プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:295187

QRコード

今年も釣行安全祈願♪

家族的な参拝が終わり、

​釣り人的な参拝へ


 
​今年もやって来ました。
 
 
富岡八幡宮

jfaghpnsnuiiysfggha2_480_480-8e0ad998.jpg
 
 
今までは三が日に
 
 
参拝していましたが、
 
 
今年は混雑を避けるため
 
 
遅らせました。
 
 
なのでガラガラ~
 
 
edabsf6awf8oytnomk4w_480_480-60bf7941.jpg
 
 
あっという間にお参り
 
 
出来ました。
 
 
そして目的の恵比寿様へ。
 
 
eoojhyejp6tigicomfch_480_480-2006b942.jpg
 
 
今年はスロープが設置されて
 
 
いました。
 
 
foswi4j9a4ywjg2aj5p5_480_480-c8fddc9b.jpg
 
 
今年の釣行安全、自己記録
 
 
更新祈願を済ませ、
 
 
釣りお守りを購入。
 
 
i8g6p7tj5i7m3z9fgmha_480_480-038cbc6d.jpg
 
 
物の10分程度で完了です。
 
 
コレが三が日だと本社から
 
 
永代通りまで並んでいるので
 
 
途中の手水舎に寄れずに
 
 
参拝していました。

 
遅らせて正解でした。
 
 
参拝も無事終え、次の目的
 
 
今年も「支那そば晴弘」さん
 
 
に向かいました。
 
 
x6enravngjwfzmwxrnxo_480_480-abe6530d.jpg
 
 
言わずと知れた門仲の名店。
 
 
平日でも昼時はほぼ満席です。
 
 
今回はカウンターが埋まって
 
 
いたので、テーブル席の相席
 
 
でした。
 
 
入店時間は1230時。
 
 
注文してから30分は待つ
 
 
覚悟でいたら、なんと
 
 
3分程で着丼!
 
早い!
 
 
grj6jm2vp5efpijkp7rb_480_480-f489c518.jpg
 
 
今回はおそらく1番人気の
 
 
海老わんたんそば塩味+
 
 
半熟煮玉子を注文。
 
店内の注文を聞いただけで、
 
 
多くの客が注文していました。
 
 
豊富な具材を紹介すると、
 
 
頂点から時計廻りに白髪ねぎ、
 
海老わんたん、煮玉子、
 
きくらげ、海苔、メンマ、
 
パクチーときて、
 
 
中央にタンチャーシューで
 
 
コンプリート!
 
 
もう小宇宙です(笑)
 
 
ちなみにパクチーは
 
 
注文の際に入れますか?
 
 
と確認されるので、
 
 
苦手な方は外してもらって
 
 
下さい。
 
 
今回は初なのでフルで
 
 
オーダーしましたが、
 
 
なくてもいいかなと・・・(苦笑)
 
 
スープは一口目はあっさり
 
 
優しい口当たりで塩味が薄く
 
 
感じますが、飲み進めていく
 
 
うちに鶏と鶏油の深いコクと
 
 
旨みが口一杯に広がり、
 
 
塩分濃度も絶妙に丁度
 
 
良くなります。
 
 
麺は極細のちぢれ麺。
 
 
va63kf27mr7im3tf8vgo_480_480-f5d2e884.jpg
 
 
スープを存分に絡め取ります。
 
 
煮玉子は残念ながら半熟では
 
 
ありませんでした。
 
 
djj6eyjmaypivkihwyhz_480_480-b3b0461d.jpg
 
 
タレの染み込み具合も
 
 
素材を活かした薄めの

 
仕上がり。
 
 
そしてお待ちかねの

海老わんたん。
 
 
nbvbtkitn8xpg6iatnoh_480_480-5f516680.jpg
 
 
通常のわんたんの3倍以上は

 
あり、餡は肉メインで小さな

 
シュウマイのよう。

 
プリっとした小ぶりの海老が
 
 
入っており、めっちゃ旨い!
 
 
ta24e7vwn93frhcctf9y_480_480-49e9c527.jpg
 
 
食べごたえのあるわんたんが
 
 
5つ入ってます ♪
 
 
そして楽しみだった
 
 
牛タンチャーシュー!
 
 
j3tp9pf4sizxvb5epx42_480_480-cf22353f.jpg
 
 
多分塩味を注文すると
 
 
これになると思います。
 
 
食感は大変柔らかく、
 
 
タンの旨みと繊細な肉質、
 
 
程よい脂分がジュワーっと
 
 
広がり絶品です。

 
これは凄い!

 
っーか、ズルい(笑)

 
牛タンなんて旨いに

 
決まってんじゃん!!
 
 
別メニューの焼き豚そばは
 
 
このタンチャーと通常の
 
 
チャーシューが同時に楽しめ
 
 
肉好きの方にはこちらも
 
 
おススメです!
 
 
 
 
黙々と食べ進めていると、
 
 
隣の席が空き、
 
 
そこへやり手OL風の女性が
 
 
座った。
 
 
コーラと支那そばの醤油を
 
 
注文し、スマホいじりながら
 
 
すすっていたな~思ったら、
 
 
麺を1/3程残し退席。
 
 
えっ?!
 
 
スープはほとんど飲んでない。

 
コーラ飲むならスープ飲め!
 
 
マズくて残したのか、
 
 
単純に食べきれなかったか?
 
 
若しくは時間がなかったか?
 
 
どちらにしても、
 
 
造り手に対して失礼な客だ。
 
 
ラーメン大好き小泉さんを
 
 
見習ってもらいたい(笑)
 
 
気を取り直して完食し、
 
 
超絶満足してお店を後にした。
 
 
参拝ついでではなく、
 
 
これだけを食べに来る価値は
 
 
十分にある一杯でした。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ