プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:417707
QRコード
「メタルバイブレーション」
- ジャンル:釣行記
- (釣具関連)
お気に入りルアーの中でも、特別なポジションに居るのが
「メタルバイブレーション」です。
好き過ぎて、完全自作した事もありましたね。(笑)
製作コストと時間を考えたら、買った方が安いので止めましたけどね。
バス用も同じ名称で存在しますが、シーバス用とは若干異なります。
大抵のバス用ルアーは、シーバスに代用出…
「メタルバイブレーション」です。
好き過ぎて、完全自作した事もありましたね。(笑)
製作コストと時間を考えたら、買った方が安いので止めましたけどね。
バス用も同じ名称で存在しますが、シーバス用とは若干異なります。
大抵のバス用ルアーは、シーバスに代用出…
- 2021年6月20日
- コメント(0)
「ダイソーの釣具調査」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
以前ネタにした
ダイソーの「メタルバイブ」ですが、そこそこ使えましたが
メッキの質が悪くソルト用としては少し厳しいかな?(汗)
何メッキなんですかね?
海水で使用して、しばらく放置すると変色&腐食します。
使用後は、真水で洗う必用がありますね。当たり前ですが・・・。
久しぶりに釣具コーナーを確認すると
20…
ダイソーの「メタルバイブ」ですが、そこそこ使えましたが
メッキの質が悪くソルト用としては少し厳しいかな?(汗)
何メッキなんですかね?
海水で使用して、しばらく放置すると変色&腐食します。
使用後は、真水で洗う必用がありますね。当たり前ですが・・・。
久しぶりに釣具コーナーを確認すると
20…
- 2021年6月20日
- コメント(1)
「DRT バリアルハンドル」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
バス釣りをする同僚から教えてもらった情報です。
「DRT バリアルハンドル」ってヤツが人気で高騰してるらしい。
画像の物は、ベイトリール用のハンドルとノブですね。
ハンドルノブの単品もあるのね。
これも品薄で高騰してる様です。
例の如く「転売ヤー」の餌食になってる模様・・・。(笑)
構成パーツは、補修部品?と…
「DRT バリアルハンドル」ってヤツが人気で高騰してるらしい。
画像の物は、ベイトリール用のハンドルとノブですね。
ハンドルノブの単品もあるのね。
これも品薄で高騰してる様です。
例の如く「転売ヤー」の餌食になってる模様・・・。(笑)
構成パーツは、補修部品?と…
- 2021年6月12日
- コメント(1)
「ウエアブルカメラ」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
釣行に動画撮影用のカメラを導入したのは、6年前です。
それ以前は、デジカメの動画撮影機能を使っていました。
当時検討した結果、選んだカメラがコレです。
画期的だと思った理由は、本体とカメラが分かれていた事です。
本体の液晶画面で画角を確認しながらセッティングも出来ます。
同時期の某カメラは、モニターが別…
それ以前は、デジカメの動画撮影機能を使っていました。
当時検討した結果、選んだカメラがコレです。
画期的だと思った理由は、本体とカメラが分かれていた事です。
本体の液晶画面で画角を確認しながらセッティングも出来ます。
同時期の某カメラは、モニターが別…
- 2021年5月29日
- コメント(0)
「かけはり」のその後・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
やはり・・・
強度不足でした・・・。( ̄个 ̄)
静荷重なら4kgまで耐えられる様ですが
魚に暴れられると簡単に曲がってしまいました。
簡単に元には戻せますが、これはちょっとね・・・。
ブラックバスと違い、シーバスは釣られてからも大暴れしますからね。(笑)
下顎の厚みもある為、70cmを超えた魚を計測しようとす…
強度不足でした・・・。( ̄个 ̄)
静荷重なら4kgまで耐えられる様ですが
魚に暴れられると簡単に曲がってしまいました。
簡単に元には戻せますが、これはちょっとね・・・。
ブラックバスと違い、シーバスは釣られてからも大暴れしますからね。(笑)
下顎の厚みもある為、70cmを超えた魚を計測しようとす…
- 2021年5月9日
- コメント(0)
諸刃の剣?
- ジャンル:釣行記
- (釣具関連)
普段は、もっぱら「太軸」フックの愛用者です。( ̄∀ ̄)
ストラクチャー絡みのポイントで釣りをしているので
少々強引に橋脚から引き離す必要があったりしますからね。
っと言っても、細軸フックの掛かりの良さと貫通力も侮れません。( ̄个 ̄)
しかし、ドラグを適正に使用しないと・・・
こうなりますよね。( ̄∇ ̄*)ゞ
針先…
ストラクチャー絡みのポイントで釣りをしているので
少々強引に橋脚から引き離す必要があったりしますからね。
っと言っても、細軸フックの掛かりの良さと貫通力も侮れません。( ̄个 ̄)
しかし、ドラグを適正に使用しないと・・・
こうなりますよね。( ̄∇ ̄*)ゞ
針先…
- 2021年5月8日
- コメント(1)
「大は小を兼ねない?」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
一般的に大概の物事は「大は小を兼ねる」と言いますが
シーバスルアーでは、当てはまらないと思ってます。
あくまで「持論」ですけどね。
特に自分がメインで釣っているエリアに限った事かも知れません。
一年を通して、主軸となるルアーは「バイブレーション」です。
普通のバイブとメタルバイブです。
肝となるのは、「…
シーバスルアーでは、当てはまらないと思ってます。
あくまで「持論」ですけどね。
特に自分がメインで釣っているエリアに限った事かも知れません。
一年を通して、主軸となるルアーは「バイブレーション」です。
普通のバイブとメタルバイブです。
肝となるのは、「…
- 2021年4月30日
- コメント(0)
ミノーのリップを大きくすると・・・?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
ここ最近、ミノーのトゥイッチにしか反応しない魚に翻弄されてました。
使うルアーは「ビーフリーズ」や「X-80」がメインです。
使い分けは、障害物の少ない場所ではXー80で
ストラクチャー周りではビーフリーズです。
理由は、リップの強度です。(汗)
ビーフリーズは、少々障害物にぶつけても壊れません。
一方、X-80…
使うルアーは「ビーフリーズ」や「X-80」がメインです。
使い分けは、障害物の少ない場所ではXー80で
ストラクチャー周りではビーフリーズです。
理由は、リップの強度です。(汗)
ビーフリーズは、少々障害物にぶつけても壊れません。
一方、X-80…
- 2021年4月29日
- コメント(1)
「DRESS セミハードロッドケース」修理
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
ロッドを車で持ち運ぶ際に使っている
DRESS製のセミハードロッドケースです。
先日の遠征(出張?)の準備をしてると・・・
ファスナーのスライダーの引手が壊れました。( ̄个 ̄)
元々スライダーは2個付いているので
取り敢えず、片方が残っていれば使えない事はありません。
めちゃくちゃ使い難いけどね。( ̄个 ̄)
現地…
DRESS製のセミハードロッドケースです。
先日の遠征(出張?)の準備をしてると・・・
ファスナーのスライダーの引手が壊れました。( ̄个 ̄)
元々スライダーは2個付いているので
取り敢えず、片方が残っていれば使えない事はありません。
めちゃくちゃ使い難いけどね。( ̄个 ̄)
現地…
- 2021年4月25日
- コメント(0)
「かけはり」って、アレだよね?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
何時もの定期パトロール?で、良さげなアイテムを発見です。
既に「デジタル吊り秤」は持っているんですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
秤の側面には
ミリとインチのメジャーまで付いてます。
まっ!使わないですけどね。( ̄∀ ̄)
こんな状態で売っていました。
何か付いてますね。
この状態で500円なら買いですね。(笑)よく見るア…
既に「デジタル吊り秤」は持っているんですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
秤の側面には
ミリとインチのメジャーまで付いてます。
まっ!使わないですけどね。( ̄∀ ̄)
こんな状態で売っていました。
何か付いてますね。
この状態で500円なら買いですね。(笑)よく見るア…
- 2021年3月7日
- コメント(0)
最新のコメント