プロフィール

hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:278
 - 昨日のアクセス:318
 - 総アクセス数:464464
 
QRコード
▼ 『釣り仕様アクションカメラ』 2023/11/28 (火) 釣行-Day060
- ジャンル:ニュース
 - (2023 釣果)
 
    最近、朝と昼の釣行で動画を撮りながら釣っています。
使用しているカメラは

アレじゃ無い方のアクションカメラです。(笑)
個人で楽しむだけなので、これで十分です。

マウント方法は「チェストマウント」を使用しています。
効果の程は?ですが、偏光フィルターを付けています。

先代のアクションカム用に購入しましたが、お蔵入りになってたヤツです。
デジカメ用なので、アタッチメントを自作して取り付けています。


はめ合いが、なかなかシビアでした。(汗)
カメラのレンズに対して結構大きめですが

レンズカバー(保護)も兼ねてます。
フィルターにキズが付いたら交換出来ますからね。
ちょっと大袈裟ですが

見た目より、機能重視って事で・・・。
調整が上手く行けば、水面のギラ付きは押さえられてる気がします。
また、肉眼では見えている水面直下の魚が映像では映っていない事がありましたが結構ハッキリ映ります。
先日期待していたシーンをメモリーカードの容量不足で録り逃したので、マイクロSDカードを追加購入しました。
保存したい動画が増えて来たので、1TBの外付けSSDも買っちゃいました。
今日も午後から風が強くなる予報です。
早起きがしんどいので、朝はやらないつもりだったんですけどね。
仕方ない?ので出撃です。(笑)
出勤途中に少し雨に降られましたが、会社に着いたら晴れ間も出ています。
弱いものの朝から南寄りの風ですね。
使うルアーの選択肢は、鉄板かワームなんですけどね。
取り敢えず、鉄板かな?(笑)
6:58 1-#198 ルアー:メタルマスター14g (ホロシルバー) [A-]

7:11 2-#199 ルアー:メタルマスター14g (ホロシルバー) [A-]

7:21 3-#200 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-]

結局、ワームも使うんですけど・・・。
ワームのスローな動きの方が、サイズが良いですね。
昼休みは、予想通りの「爆風」です。
普通の人なら、釣りを諦めるレベルです。
当然、キャストなんて無理です。
そんな時の「必殺技?」があります。
足元にワームを落とし込むヤツです。
この方法だったら、強風でも何とかなります。
まず、魚が追って来るか確認します。
水面まで追って来る魚が居れば、勝機ありです。
あとは、ボトムまで落とし込んでゆっくり巻き上げて来るだけです。
何をやってもダメな時にも使う方法だったりします。
12:21 4-#201 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-⑤]

意外にデカイ奴が喰って来ます。
水面近くでバイトして来る事が多いので、心臓にあまり良くありませんね。(笑)
しかも、ティップを下げ気味で巻いてるので水面近くで喰われるとラインが幾らも出てないので結構焦ります。
夕方は、強風でダメですね。
強行しても、良い事ないので大人しく帰ります。
    使用しているカメラは

アレじゃ無い方のアクションカメラです。(笑)
個人で楽しむだけなので、これで十分です。

マウント方法は「チェストマウント」を使用しています。
効果の程は?ですが、偏光フィルターを付けています。

先代のアクションカム用に購入しましたが、お蔵入りになってたヤツです。
デジカメ用なので、アタッチメントを自作して取り付けています。


はめ合いが、なかなかシビアでした。(汗)
カメラのレンズに対して結構大きめですが

レンズカバー(保護)も兼ねてます。
フィルターにキズが付いたら交換出来ますからね。
ちょっと大袈裟ですが

見た目より、機能重視って事で・・・。
調整が上手く行けば、水面のギラ付きは押さえられてる気がします。
また、肉眼では見えている水面直下の魚が映像では映っていない事がありましたが結構ハッキリ映ります。
先日期待していたシーンをメモリーカードの容量不足で録り逃したので、マイクロSDカードを追加購入しました。
保存したい動画が増えて来たので、1TBの外付けSSDも買っちゃいました。
今日も午後から風が強くなる予報です。
早起きがしんどいので、朝はやらないつもりだったんですけどね。
仕方ない?ので出撃です。(笑)
出勤途中に少し雨に降られましたが、会社に着いたら晴れ間も出ています。
弱いものの朝から南寄りの風ですね。
使うルアーの選択肢は、鉄板かワームなんですけどね。
取り敢えず、鉄板かな?(笑)
6:58 1-#198 ルアー:メタルマスター14g (ホロシルバー) [A-]

7:11 2-#199 ルアー:メタルマスター14g (ホロシルバー) [A-]

7:21 3-#200 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-]

結局、ワームも使うんですけど・・・。
ワームのスローな動きの方が、サイズが良いですね。
昼休みは、予想通りの「爆風」です。
普通の人なら、釣りを諦めるレベルです。
当然、キャストなんて無理です。
そんな時の「必殺技?」があります。
足元にワームを落とし込むヤツです。
この方法だったら、強風でも何とかなります。
まず、魚が追って来るか確認します。
水面まで追って来る魚が居れば、勝機ありです。
あとは、ボトムまで落とし込んでゆっくり巻き上げて来るだけです。
何をやってもダメな時にも使う方法だったりします。
12:21 4-#201 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-⑤]

意外にデカイ奴が喰って来ます。
水面近くでバイトして来る事が多いので、心臓にあまり良くありませんね。(笑)
しかも、ティップを下げ気味で巻いてるので水面近くで喰われるとラインが幾らも出てないので結構焦ります。
夕方は、強風でダメですね。
強行しても、良い事ないので大人しく帰ります。
- 2023年11月28日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント