プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:405915
QRコード
▼ 『ただ巻きの定義って?』2021/4/8 (木) 釣果-Day026
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
どこからを「ただ巻き」って、言うんですかね?
ロッドアクションをしないリーリング?
それとも、上記 +一定スピードのリーリング?
自分の場合は、極限られた状況以外は一定のスピードでリールを巻く事は無い気がします。
冬場のワームゲームやワンダー何かのシンペンを使う時は、極力一定のペースでリールのハンドルを回します。
しかし、自分は一般的にただ巻きで使うルアーでも一定のスピード(ただ巻き?)で使う事は殆どありません。
特にバイブレーションは、意図的に巻きスピードに強弱を付けます。
セオリーには反してますけどね。(汗)
始めた切っ掛けは、偶然のバイトからです。
メタルバイブレーションを一定のスピードで巻いていても
たまに、「スッ」とバイブレーションが手元に伝わって来ない瞬間があります。
潮の流れの影響なのか?フックに掛かる水の抵抗なのかは解りませんけどね。
意外に、そのタイミングで喰ってくる事があるんですよね。
それから、意図的に似たよう動きを再現する為に一定のリズムの途中に一瞬スピードを緩めルアーの「ブルブル」を止めてまた元のスピードに戻す動作を繰り返します。
場合によっては、メリハリ無くスピードに強弱を付けながら巻いたりもします。
その方法で喰わせました。

フッキングは、危うい状態ですね。(汗)
17:20 1-#274 ルアー:冷音モドキ10g (ホロシルバー) [E-⑥]

先日の魚と同様に「黒い」な・・・。
ロッドアクションをしないリーリング?
それとも、上記 +一定スピードのリーリング?
自分の場合は、極限られた状況以外は一定のスピードでリールを巻く事は無い気がします。
冬場のワームゲームやワンダー何かのシンペンを使う時は、極力一定のペースでリールのハンドルを回します。
しかし、自分は一般的にただ巻きで使うルアーでも一定のスピード(ただ巻き?)で使う事は殆どありません。
特にバイブレーションは、意図的に巻きスピードに強弱を付けます。
セオリーには反してますけどね。(汗)
始めた切っ掛けは、偶然のバイトからです。
メタルバイブレーションを一定のスピードで巻いていても
たまに、「スッ」とバイブレーションが手元に伝わって来ない瞬間があります。
潮の流れの影響なのか?フックに掛かる水の抵抗なのかは解りませんけどね。
意外に、そのタイミングで喰ってくる事があるんですよね。
それから、意図的に似たよう動きを再現する為に一定のリズムの途中に一瞬スピードを緩めルアーの「ブルブル」を止めてまた元のスピードに戻す動作を繰り返します。
場合によっては、メリハリ無くスピードに強弱を付けながら巻いたりもします。
その方法で喰わせました。

フッキングは、危うい状態ですね。(汗)
17:20 1-#274 ルアー:冷音モドキ10g (ホロシルバー) [E-⑥]

先日の魚と同様に「黒い」な・・・。
- 2021年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 29 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント