プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:450142
QRコード
▼ 『丁度良いヤツを発見!』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
自作した「ハンドルアシスト」を取り付け、取り敢えず使える状態になった中古で購入したオーシャングリップです。
最後に、セーフティーケーブルを何処に付けるかですね。

使う時に邪魔になるのは、避けたいです。
穴を開けてリングを付けるのが簡単ですが、見た目がね・・・。
作っても良かったんですが、面倒なので市販品で済ませます。(笑)
色々探しても、使えそうな物が無く諦めかけた時

別ジャンル?で良さげなアイテムを見つけました。
カメラの三脚用ネジ穴を利用したストラップです。
色々なタイプがありましたが

可動式のDカンが付いた物を選びました。
このタイプならリングを介してナスカンを付ける必要がありませんからね。
早速、取り付けました。

取り付け面が平らで無いので、エンドミルで取り付け面を平にする必要があったので少々手間が掛かってます。(汗)
カメラ用なのでネジのサイズは「インチ」となります。
参考までに、1/4 UNC (ユニファイ)です。
良いんじゃないでしょうか。

握った時でも邪魔にならず位置的にも問題は無さそうです。
Dカン部分は、残念ながら鉄製ですね。
錆びたら、また考えるとします。( ̄∇ ̄*)ゞ
ホームグラウンドは、しばらく釣果は望めそうにない状態です。
入魂は、いつになるかな?(笑)
最後に、セーフティーケーブルを何処に付けるかですね。

使う時に邪魔になるのは、避けたいです。
穴を開けてリングを付けるのが簡単ですが、見た目がね・・・。
作っても良かったんですが、面倒なので市販品で済ませます。(笑)
色々探しても、使えそうな物が無く諦めかけた時

別ジャンル?で良さげなアイテムを見つけました。
カメラの三脚用ネジ穴を利用したストラップです。
色々なタイプがありましたが

可動式のDカンが付いた物を選びました。
このタイプならリングを介してナスカンを付ける必要がありませんからね。
早速、取り付けました。

取り付け面が平らで無いので、エンドミルで取り付け面を平にする必要があったので少々手間が掛かってます。(汗)
カメラ用なのでネジのサイズは「インチ」となります。
参考までに、1/4 UNC (ユニファイ)です。
良いんじゃないでしょうか。

握った時でも邪魔にならず位置的にも問題は無さそうです。
Dカン部分は、残念ながら鉄製ですね。
錆びたら、また考えるとします。( ̄∇ ̄*)ゞ
ホームグラウンドは、しばらく釣果は望めそうにない状態です。
入魂は、いつになるかな?(笑)
- 2023年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント