プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:404606
QRコード
▼ 『海釣りの難しさ・・・』 2020/6/26 (金) 釣果-Day090
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
ここ数日、朝晩の気温が低めなので良い状況です。
日中気温が多少上がっても、一晩でリセットされる感じですね。
普段「透け潮」には悩ませれますが、何かが違うみたいです。
今朝も少し早めに出撃です。
06:33 1-#300 ルアー:アルカリ3.3in(泉ナイトSP) [E-④]

まずは、ワームで無難に一匹。
取り敢えず、300匹達成です。(* ̄ー ̄)v
話は変わりますが、最近「遊漁船」が頻繁に来ます。
どうやら、タコ釣りに来てるみたいなんですよね。
あまり意識して見ていなかったので、知りませんでした。
しかし、昔は結構居たそうです。
確かに、この時期になると岸部にカニが多いので
カニを捕食する為にタコが居てもおかしくありません。
同時にアカエイも増えるので、困りものですが・・・。
って事で、海中を良く見ると居ました。( ̄∀ ̄)

ワームで、タコ釣ってみました。(笑)
凄い勢いで、逃走を図ります。

しかも、ワームを抱えたまま・・・。(汗)
応戦した結果、ワームがちぎれました。( ̄个 ̄)
お遊びは、このぐらいにして釣り再開です。
前回、表層にアタリが出なくなったのでレンジを一段下げようと
ウエイトアップ仕様のEX-Sを試してみましたがダメでした。
同じ動作でアクションを入れても、動きがイメージと違います。
ダートの幅が小さくアピール力に欠けます。
06:50 2-#301 ルアー:ビーフリーズ78LB-S(?カラー) [E-⑥]

レンジを下げる目的で、ロングビルを使ってみました。
実の所は、潜らせる前に喰って来ちゃったんですけどね。(笑)
釣れた後のスイムチェックになっちゃいましたが
やはりノーマルリップの様なアクションは厳しいですね。
ダートを多用する場合は、ノーマルがベストの様です。
昼休みは、表層のダート攻撃です。ψ(*`ー´)ψ
年間を通じても滅多に無いパターンです。
爆弾を抱えた肘には、ダメージが大きい釣法ですけどね。(汗)
12:15 3-#302 ルアー:ビーフリーズ78S(cvカスタム) [E-⑤]

やはり、水面直下のルアーへのバイトは圧巻ですね。(* ̄ー ̄)v
水面を割って出る感じが、良い感じです♪
12:20 4-#303 ルアー:ビーフリーズ78S(cvカスタム) [E-⑤]

昼休みの短時間に2本出れば、上出来です。
肘の痛みが、仕事に差し障りが出そうですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
夕方にも期待しましたが・・・
17:20 5-#304 ルアー:ビーフリーズ78S(cvカスタム) [E-⑤]

開始早々に出たセイゴの一匹のみでした。( ̄个 ̄)
この後、2時間粘りましたがダメでした。
海釣りの難しく、何とも理解しがたい所です。
人間からは、殆ど変わらない状況に見えるんですけどね。
日中気温が多少上がっても、一晩でリセットされる感じですね。
普段「透け潮」には悩ませれますが、何かが違うみたいです。
今朝も少し早めに出撃です。
06:33 1-#300 ルアー:アルカリ3.3in(泉ナイトSP) [E-④]

まずは、ワームで無難に一匹。
取り敢えず、300匹達成です。(* ̄ー ̄)v
話は変わりますが、最近「遊漁船」が頻繁に来ます。
どうやら、タコ釣りに来てるみたいなんですよね。
あまり意識して見ていなかったので、知りませんでした。
しかし、昔は結構居たそうです。
確かに、この時期になると岸部にカニが多いので
カニを捕食する為にタコが居てもおかしくありません。
同時にアカエイも増えるので、困りものですが・・・。
って事で、海中を良く見ると居ました。( ̄∀ ̄)

ワームで、タコ釣ってみました。(笑)
凄い勢いで、逃走を図ります。

しかも、ワームを抱えたまま・・・。(汗)
応戦した結果、ワームがちぎれました。( ̄个 ̄)
お遊びは、このぐらいにして釣り再開です。
前回、表層にアタリが出なくなったのでレンジを一段下げようと
ウエイトアップ仕様のEX-Sを試してみましたがダメでした。
同じ動作でアクションを入れても、動きがイメージと違います。
ダートの幅が小さくアピール力に欠けます。
06:50 2-#301 ルアー:ビーフリーズ78LB-S(?カラー) [E-⑥]

レンジを下げる目的で、ロングビルを使ってみました。
実の所は、潜らせる前に喰って来ちゃったんですけどね。(笑)
釣れた後のスイムチェックになっちゃいましたが
やはりノーマルリップの様なアクションは厳しいですね。
ダートを多用する場合は、ノーマルがベストの様です。
昼休みは、表層のダート攻撃です。ψ(*`ー´)ψ
年間を通じても滅多に無いパターンです。
爆弾を抱えた肘には、ダメージが大きい釣法ですけどね。(汗)
12:15 3-#302 ルアー:ビーフリーズ78S(cvカスタム) [E-⑤]

やはり、水面直下のルアーへのバイトは圧巻ですね。(* ̄ー ̄)v
水面を割って出る感じが、良い感じです♪
12:20 4-#303 ルアー:ビーフリーズ78S(cvカスタム) [E-⑤]

昼休みの短時間に2本出れば、上出来です。
肘の痛みが、仕事に差し障りが出そうですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
夕方にも期待しましたが・・・
17:20 5-#304 ルアー:ビーフリーズ78S(cvカスタム) [E-⑤]

開始早々に出たセイゴの一匹のみでした。( ̄个 ̄)
この後、2時間粘りましたがダメでした。
海釣りの難しく、何とも理解しがたい所です。
人間からは、殆ど変わらない状況に見えるんですけどね。
- 2020年6月27日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント