソージグヘッド」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
久しぶりの「ダイソーねた」です。(笑)結構前に入手したんですが、放置してました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ラインナップは、11g・14gの2種類。カラーは、グローのみの一色です。折角なので、ダイソーワームとセットで使いたかったんですがワームが売り切れていて入手出来なかったんで保留してました。やっと入手出来たのが
コ…
ラインナップは、11g・14gの2種類。カラーは、グローのみの一色です。折角なので、ダイソーワームとセットで使いたかったんですがワームが売り切れていて入手出来なかったんで保留してました。やっと入手出来たのが
コ…
- 2020年11月7日
- コメント(0)
『PEラインの寿命』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
今朝は、ちょことだけ様子見です。最初は、岸際ばかり気にしてたので気付きませんでしたが
沖でデカイ奴がボイルしてます。岸際の見える範囲では、ベイトの姿はありませんが
どうやら沖の表層に居る様ですね。遥か沖なので、届きませんけどね。ダメ元でフルキャストすると・・・
キタ━(゚∀゚)━!しかも、エラ洗いした姿は超デカ…
沖でデカイ奴がボイルしてます。岸際の見える範囲では、ベイトの姿はありませんが
どうやら沖の表層に居る様ですね。遥か沖なので、届きませんけどね。ダメ元でフルキャストすると・・・
キタ━(゚∀゚)━!しかも、エラ洗いした姿は超デカ…
- 2020年10月21日
- コメント(2)
フックのコスト削減?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
これといって欲しい物は、ありませんが釣具屋巡りです。
ふと目に留まったのが、コレです。
17本入りです。
この入数って、なかなか見ませんね。
注目するのは、その価格です。
日本製でこの価格は、コスパが高いんじゃないでしょうか?
1本あたりの単価は、50円ちょっとです。
以前、気に入って使用していた「がまか…
ふと目に留まったのが、コレです。
17本入りです。
この入数って、なかなか見ませんね。
注目するのは、その価格です。
日本製でこの価格は、コスパが高いんじゃないでしょうか?
1本あたりの単価は、50円ちょっとです。
以前、気に入って使用していた「がまか…
- 2020年9月22日
- コメント(1)
最新のコメント