プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:244
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:280203

QRコード

下関遠征(カヤック13)

  • ジャンル:釣行記
日曜日の話

子どもに会いに、下関へ



4月から住み始めたアパート、目の前が日本海

しかも、100メートルないところに、なぜか誰も使ってなさそうなスロープが…



前日夜に到着し、いそいそと準備して、翌日に備えて睡眠



予定では、日月と2日浮かぶ予定だったが、月曜が12mの風予報


ってことて、1日だけ、しかも数時間限定


夜明け前に起きて、明るくなる中のんびり準備


日の出を待って出艇〜




a5zoid5tgfkpu3eyy32o_480_360-63ea86e8.jpg

海面はまさに湖


水温は16度台
さすが本州日本海?
低い!


笑えるぐらい波がない
志布志湾でもこれの倍は波がある気が…

日本海ってほんとすごいわ
逆をいうと、普段なかなかの環境で浮いてるって事ね…


地形はよくわからないが、無料版海釣図によると、水深20メートルの砂地がメインになりそう



狙いは真鯛とキジハタ

鳥山あれば、ヒラマサとかも狙えるかも???


遠浅で、しばらく漕いでも水深一桁







小さな湾から沖を見ると、海面が濃い色




いい潮きてそう!


ところが、近づいてみると、旗がバタバタ…








強風でした…


たいして吹かないって言ってたのに…




行きたかったエリアは風の影響で面倒そうなんで、岬の風裏を目指す



当然最新一桁なんだけど、とりあえずキジハタ狙いで岩場をチロチロと



小さな当たり!


釣れたのはスズメダイ!!




x2heezhxynfjtpv2by8s_372_322-1e374cf5.jpg
初魚種?

餌取りのイメージだけどね〜




食べれる魚欲しいなと同じエリアに落としてたら、またヒット!


かわいいサイズっぽいけど…


ビッチャ…



ビッチャが何回かつづき、少し大きい?と思えるやつも




55vcypzi7pwfbhgymr4f_400_351-d7b10fe2.jpg



うぉーーー!!!

メバル!!!!



忘れてたけど、大分以北だからいるのよね!!!!


宮城県で釣って以来なんで、10年ぶり!!


浅場でもメバル狙えばいいんだ!



って事で、頭の中は完全にメバル狙いに




でも釣れるのは、ビッチャやスズメダイのみ笑




場所を変えると



ew9gxji9xmdugjv4b4sv_338_360-2409cc46.jpg

a9dfpyzkfzbv7gpzunc9_400_470-ecd9e769.jpg

キジハタ?って思ったらカサゴだったり…







と、サイズアップしたメバルもゲット!!!

お刺身確保!!



時間もないので、出艇場所に戻りつつ、浅い砂地をネチネチ攻めてると、中層でヒット!
サイズはないけど竿を叩いてる( ̄∀ ̄)


本命の真鯛ゲット!!





そのまま終了〜




帰りがけ、カッター部の邪魔にならないようにしながら…


39teg99sxbjbiw2ortjn_283_196-1f5db816.jpg





夜はお刺身!

cwn2fkeubzaoyy6d8282_322_276-d73f86a6.jpg



久しぶりのメバルはやっぱり美味い!!


2日浮ければよかったけど、天候はしょうがないもんな〜




連休後半、あと一回は浮けるかな




コメントを見る