プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:294368

QRコード

湘南秋鱸、良型捕獲!

10月中旬 attack 4


午後から南が吹いたので

湘南サーフに出撃。

ポイントに着くと西の風

3.8m/sに変わっていた。

先発はウネリが大きいので、

フックチューンにより

スローシンキングとなった

SLS Z バーティス120F改

ライトニングから。 

SLS Z バーティス 120Fは

DAIWAシーバスルアー

2016チャレンジ
」提供品です。



暫く撃つが反応がないので、

バーニングにチェンジ!

そして間もなく、着水バイト。

巻きだしの初めは

掛っているのに気が付かず、

ガツっと合わせられなかったwww

なんとなく巻いてくる途中で、

寄せ波とエラ洗いでフックアウト!

その後の反応はなかった

帰り際に珍しいものが掛った。

sngczcz8svn48c4nejus_480_480-951aca83.jpg

これって、レプトケファルス

って言うのー

レプトケファルスは稚魚として

シラスウナギに変態する前の幼生。

ポン酢があれば食べてた(笑)

鍋の定番、葛切りみたい!

勿論、リリースです。






attack 5

この日も午後から南が吹き、

夕方から西へと変わっていたので

湘南サーフに出撃。

ポイントに着くと北の風

3.0m/sと理想的。

この日のラインナップは

ux93g7nywwafhbiw62oa_480_480-e2576c17.jpg

SLS Z バーティス120Fを中心に

SLS SL14F-G(干潮時用)、

タイドミノースリム 175フライヤーと

この日もミノー尽くしで!

SLS Z バーティス 120Fは

DAIWAシーバスルアー

2016チャレンジ
」提供品です。



先発ライトニングでスタート。

先行者さんに状況を聞き、

ランガンを繰り返す。

反応がないので、ライトニング→

バーニング→フライヤーとローテをし、

折り返して再びライトニングに替え

復路開始。

しかし端まできても反応がない。

ここで再びバーニングに替えた

5投目!

隣のアングラーを見ていて

全く気を抜いていたピックアップ寸前の

ルアーがひったくられた!

オートマティックにティップが入り、

乗ったー!

ガッチリ合わせ、ドラグを1/2緩め、

走らせる。

寄ってきたが元気一杯に大暴れするので、

もう1/2緩め遊ばせる。

セットがないとズリ上げられないので、

暫く波うち際で泳がせて、

セットとともに間合いを詰めて

一気に上にダーッシュ

今回のはズリ上がった(笑)

見ると真ん丸なシーバス。

ガッチリ3つのフックが掛っていた。

wpsayofc9y2tazg7dsso_480_480-18a39dc8.jpg

バーティス 120Fバーニング

またまたお手柄です!

新月の暗いサーフで威力絶大!

前回もそうだが、色々ローテしている中で

こればっかりに喰ってくる。

バックとベリーがブラックアウト

していることで、横からや下から

見上げた時のフラッシング効果が高く、

暗いフィールドで効くのだろう。

tfgnop7hmmmm5iymieno_480_480-f715ef51.jpg

こいつも重い!

長さはないが、太くてナイスな

プロポーションだ。

yva67pb6xnio98966ez2_480_480-588e9943.jpg

本来ならコイツこそキープしたい

キレイで旨そうな鱸だが、

今回はリリースした。

この後、暫く探るが反応なく、

撤収となりました。



今回は反応が渋く、小移動を繰り返して

たまたまフラっと入ってきた個体に

当たった感じだった。

秋本番はもう少し先か?

今年は70、80の乱舞に

出逢えるのだろうか・・・。



帰宅後。

前回の魚の残りで、

中骨の煮付けで一杯。

mnfp5zaivn7xpjaethei_480_480-257e10e5.jpg

この背骨周りの肉は脂が乗ってるのに

加えて、骨から出た出汁を吸収している

ので、めっちゃ旨い (^◇^)

この一品が今までの中で一番、

身の味が濃い!

x23pwmrnsuwjgwz4d5zu_480_480-9f3f7bd9.jpg

出刃が小さすぎて、魚を上手く

捌けなかったおかげで、

身が沢山付いてるwww(笑)

食べ甲斐がある煮付けだった。

w7mgt9vyzp2p2r9ndgta_480_480-e6690279.jpg



今夜もいい釣りが

出来て良かった。

これからの秋本番が

楽しみです。






【装備】

ロッド : DAIWA モアザンブランジーノ 107LML
リール : DAIWA 10セルテート 3012H 
ライン : バークレイ スーパーファイヤーライン 1.2号       
リーダー : 山豊 FAMELL フロロショックリーダー 20lb
スナップ : がまかつ 音速パワースナップ M
ヒットルアー : SLS Z バーティス 120F
         3Dバーニングイワシ 19g
ウェア : マヅメレッドムーン レインジャケット
ウェーダー  : RBB シュープリームウェーダー
フローティングベスト : アングラーズデザイン                                            エクストリームⅠ                                            クワトロD環システム                         
               &ランバーサポートベルト
ランディングツール : STUDIO Ocean Mark
              OG2100
メインライト : GENTOS T-REX 520 Lumens
サブライト : ZEXUS ZX-220 3w

コメントを見る