プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:552
  • 総アクセス数:274523

QRコード

逃した魚は…(カヤック29)

日曜日の話


お盆前連休は、県外に行く用事があり、釣りできず






日曜日は、外海は厳しそうだが、湾内ならできそう?


って事で
南へ







出艇したビーチは、数年ぶり?の場所

到着すると、ウネリは全く問題なし!





さっさと準備して沖へ
h4i7fpp6f5xb75jm2m7d_480_360-f34ec118.jpg






台風やらイベントやらで、しばらく浮いてなかったな〜

とりあえずは、お約束のポイントへ






9432h8je3ky2hmhukmm6_480_360-14848243.jpg
到着すると、ほどほどに反応あり
しかも水温は28度!!!
かなり高いけど大丈夫か?

足を入れてもヌルいもんな〜






30分ほどジグサビキを落としていると、フォール中にヒット!
引きから青物確定!

ドラグを締め直すと…


フッ…



あーあ




ライン回収すると、サビキのメインから切れてる…

サビキとの結束部から切れてたっぽい…


TG60gさようなら(涙)




再度ジグサビキを落とし続けると、反応ある時に豆アジが引っかかる

ルアーと同じぐらいの大きさだから、きっと釣れるはず





目の前を50ぐらいのネリゴがジャンプ!
すぐキャスティングしたけど釣れんかった〜




そんな事もあり、太めのタックルに太めのジグサビキを取り付けて、しばらくジグを落としてると、早まき中の中層付近でヒット!


これも青物確定!

で、グイグイ巻いてると、突然のフックオフ…


回収したルアーを見ると、リアのアシストフックが、針だけなくなってる…


ラインの締め込みが足りなかったのか…


リアにもう一本あったので、さっきより少しドラグを緩めてジグを巻き巻き



ヒット!
いい引き!
でもすぐにばれた…



でも、すぐにヒット!


この引きは、これも青物確定!


慎重にやりとりしてるとまたもフックオフ…



回収したジグのアシストフックはまたもや針のみ外れており…

サビキも針部分だけ無くなってる…



どっちもヒキが良すぎてダメだったのか…




同じエリアで、今度はボトムから糸フケとった瞬間にヒット!!


サイズは大きいが、このコツコツする引きは真鯛??



今度こそ!!



フッ…(涙)




今度はサビキが…





それから2時間、ほぼ当たりなし…

ヤミハタと30ちょいのオオモンハタは釣れたおかげでボウズにはならないものの、結局いいサイズは追加できず、戻ることに




途中、浅場に群れができるポイントあったよな〜

とテキトーにウロウロしてると、突然のバイト反応



急いでジグサビキを落とすとヒット!

h4mj4cw65gmpbny35btf_400_348-78cd0ad7.jpg
手のひらサイズのネリゴ!
しかもダイソーのジグサビキ!


それからこのエリアを集中的に攻めると、サイズはイマイチながら、シブダイと赤ちゃんオオモンハタ数匹、30ネリゴも追加し、群れも散ったので終了〜

ダイソージグ、針は弱そうなんでドラグゆるゆるにしてたけど、当たりは多い
だけど、針ハズレも多かった


100円にしては上出来ですわ

noiuyv34skmrp24ahzzx_394_260-03796d13.jpg

7d5gswcyw9remmg3j8mk_480_224-447bb6f9.jpg


夜はお刺身3種盛りとカルパッチョ、海鮮丼
9u73emtffoscsk2p4tyg_400_425-8007db95.jpg

gv48ko2rhhipbva3e4tn_399_406-9e632a0a.jpg

u8ra5axbsw24j5h8y2dr_372_333-8a4ea3c0.jpg
もちろん美味しくいただきました!




さて、週末は職場の同僚家族と、ボードレンタルしての夏休みツアー


全員船釣りデビューなんだけど、楽しんでもらえるかな〜

コメントを見る