プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:552
- 総アクセス数:274600
QRコード
▼ 日南沖、潮動かず
週末は土日とも海へ
ホームの駐車場がしばらく使えないので県南へ
土曜は夜明け前出艇を目指したが、到着時は暴風雨と南うねり…

雨雲レーダーは南側で降る予報だったんで、できるだけ北側に移動し、雨が止むのを待って沖へ
こんな時、カヤックっていいなと思います
岸寄りの浅瀬にベイト反応あり。
ジグにコツコツ反応あるが、小さいのかなかなかのらない。
やっと釣れたのは、20センチほどのカマス。しばらくカマスに相手してもらってたら、大きなあたり。40オーバーの大きなカマスでした(^^)
日も上り始めたので沖へ。一流し目に大きなあたり!
合わせたものの、凄い勢いで底へ潜られ、なすすべなくPE0.8号が根ズレで切られる
ホームの暗礁ではそんな地形ないから油断してました
後は、2号巻いてるショアジギ用タックルで遊び、アカハタ、ヒラメ、ネリゴ、オジサン、カサゴ、ペンチを釣り、9時には着艇。

翌日、前日より南側から出艇。
アカハタ狙いでウロウロすると、早速1匹ゲット。
同じ瀬を何度か流すと数匹ゲット。
今日も潮が止まってる…
ボトム付近で何かがヒット! 重いが時々暴れており、何かわからないまま浮いてきたが

初のアオヤガラでした
数が釣れたので、自作タイラバ投入。タイラバは得意でないが、何とかアカハタゲット

自作で釣れると嬉しいな(^^)
9時前上りでしたが、潮が動かない割にはたくさん釣れました(^^)

カヤックサイコー!
ホームの駐車場がしばらく使えないので県南へ
土曜は夜明け前出艇を目指したが、到着時は暴風雨と南うねり…

雨雲レーダーは南側で降る予報だったんで、できるだけ北側に移動し、雨が止むのを待って沖へ
こんな時、カヤックっていいなと思います
岸寄りの浅瀬にベイト反応あり。
ジグにコツコツ反応あるが、小さいのかなかなかのらない。
やっと釣れたのは、20センチほどのカマス。しばらくカマスに相手してもらってたら、大きなあたり。40オーバーの大きなカマスでした(^^)
日も上り始めたので沖へ。一流し目に大きなあたり!
合わせたものの、凄い勢いで底へ潜られ、なすすべなくPE0.8号が根ズレで切られる
ホームの暗礁ではそんな地形ないから油断してました
後は、2号巻いてるショアジギ用タックルで遊び、アカハタ、ヒラメ、ネリゴ、オジサン、カサゴ、ペンチを釣り、9時には着艇。

翌日、前日より南側から出艇。
アカハタ狙いでウロウロすると、早速1匹ゲット。
同じ瀬を何度か流すと数匹ゲット。
今日も潮が止まってる…
ボトム付近で何かがヒット! 重いが時々暴れており、何かわからないまま浮いてきたが

初のアオヤガラでした
数が釣れたので、自作タイラバ投入。タイラバは得意でないが、何とかアカハタゲット

自作で釣れると嬉しいな(^^)
9時前上りでしたが、潮が動かない割にはたくさん釣れました(^^)

カヤックサイコー!
- 2017年7月11日
- コメント(3)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント