プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:403938
QRコード
▼ 『おいおい…』 2021/3/12 (金) 釣果-Day024
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
15分以上早く会社に着いたので、ちょっとだけ…。
海面を覗き込むと「カタクチイワシ」の群れが入ってますね。
しかし、海面ば静まり返ってます。
沖に遠投して、表層を探るも反応なしです。
ちょっとガッカリ。
気を取り直して、例のパターンで行きましょう。
まあまあサイズがチェイスして来ましたが、バイトしません。
隣に移動した一投目、「ゴンッ!」と来たのでアワセると
瞬間的に一気にテンションが抜けました。
すっぽ抜けた?それとも、身切れしたか?虚しくルアーだけが帰って来ました。
フックを確認しようとしましたが、一目瞭然です。
フロントフックがありません。
魚が暴れてスプリットリングがねじ切れた事はありましまが
今回はどうやら違います。
ルアーを手に取って確認すると

フックアイが千切れてますね。
長年使わせてもらってますが、初めてです。
稀に良型が続いたので、仕方なかったのかな?
ルアーに腹を立てても無駄なので、忘れましょう。
雨の予報が出てましたが、昼休みは釣りが出来そうです。
イワシが居たからって訳ではありませんが、代わり冷音は「イワシカラー」で行きます。
冷音のアクションがハマってるかも知れませんからね。
先日までに比べると

やや潮位が低くなってますね。
海面からオーバーハングが出てしまうとこの釣法が使えなくなっちゃいます。(汗)
まだ、ギリ行けますね。
12:07 1-#270 ルアー:冷音 14g(メッキイワシ) [A-④]

狙い通りの場所で喰って来ます。
完全に「パターン」って言って良いですね。
小規模なストラクチャーなので、1匹釣ったら隣に移動です。
3投してダメなら釣れないので、無駄撃ちは出来ません。
ダメ元のラスト1投で喰って来ました。
一気に足元に入られ「ヒャッ!」とさせられましたが、引っ張り出せました。
めっちゃ引くので、朝の事もありドラグを少し緩めて正解。

今回もリアフックですが、危うい一本掛かり・・・。(汗)
フロントも掛けようとモタモタしてたら、バレてましたね。
浮き上がった瞬間に一気にすくい上げちゃあました。
12:16 2-#271 ルアー:冷音 14g(メッキイワシ) [A-⑤]

元気な魚でした。(汗)
ラインに、100%の信頼が無いので純粋に引きを楽しめませんね。
そろそろ、定番の太さに戻そうかな?
昼休みの短時間にこのサイズが2本釣れれば、大満足です。
夕方は雨らしいけど、本当にふるのかな?
1時間ぐらいなら、降られそうにないですね。
少し前まで釣れていた、マズメタイムが不調です。
「カニ?ハゼ?パターン」は、修了かな?
消化の悪い甲殻類よりも、イワシの方が良いんでしょうね。
17:46 3-#272 ルアー:スパークスリム 75mm 7g (レッドヘッド) [E-⑥]

まだ、居なくなった訳では無い様ですね。
しかし、明らかにアタリは少なく終わりの予感です。
唯一、アタリがあったのは何時もの場所でした。

水温なのか酸素濃度なのか、はたまた海面の水しぶきなのか?
魚に聞いてみないと解りませんけどね。(笑)
海面を覗き込むと「カタクチイワシ」の群れが入ってますね。
しかし、海面ば静まり返ってます。
沖に遠投して、表層を探るも反応なしです。
ちょっとガッカリ。
気を取り直して、例のパターンで行きましょう。
まあまあサイズがチェイスして来ましたが、バイトしません。
隣に移動した一投目、「ゴンッ!」と来たのでアワセると
瞬間的に一気にテンションが抜けました。
すっぽ抜けた?それとも、身切れしたか?虚しくルアーだけが帰って来ました。
フックを確認しようとしましたが、一目瞭然です。
フロントフックがありません。
魚が暴れてスプリットリングがねじ切れた事はありましまが
今回はどうやら違います。
ルアーを手に取って確認すると

フックアイが千切れてますね。
長年使わせてもらってますが、初めてです。
稀に良型が続いたので、仕方なかったのかな?
ルアーに腹を立てても無駄なので、忘れましょう。
雨の予報が出てましたが、昼休みは釣りが出来そうです。
イワシが居たからって訳ではありませんが、代わり冷音は「イワシカラー」で行きます。
冷音のアクションがハマってるかも知れませんからね。
先日までに比べると

やや潮位が低くなってますね。
海面からオーバーハングが出てしまうとこの釣法が使えなくなっちゃいます。(汗)
まだ、ギリ行けますね。
12:07 1-#270 ルアー:冷音 14g(メッキイワシ) [A-④]

狙い通りの場所で喰って来ます。
完全に「パターン」って言って良いですね。
小規模なストラクチャーなので、1匹釣ったら隣に移動です。
3投してダメなら釣れないので、無駄撃ちは出来ません。
ダメ元のラスト1投で喰って来ました。
一気に足元に入られ「ヒャッ!」とさせられましたが、引っ張り出せました。
めっちゃ引くので、朝の事もありドラグを少し緩めて正解。

今回もリアフックですが、危うい一本掛かり・・・。(汗)
フロントも掛けようとモタモタしてたら、バレてましたね。
浮き上がった瞬間に一気にすくい上げちゃあました。
12:16 2-#271 ルアー:冷音 14g(メッキイワシ) [A-⑤]

元気な魚でした。(汗)
ラインに、100%の信頼が無いので純粋に引きを楽しめませんね。
そろそろ、定番の太さに戻そうかな?
昼休みの短時間にこのサイズが2本釣れれば、大満足です。
夕方は雨らしいけど、本当にふるのかな?
1時間ぐらいなら、降られそうにないですね。
少し前まで釣れていた、マズメタイムが不調です。
「カニ?ハゼ?パターン」は、修了かな?
消化の悪い甲殻類よりも、イワシの方が良いんでしょうね。
17:46 3-#272 ルアー:スパークスリム 75mm 7g (レッドヘッド) [E-⑥]

まだ、居なくなった訳では無い様ですね。
しかし、明らかにアタリは少なく終わりの予感です。
唯一、アタリがあったのは何時もの場所でした。

水温なのか酸素濃度なのか、はたまた海面の水しぶきなのか?
魚に聞いてみないと解りませんけどね。(笑)
- 2021年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント