プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:303
- 昨日のアクセス:699
- 総アクセス数:440874
QRコード
▼ 『デカイの発見!』 2024/1/24 (水) 釣行-Day011
- ジャンル:釣行記
- (2024 釣果)
昼休みは、爆風とまでは行きませんがキャストは厳しいですね。
波もやや高めですが、足元ならギリ狙えます。
ストラクチャーの際に数メートルちょい投げして、ワームを沈めて急角度でゆっくり巻き上げます。
何度か繰り返していると、明らかに60オーバーが2匹チェイスして来ました。
久しぶりに見た、産卵絡みの良型です♪
同じ場所で別個体だと思いますが、二度目程チェイスして来ましたが喰わせ切れず・・・。
別のストラクチャーでは横の動きを試しましたが、あっさり見切られました。
ルアーに興味は示しますが、長い距離は追って来ませんね。
最後の場所では、垂直に落とし込みそのまま巻き上げる方法を取ると・・・。
海面近くのエグレに着いていた魚の目の前を通過した辺りで喰いました。

竿先を下げていた事もあって、ラインが3メートルも出ていない状態で喰い付いたので焦りました。
下ろし立てのロッドをへし折られるかと思いまいた。(笑)
12:31 1-#037 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイトソリッド) [A-①]

嬉しい一匹です♪
ここ数年で、それまで指を咥えて見ていた見えシーバスをやっと釣る事が出来る様になって来た気がします。
ワームのカラーもブルーシルバーからホワイトに換えたのも良かったのかな?
ホワイト系のインパクトは、最強ですからね。
昼間に使うと、スレるのも早いですが・・・。
そして、瞬殺です。

吸い込んだと言うより、噛み付かれたって感じの壊れる方ですね。
夕方は、昼間以上の強風です。
真っ暗だったら諦めて帰りますが、ラインが見える間なら何とかなりそうです。
海面が穏やかだと暗くならないとダメですが、これだけ荒れていればワンチャンありそうです。
辛うじてアタリはありますが、ラインが風で煽られアワセが効きません。
なるべくラインを海面に這わせ風の影響を抑えます。
どっち道アワセは、遅れちゃうんですけどね。
苦し紛れの一匹です。(笑)
17:15 2-#038 ルアー:R-32 3.2in 5g (パールホワイト) [A-1']

軽く呑まれ掛けてましたが、出血は少なめで済んだ様です。(汗)
暗くなると、着水地点もラインの状態も全く解らないので早々に撤収です。
護岸を歩いていても、潮を被りますからね。
一匹釣れただけでも、ラッキーでした。
波もやや高めですが、足元ならギリ狙えます。
ストラクチャーの際に数メートルちょい投げして、ワームを沈めて急角度でゆっくり巻き上げます。
何度か繰り返していると、明らかに60オーバーが2匹チェイスして来ました。
久しぶりに見た、産卵絡みの良型です♪
同じ場所で別個体だと思いますが、二度目程チェイスして来ましたが喰わせ切れず・・・。
別のストラクチャーでは横の動きを試しましたが、あっさり見切られました。
ルアーに興味は示しますが、長い距離は追って来ませんね。
最後の場所では、垂直に落とし込みそのまま巻き上げる方法を取ると・・・。
海面近くのエグレに着いていた魚の目の前を通過した辺りで喰いました。

竿先を下げていた事もあって、ラインが3メートルも出ていない状態で喰い付いたので焦りました。
下ろし立てのロッドをへし折られるかと思いまいた。(笑)
12:31 1-#037 ルアー:デスアダー 4in 7g (ホワイトソリッド) [A-①]

嬉しい一匹です♪
ここ数年で、それまで指を咥えて見ていた見えシーバスをやっと釣る事が出来る様になって来た気がします。
ワームのカラーもブルーシルバーからホワイトに換えたのも良かったのかな?
ホワイト系のインパクトは、最強ですからね。
昼間に使うと、スレるのも早いですが・・・。
そして、瞬殺です。

吸い込んだと言うより、噛み付かれたって感じの壊れる方ですね。
夕方は、昼間以上の強風です。
真っ暗だったら諦めて帰りますが、ラインが見える間なら何とかなりそうです。
海面が穏やかだと暗くならないとダメですが、これだけ荒れていればワンチャンありそうです。
辛うじてアタリはありますが、ラインが風で煽られアワセが効きません。
なるべくラインを海面に這わせ風の影響を抑えます。
どっち道アワセは、遅れちゃうんですけどね。
苦し紛れの一匹です。(笑)
17:15 2-#038 ルアー:R-32 3.2in 5g (パールホワイト) [A-1']

軽く呑まれ掛けてましたが、出血は少なめで済んだ様です。(汗)
暗くなると、着水地点もラインの状態も全く解らないので早々に撤収です。
護岸を歩いていても、潮を被りますからね。
一匹釣れただけでも、ラッキーでした。
- 2024年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 天気予報は複数用いるべし |
---|
00:00 | [再]いろんな仕掛けがあるジャークベイト |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント