プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (5)

2024年 9月 (5)

2024年 8月 (2)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:301515

QRコード

初浮き(カヤック1と2)

年が明けました
1発目は、3日にホームへ
半年以上来てない気がするけど
出艇場所に到着すると、波はぱっと見問題なさそうだけど、たまーにくるオバケセットは食らったらヤバそうなレベル…
とりあえず沖へ
注意してたのに出る時オバケくらいそうになり、カヤックの中は水浸し
水を掻き出しながら沖へ出ると、まさかの北西風…

続きを読む

釣り納めは色々厳しく…(カヤック41)

土曜日の話夜は仲良し家族と飲み会なので、刺身確保の旅へ
北風予報だったが、なんとか出れそうな気配だったので、南へ
で、出艇してすぐ魚探の電源入れようとするがつかず…
何度かボタン押すも全く反応せず…
しょうがないので一旦岸に戻り、バッテリーから配線確認すると、断線してる…
原因わかったのでつけ直し、再度沖…

続きを読む

予定と違うけど結果オーライ(カヤック40)

先週は子供の部活で浮けずショアからヒラメ狙うも不発…
やっぱりカヤックじゃないと釣れる気がしない…
今週土曜日は久しぶりに波ない予報。
以前から気になってた、県南のヒラマサエリアに出撃!
魚探をガーミンに替えてからは初なので、2、3年ぶり?
結構沖へ行く予定なので、今回のカヤックはレボ13。
早めに到着し、夜…

続きを読む

久しぶりの赤いやつ(カヤック39)

11月は外海ほとんど荒れてましたね…
おかげで私も県南ばっかり…
せめて近場で太刀魚でも釣れればも少しのんびり寝れるのだけど…
という事で、土曜日は波風よけて県南へ
到着したが、気温は5度…
やる気を削ぐ気温だが、昼にはあったかくなりそう。
とりあえず沖へ向かう
ただ、最近釣れるのはショアのそばばっかりなので、…

続きを読む

やっとサワラ(カヤック38)

土曜日は娘の合宿で、刺身を持っていくわと宣言してたんですが、あいにくの荒れ模様
日南あたりに行く予定でしたが、とてもじゃないが無理っぽいので、北風とウネリを避けれる県南へ
2週続けて厳しかったエリアですが、カヤック浮けるだけよかったと自分に言い聞かせて…
到着すると、雨もなく風も弱い
ビーチの波も問題な…

続きを読む

2連敗(カヤック37)

30分かけて作ったのに、アップデートしたらエラー表示…
が2回続けてだったので、少しだけ
週末はナギ予報どこでも出れそうだが、先週の惨敗が悔しくて県南の同じ場所へ
結果的に失敗だったらしく…
水温は21度、ベタナギ
気温は5度
ベイト反応も少なかったが、水深40メートルに軽いジグが真下に落ちるという…
潮が動かな…

続きを読む

近場でお茶濁らず(カヤック35)

月曜日
休みってのを忘れてました…
で、浮きたくなったけど家族の予定あるので、朝一だけ近場へ
水温は21度
波打ち際の水温は19度
南と違いますねー
いつもだと、時々サゴシが飛んでたりするのだが、今朝は皆無
ボラすら飛んでない…
期待しないで沖へ
風は北西。気温低いので、風が冷たく感じる
希望はヒラメ
とりあえずは…

続きを読む

 初エリアと初乗り(カヤック34)

週末は娘の部活で浮けない…
なので、10月最後の木曜に県北遠征
タイトルには初と書いてますが、実際には二度目
ただ、1回目は1時間ほどしか浮けてないので無かったことに…
今回はこのエリアの先輩に連れられ、釣らせてもらう釣りをする
日の出前に到着すると、予想より北寄りの西風強い
でも波もなく浮けそうなので、沖へ…

続きを読む

ベイトがこれじゃ厳しい…(カヤック33)

土曜日波高そうで風強そう
となれば、迷わず南へ
夏の大雨による路面崩壊で、いつも使うルートが使えないのがつらい…
貴重な睡眠時間、10分削らなきゃ…
さて、夜明けごろに到着すると、予想よりは風強いけど、とりあえず浮けるレベル
ってことで急いで準備して沖へ
水温は24度
気温は20度切るぐらい?
陸より海上の方が暖…

続きを読む

青物少しずつ(カヤック32)

土曜は雨予報気にせず浮くさ
と思ってたら、予報がかわり、快晴!!
北風怖いので、逃げの南へ
行くまでは霧が凄く、無風を期待
出艇場所に到着すると、南東?の風
浮けそうなので、沖へ
水温は24度
出る時あったかいと感じたのは、気温が低くなったからか…
過ごしやすい季節になったけど、これから寒くなるのが憂鬱…
沖は…

続きを読む