プロフィール
HiDe
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 浜名湖シーバス
- プエブロ
- 豊橋サーフ
- イナダ
- ワラサ
- ヒラメ
- 浜名湖
- 表浜
- 前浜
- グローブ
- blueblue
- コノシロ
- coo130F
- ウェーダー洗濯
- ロッド
- RBB
- パックロッド
- ガーラ
- 離島
- ブローウィン160f
- ギラモンスター
- ピンシャー
- 稚あゆ
- ブローウィン165F
- ハイドシャロー
- ハマボウフウ
- キビレ
- 月読
- ヒラメ
- キックビート
- タコ
- タコーレ
- 浜名湖ビッグベイト
- ベイトリール
- ベイトシーバス
- 17エクスセンス
- アブガルシアソルティかKRX802-BB-KR
- アブガルシアソルティステージKRX-802-BB-KR
- ペニーサックmokka
- 17エクスセンスDC
- グローブ
- ピンシャー
- UK shade
- 小豆島
- ジャンプワールド
- エルボーバンド
- バスタージャーク
- 東京ベイゴーゴー
- ダイナマ
- タコ
- 静岡県西部河川
- ベンダバール
- ボートシーバス
- ミントオイル
- ワークマン
- リプラウト
- うんこ
- ボラコン
- 遠征
- ネオプレーン
- RBB
- 静岡県西部河川
- アイボーン118
- 浜名湖ヒラメ
- 遠州灘
- ベイトサーフ
- ビッグシューターWM50
- ワイドバサル81
- brist marino10.6
- 浜の魚
- ぷち遠征
- 冬のベイト
- 冬のボラ
- メガドッグ
- 浜名湖ボートシーバス
- 浜名湖ヒラメ
- ヒソヒソ
- レボビースト
- 浜名湖タコ
- 浜名湖チヌ
- 買っちゃった
- サンレアル
- ハードコアミノーフラット
- fishman beams Lower
- 三平
- ヒラスズキ
- バルキリー
- ベストフィッシュ2020
- RBBエクストリュームグローブ
- 遠州灘
- 浜名湖牡蠣
- サーフ太刀魚
- ショックリーダー
- ビッグベイト
- ビッグベイトケース
- 浜名湖チヌ
- 釣小説
- 金星人
- 浜名湖散策
- コロナ
- 渓流ベイトフィネス
- フック交換ツライ
- 釣具盗難
- 浜松渓流
- ホゲログ
- 流狼
- 釣り名言
- ゲーター
- 膝パッド
- 釣り落語
- 冷え対策
- メガドッグ
- ひとりごと
- 釣り道具
- お昼休みブログ
- オオニベ
- 浜名湖ゴミ
- 愛知県河川
- トラウト
- リバーシーバス
- ジャーキング
- 遠州灘オオニベ
- 浜名湖チヌ
- テンカラ
- ミラクルワークス
- ウッドルアー
- CERA
- tacklehouse
- フライフィッシング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:154
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:209225
QRコード
▼ ストーキングウェーブ
【常識を疑えば新しいものが生まれる。】
梅雨に入った。
それほどジメジメしてるワケでもないのだけれど、何となく感じる湿度に体力を持っていかれる。
体力と精力はなくても、どうしても釣りはしたい。
普段から、ものぐさである事は重々自覚はある。
疲れとものぐさが相まって、今日と言う日にいつもの渓流まで2時間かけて行くのがとても無理というところに着地した。
出した結論は、自宅から一時間圏内の名もなき小渓流に入り、「こんな藪沢にアマゴが果たしているのだろうか?」という、常識を打ちやっぶってこその開拓。という釣行をすることにした。
しかし



なんのバチだか、まさかのアブラだらけの小渓流。
新しいものは何も生まれなかった。
軽い運動にもなったし、まぁヨシとしたいのだけれども、これではどうにもストレスは抜けない。
【健全な釣り】
ならばシーバスでも・・・
梅雨入りと言っても、雨乞いしなければならない程のしょうもない雨。
これでは、ワタシの動かすルアーにダマされるアホなシーバスはそれほど多くは出てこないし、それに最近は健康に気を遣い、夕方から深い時間までのシーバス釣行をさけている。
SNSでは浜名湖チヌがざわざわ。
ひと昔まえは表層チヌの聖地呼ばわりされていたのだが、アプローチさえ間違わなければ全国どこでも釣れる(気がする)
久しぶりにやってみようか
今ならワタシにも釣れるかもしれない。
自宅から車で20分程にある、奥浜名湖の完全淡水域。
ここら辺もかなりコスられているが、昼間から遊ばせてもらう。
ササ濁りの水。良い雰囲気だ。
沖の瀬のシャローに、偏光グラス越しにボンヤリ数匹確認できる。
しかし暑ぃ。
汗もしっかりかいて健康的だ。
やんわりローライトだが、ちゃんと太陽の光を浴びている。
間違いない、釣行時間帯的にも健康的なハズだ。
【ビッグストーキングウェーブ】
水質は程よくササ濁りで出る気満々。
ペンシルか、ポッピングか。


動かし方が違えば、出方も違う。
ペンシルはゆっくり追尾してついばむ。
ポッパーはボンっ!とハデに。
個人的には誤爆が多いポッパーより、ペンシルでゆっくり追尾させて、静かに食わせるほうが楽しい。
暫くしてペンシルの後ろにルアーの三角波とは違うストーキング波が発生した。
だんだんと大きくなる追尾の波紋の大きさがそのサイズ感を予感させる。
緊張の一瞬が少しの間続く。
フガフガしていたら、いつの間にかフィッシュオン。
一気にロッドが持っていかれる。
何度か一退一進を繰り返しネットに誘導した。

デカイ・・・
とは言っても45cm程なのだが、柔らかいロッドでやり取りするには十分すぎるサイズだった。
うっすらと身体を覆う白い膜のような粘液が、いぶし銀の風格を醸し出している。
想像の中ではあるが、まるでそれは羅生門に出てくる老婆を彷彿させるような雰囲気だ。
「よくも騙してくれたな」
そんな目付きだった。
- 2024年6月26日
- コメント(1)
コメントを見る
HiDeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント