プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:289
- 総アクセス数:446732
QRコード
▼ 『水温か?』 2020/5/12 (火) 釣果-Day064
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
昨日・今日と気温が高く水温も上昇です。
観測データーを見ると、表層の水温は20℃ですか・・・。
2~3℃近く一気に上がりましたね。
魚にとっては、1℃の変化も結構なストレスらしいですね。
朝に釣っておきたかったんですが、撃沈です。( ̄个 ̄)
昼休みも潮位が低いので厳しい感じです。
見える範囲内では、魚影は確認できませんね。
どんどんレンジを落として行くと、ボトム付近で反応ありです。
日差しを嫌ってボトムに落ちていると言うよりは
比較的水温の安定しているボトムに避難してる様ですね。
鉄板では、根掛りしそうだったのでワームにチェンジです。
12:14 1-#215 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-④]

船と岸壁の防舷材の隙間に落としフリーフォールさせ
着底するかしないかって所で喰いました。
何度かアタリはありましたが、魚影が確認できる所までは
追って来てくれません。
ギャラリー?に良い所を見せられたので良しとしましょう♪(笑)
夕方は、更に低活性なので早めに撤収しました。
観測データーを見ると、表層の水温は20℃ですか・・・。
2~3℃近く一気に上がりましたね。
魚にとっては、1℃の変化も結構なストレスらしいですね。
朝に釣っておきたかったんですが、撃沈です。( ̄个 ̄)
昼休みも潮位が低いので厳しい感じです。
見える範囲内では、魚影は確認できませんね。
どんどんレンジを落として行くと、ボトム付近で反応ありです。
日差しを嫌ってボトムに落ちていると言うよりは
比較的水温の安定しているボトムに避難してる様ですね。
鉄板では、根掛りしそうだったのでワームにチェンジです。
12:14 1-#215 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-④]

船と岸壁の防舷材の隙間に落としフリーフォールさせ
着底するかしないかって所で喰いました。
何度かアタリはありましたが、魚影が確認できる所までは
追って来てくれません。
ギャラリー?に良い所を見せられたので良しとしましょう♪(笑)
夕方は、更に低活性なので早めに撤収しました。
- 2020年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 37 分前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント