プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:446586
QRコード
▼ 『イワシ恐るべし・・・』 2020/5/13 (水) 釣果-Day065
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
朝が唯一釣れる可能性が高いと予想したんですけどね・・・。
魚の気配がありません。( ̄个 ̄)
船と岸壁の間に6~7cm程の小さめのイワシが迷い込んでますが
追われる感じもありません。
昼休みは、昨日と同様にボトム狙いです。
普段あまり使わない10gのジグヘッドを使い素早く沈める作戦です。
黙々と穴撃ちをしていると、突然ボイル発生です。
ルアーを換えている時間はありません。(汗)
重めのジグヘッドで表層引きは無理がありました。( ̄∇ ̄*)ゞ
慌てて、鉄板にチェンジです。
ボイルに目移りして、狙いが定まりません。(笑)
数回、食わせ損ねてチャンスタイム終了です。
あんなに静まり返っていたのに数匹のイワシでスイッチが入るんですね。
朝と昼に釣れないと、「ボウズ」が脳裏をよぎりますね。
夕方は、風でボトムが取れません。(汗)
しかし、ボウズは嫌です。
着水からカウントダウンのみでボトム付近を探る事にしましたが
上手く行きません。( ̄个 ̄)
風による糸ふけで、思ってる程沈んで無い感じです。
もうここは、根掛り覚悟でルアーを完全に着底させます。( ̄∀ ̄)
底からゆっくり巻き始め、ボトムスレスレを引いてくるイメージです。
再戦成功です。(* ̄ー ̄)v
僅かですが、明らかに手応えがあります。
17:31 1-#216 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-④]

ボウズ回避です♪
水深6~7mとそんなに深くありませんが、流石にルアーの動きを感じるのは難しいですね。
完全に着底させないとルアーの位置を完全に把握するのは自分には無理ですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
調子に乗って根掛かりする前に止めましょう。
魚の気配がありません。( ̄个 ̄)
船と岸壁の間に6~7cm程の小さめのイワシが迷い込んでますが
追われる感じもありません。
昼休みは、昨日と同様にボトム狙いです。
普段あまり使わない10gのジグヘッドを使い素早く沈める作戦です。
黙々と穴撃ちをしていると、突然ボイル発生です。
ルアーを換えている時間はありません。(汗)
重めのジグヘッドで表層引きは無理がありました。( ̄∇ ̄*)ゞ
慌てて、鉄板にチェンジです。
ボイルに目移りして、狙いが定まりません。(笑)
数回、食わせ損ねてチャンスタイム終了です。
あんなに静まり返っていたのに数匹のイワシでスイッチが入るんですね。
朝と昼に釣れないと、「ボウズ」が脳裏をよぎりますね。
夕方は、風でボトムが取れません。(汗)
しかし、ボウズは嫌です。
着水からカウントダウンのみでボトム付近を探る事にしましたが
上手く行きません。( ̄个 ̄)
風による糸ふけで、思ってる程沈んで無い感じです。
もうここは、根掛り覚悟でルアーを完全に着底させます。( ̄∀ ̄)
底からゆっくり巻き始め、ボトムスレスレを引いてくるイメージです。
再戦成功です。(* ̄ー ̄)v
僅かですが、明らかに手応えがあります。
17:31 1-#216 ルアー:ミドルアッパー3.5in(パールピンクベリー) [A-④]

ボウズ回避です♪
水深6~7mとそんなに深くありませんが、流石にルアーの動きを感じるのは難しいですね。
完全に着底させないとルアーの位置を完全に把握するのは自分には無理ですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
調子に乗って根掛かりする前に止めましょう。
- 2020年5月13日
- コメント(3)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 14 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント