プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
 - 自作シンペン
 - 自作ミノー
 - 自作ワーム
 - 自作メタルバイブ
 - 自作ジグ
 - 考察シリーズ
 - ルアー買ってみた
 - 御前浜釣行記
 - 南甲子園浜釣行記
 - 動画のご紹介
 - 芦屋浜釣行記
 - チヌ
 - よもやま
 - おゆまる
 - ブレードベイト
 - クランク
 - ミノー
 - アイマ
 - チャターベイト
 - ジグ
 - ブルーブルー
 - グルメ
 - 御役立ちツール
 - ワーム
 - 小物、小ネタ
 - ショッピング
 - リリカル
 - 猫
 - 動画撮影
 - シンペン
 - 邪道
 - バイブレーション
 - ワーム
 - 西宮ケーソン
 - レジン
 - ツール
 - ハイブリッド
 - ジャッカル
 - イッセイ
 - 自作スピンテール
 - 武庫川上流釣行記
 - fimo BIG THANKS キャンペーン
 - タックル系
 - ナマズ
 - スピンテール
 - シュレディンガー
 - ミッキー
 - DIY
 - 釣行記
 - マテリアル
 - 喰う力学
 - 漁師力学
 - 百均
 - 水辺の夢
 - ブツ利学
 - カラーリング
 - 名付けの「おや?」
 - 釣り偉人の『志向思考』
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:834
 - 昨日のアクセス:702
 - 総アクセス数:524072
 
QRコード
いるかミノー,御前浜で泳がせる
- 2022年6月30日
 - コメント(0)
 
サンデーペットでヘビーミノーのリップを作り、レジンで固めて補強する。
              こんにちは!
自作ミノーを作る時の大きな壁の一つにリップ作成があります。
潮が直接当たるとても強度を必要とする場所。
オールドミノーなんかは金属製のリップが多いし、私の場合何かと金属でやると都合が良かったりするので、ずっとステンレスか真鍮で作ってました。
例えばスピンテールなんかは、露出した金属板を回…
    自作ミノーを作る時の大きな壁の一つにリップ作成があります。
潮が直接当たるとても強度を必要とする場所。
オールドミノーなんかは金属製のリップが多いし、私の場合何かと金属でやると都合が良かったりするので、ずっとステンレスか真鍮で作ってました。
例えばスピンテールなんかは、露出した金属板を回…
- 2022年6月29日
 - コメント(0)
 
メタルバイブの様に飛ぶ!バタバタ系ミノー『いるか』
              こんにちは!
メラミンスポンジで作ったダータタイプのミノーを海で投げましたら、飛距離は申し分無いが、動きが全然ダメでして、仕切り直し。
試みてみたいミノーの形はたくさん有るのですが、
メラミンスポンジというチャレンジと、
新型ミノーのチャレンジを同時にやるというのも敷居が高すぎで、
とりあえずうまい事い…
    メラミンスポンジで作ったダータタイプのミノーを海で投げましたら、飛距離は申し分無いが、動きが全然ダメでして、仕切り直し。
試みてみたいミノーの形はたくさん有るのですが、
メラミンスポンジというチャレンジと、
新型ミノーのチャレンジを同時にやるというのも敷居が高すぎで、
とりあえずうまい事い…
- 2022年6月28日
 - コメント(0)
 
今度は赤金!マッキーの赤と黄だけで。
- ジャンル:日記/一般
 - (自作バイブレーション, 自作メタルバイブ, 動画のご紹介)
 
              こんにちは!
私の行動範囲の狭い先入観で言うと、
ボトムスレスレに速引きしたり、カケ上がりをかすめたり衝突させたりする狙い方に赤金が有効だと思う事が多いです。(特にマズメ時)
コレが真昼間だったら、逆に金や黄色、コットンキャンディ系の方が反応が良かったりするのですが私の気のせいでしょうか?
赤金って、巡…
    私の行動範囲の狭い先入観で言うと、
ボトムスレスレに速引きしたり、カケ上がりをかすめたり衝突させたりする狙い方に赤金が有効だと思う事が多いです。(特にマズメ時)
コレが真昼間だったら、逆に金や黄色、コットンキャンディ系の方が反応が良かったりするのですが私の気のせいでしょうか?
赤金って、巡…
- 2022年6月24日
 - コメント(0)
 
3分カラーリング,多色マジック,ハク調ベージュ(アンバー?)
- ジャンル:日記/一般
 - (自作バイブレーション, 動画のご紹介)
 
              こんにちは!
目立つ系見切られ、ナチュラル系見切られが想定されている局面って、どデイゲーマーならかなりあって、
無駄投げ厳禁な状況で大事に、しかもアピールは効かして投げたい時。
どんな色のルアーを選びますか?
私の選択肢の一つはハク的ベージュ。
特に春夏ならほぼほぼコレに頼ります。
水辺に漂うハクを眺め…
    目立つ系見切られ、ナチュラル系見切られが想定されている局面って、どデイゲーマーならかなりあって、
無駄投げ厳禁な状況で大事に、しかもアピールは効かして投げたい時。
どんな色のルアーを選びますか?
私の選択肢の一つはハク的ベージュ。
特に春夏ならほぼほぼコレに頼ります。
水辺に漂うハクを眺め…
- 2022年6月23日
 - コメント(0)
 
メラミンスポンジでシンペンを自作,その④
- 2022年6月22日
 - コメント(0)
 
御前浜で、ファーバイブとメラミンシンペンテスト。
- ジャンル:日記/一般
 - (自作バイブレーション, 御前浜釣行記, 自作シンペン, 動画のご紹介)
 
              こんにちは!
最近の自作ルアー、少ない目に何品も作るパターンが多く、たまには実釣にという事で御前浜に。
雰囲気は悪く無く、サッパ的な奴と藤五郎的な奴がいて、何かライズもしている様でしたが攻略できず。笑
しかしマァ、久しぶりの御前浜浸かり。
陽の光を浴びて気持ちよく帰路につけました。
自作のルアーも実際海…
    最近の自作ルアー、少ない目に何品も作るパターンが多く、たまには実釣にという事で御前浜に。
雰囲気は悪く無く、サッパ的な奴と藤五郎的な奴がいて、何かライズもしている様でしたが攻略できず。笑
しかしマァ、久しぶりの御前浜浸かり。
陽の光を浴びて気持ちよく帰路につけました。
自作のルアーも実際海…
- 2022年6月21日
 - コメント(0)
 
ブルーブルーカラー,メッキ調青銀の魅力
- ジャンル:日記/一般
 - (自作バイブレーション, 考察シリーズ, 動画のご紹介)
 
              こんにちは!
自作ルアーをカラーリングする時、
手先が不器用で芸術的センスのカケラも無い私は、塗り重ねれば塗り重ねる程、ルアーの残念さが増幅していきがち。笑
しかしマァ、リアルなルアーを所有して、投げるワクワク感はルアーフィッシングの醍醐味でも有る。
しかし、毎回自作の残念カラーリングのルアーを釣り場…
    自作ルアーをカラーリングする時、
手先が不器用で芸術的センスのカケラも無い私は、塗り重ねれば塗り重ねる程、ルアーの残念さが増幅していきがち。笑
しかしマァ、リアルなルアーを所有して、投げるワクワク感はルアーフィッシングの醍醐味でも有る。
しかし、毎回自作の残念カラーリングのルアーを釣り場…
- 2022年6月21日
 - コメント(0)
 
動画、メラミンスポンジでシンペンを自作、その3
- 2022年6月20日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント