プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:272460
QRコード
▼ 青島フィーバー
- ジャンル:釣行記
10月最初の週末は、日曜午前の一本勝負
子どもがカンパチ食べたいと言うので、3時起きで志布志に行く予定が目覚ましならずに明るくなりかけてて意気消沈(>_<)
やむを得ず青島へ向かいながら、波がないことを祈りつつ、今日は無理だろうなあと諦めてました
到着すると、なんとか沖に出れそう。色々準備し、出航できたのは午前7時。
とりあえずいつものポイントへ向かおうとするも、水深10メートル付近でナブラが沸いてたため、もれなく小さなジグを投入すると、40位のサゴシGET。五センチ弱のイワシのベイトがあちこちに散発しており、このサイズ以外のルアーには反応せず…
しばらくナブラ打ち二桁安打達成したが、ジグもアシストフックも切られ過ぎて替えがなくなったのでサゴシにさよならして少し深場へ移動
今日はベイトが薄く広くいるらしく、魚探の反応あるところに落とすとイサキ、太刀魚、大アジ、サゴシが釣れました
同じポイント、同じジグてで太刀魚、サゴシと大アジが釣れるので、バイトの瞬間とドラグ設定が難しく、何度もアジに逃げられました
その後カンパチも追加し、三時間弱で五目、20匹超えの釣果となり、大満足で帰宅しました(^_^)




子どもがカンパチ食べたいと言うので、3時起きで志布志に行く予定が目覚ましならずに明るくなりかけてて意気消沈(>_<)
やむを得ず青島へ向かいながら、波がないことを祈りつつ、今日は無理だろうなあと諦めてました
到着すると、なんとか沖に出れそう。色々準備し、出航できたのは午前7時。
とりあえずいつものポイントへ向かおうとするも、水深10メートル付近でナブラが沸いてたため、もれなく小さなジグを投入すると、40位のサゴシGET。五センチ弱のイワシのベイトがあちこちに散発しており、このサイズ以外のルアーには反応せず…
しばらくナブラ打ち二桁安打達成したが、ジグもアシストフックも切られ過ぎて替えがなくなったのでサゴシにさよならして少し深場へ移動
今日はベイトが薄く広くいるらしく、魚探の反応あるところに落とすとイサキ、太刀魚、大アジ、サゴシが釣れました
同じポイント、同じジグてで太刀魚、サゴシと大アジが釣れるので、バイトの瞬間とドラグ設定が難しく、何度もアジに逃げられました
その後カンパチも追加し、三時間弱で五目、20匹超えの釣果となり、大満足で帰宅しました(^_^)




- 2016年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント