プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:313
  • 昨日のアクセス:205
  • 総アクセス数:276028

QRコード

水温低くても(カヤック9)

3月最後の土曜日の話



夕方から長距離移動のため、昼前には上がる予定



北風が強い予報だったんで、南へ











狙いはリクエストを受けてアジ!



あまり釣れるイメージないエリアだが、あのポイントへ行けば…



出艇してまずはキャスティングとティップラン




不発…





ここで最初にアジ率高いポイントへ




水温は15度台


いやあ、低いわ


南なのになんで??




アジエリアに到着するが、ベイト反応なし


狙うのは小さな瀬なので、地図を拡大し、しっかり寄せていくと、やっとボトムに反応が…



ジグサビキを落とすと、ボトムでヒット!!


竿先プルプル!


釣れたのは、28センチぐらいのアジ!!



それからダブルヒットとか、トリプルヒットとか

ほとんどがボトムで釣れる




ベイトが散ったのか、すぐに当たりがなくなり、回遊待ちで周りをウロウロ



ボトムでアジをかけ、回収してると、珍しく中層から表層にかけて濃いベイト反応!

その層にジグが通ってると、突然ドカンと引きが変わる!

のが数秒だけ(涙)




おそらく釣れてたアジに青物が食いついたっぽいが、このエリアだとサメだったかも…




アジエリアを諦め、別のアジエリアへ移動



そこも短発でアジが釣れたりニベが釣れたり


そんな感じでポイント巡りウロウロしてたら、ボトムでドン!!!


瀬に向かうのを無理矢理止めて、上がってきたのは50ぐらいのオオモンハタ!


そのエリアでは、ニベやアジとかも追加



最後はショア寄りでアオリ狙うもやっぱり不発



終了〜






アジは今回も10匹!
(あげたので数が合わんが)





オオモンハタは脂ノリノリ!





ニベの後ろに見える真鯛は、アジと物々交換したやつ






夜は、アジのお刺身とかニベフライとかオオモンハタの煮付けとか





オオモンハタの身は熟成させて…



前回に続き、結構釣れていい週末でした!

コメントを見る