プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:897
- 昨日のアクセス:822
- 総アクセス数:470363
QRコード
デイのシャロー,真冬のシーバス,クランクって? 2
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今年(つちのと)亥年は様々な情報や努力を蓄える、言わば筋トレの年だそうです。
そして2020年は芽生えの年なのだとか。そう言えばオリンピックもあるし日本全体も盛り上がりそうですね。
そんな多忙でチャンスが増える年に向けて今年この一年はコツコツノウハウや実力やお金を蓄えるのが苦痛でなく出来る年な…
今年(つちのと)亥年は様々な情報や努力を蓄える、言わば筋トレの年だそうです。
そして2020年は芽生えの年なのだとか。そう言えばオリンピックもあるし日本全体も盛り上がりそうですね。
そんな多忙でチャンスが増える年に向けて今年この一年はコツコツノウハウや実力やお金を蓄えるのが苦痛でなく出来る年な…
- 2019年1月8日
- コメント(0)
デイのシャロー,真冬のシーバス,クランクって?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
真冬に意地でもデイのシャローでシーバスを釣りたい!と、色々調べていると、気になることが。
クランクの表層直下巻きでポコポコと反応している動画がある。
なんか高活性な時期ならあまり気にはならないが、こういうあまり釣れない時期にそれを見ると気になってしかたない。
フグ的なクランクはシーバスに…
真冬に意地でもデイのシャローでシーバスを釣りたい!と、色々調べていると、気になることが。
クランクの表層直下巻きでポコポコと反応している動画がある。
なんか高活性な時期ならあまり気にはならないが、こういうあまり釣れない時期にそれを見ると気になってしかたない。
フグ的なクランクはシーバスに…
- 2019年1月6日
- コメント(0)
真冬にジグって?どうでしょう?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
底近くを何度もフリーフォールさせながら引いてくる真冬の釣りが成立するらしい。
デッドスローとか、よく聞く釣法とは真逆の釣法。
んんん〜・・・。
誰か他の人が釣ってたら、叱られそうなので、ひと気の無いところで試してみます。
宜しければごらんください。
http://surrogate.jp/2019/01/04/真冬のシー…
底近くを何度もフリーフォールさせながら引いてくる真冬の釣りが成立するらしい。
デッドスローとか、よく聞く釣法とは真逆の釣法。
んんん〜・・・。
誰か他の人が釣ってたら、叱られそうなので、ひと気の無いところで試してみます。
宜しければごらんください。
http://surrogate.jp/2019/01/04/真冬のシー…
- 2019年1月5日
- コメント(0)
西宮の超メジャーアングラー!エビス様
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
釣りのほとんどを御前浜(香櫨園浜)で行う私。
そこから10分〜15分歩けば西宮戎神社にお参りできます。
西宮戎神社は全戎神社の本宮らしく、主に商売繁盛を願う人の神様として、遠くからも沢山の方がお参りにいらっしゃいます。
この戎様ですが、七福神唯一の元人間で『繁栄のために私は必ずここに現れる』と…
釣りのほとんどを御前浜(香櫨園浜)で行う私。
そこから10分〜15分歩けば西宮戎神社にお参りできます。
西宮戎神社は全戎神社の本宮らしく、主に商売繁盛を願う人の神様として、遠くからも沢山の方がお参りにいらっしゃいます。
この戎様ですが、七福神唯一の元人間で『繁栄のために私は必ずここに現れる』と…
- 2019年1月4日
- コメント(0)
真冬のシーバス,デイゲーム,シャロー,魚は居る!さてどうすれば?
- ジャンル:日記/一般
あらためまして、明けましておめでとうございます!フミニイです!
真冬のシャローのデイのシーバス。
何とかヘタッピでも、予習の妙で釣れないものかと調査中です。
そんな中で3パターンほどヒントになる釣方が私なりにピックアップされました。
エサ釣り師の方はチヌやシーバスを釣ってらっしやいます。
餌はシラサかオ…
真冬のシャローのデイのシーバス。
何とかヘタッピでも、予習の妙で釣れないものかと調査中です。
そんな中で3パターンほどヒントになる釣方が私なりにピックアップされました。
エサ釣り師の方はチヌやシーバスを釣ってらっしやいます。
餌はシラサかオ…
- 2019年1月3日
- コメント(0)
新年明けましておめでとうございます!
- ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます!
フミニイです。
旧年中はグダグダブログにお付き合い頂きありがとうございました?
今年は少しでも役に立つブログになるように勉強いたします!
どうか今年も宜しくお願いいたします。
フミニイです。
旧年中はグダグダブログにお付き合い頂きありがとうございました?
今年は少しでも役に立つブログになるように勉強いたします!
どうか今年も宜しくお願いいたします。
- 2019年1月1日
- コメント(0)
2018年,御前浜に感謝。シーバスに感謝,そして、見てくださったみなさんに感謝!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今年最後の早朝の御前浜はベタ凪。
釣れる気配はありません。(後半はいい感じに潮が動きましたが)
鯖か鯵の御予約は頂いており、後ろでお客様がお待ちです。笑
せめて、御予約の品(鯖)だけでもと、ぽいショートバイトをぽくあわせますがそれすら釣れません。
ほんのひと月前に鯖の猛釣に悩まされていたのが嘘…
今年最後の早朝の御前浜はベタ凪。
釣れる気配はありません。(後半はいい感じに潮が動きましたが)
鯖か鯵の御予約は頂いており、後ろでお客様がお待ちです。笑
せめて、御予約の品(鯖)だけでもと、ぽいショートバイトをぽくあわせますがそれすら釣れません。
ほんのひと月前に鯖の猛釣に悩まされていたのが嘘…
- 2018年12月30日
- コメント(0)
2018年,御前浜に感謝!シーバスに感謝!投げ納め?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
12月28日御前浜で釣り納めです。
今年は春先にチヌが好調な日が何日かあっただけで、シーバス的には散々な一年でした。
というか、その前の2年間がたまたま釣れただけか?
しかしながら得ることが多かったと言えば、
そうとも考えらる感じで、
今年にここで得た経験(というか、屈辱)を糧に、
先人方のノウハ…
12月28日御前浜で釣り納めです。
今年は春先にチヌが好調な日が何日かあっただけで、シーバス的には散々な一年でした。
というか、その前の2年間がたまたま釣れただけか?
しかしながら得ることが多かったと言えば、
そうとも考えらる感じで、
今年にここで得た経験(というか、屈辱)を糧に、
先人方のノウハ…
- 2018年12月29日
- コメント(0)
来年の干支は,亥年。それが意味する事は?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今年もあとわずか、色々調べておりますと、
今年の戌年は乱れを収拾するための年だったのだとか。
そして来年は亥年。
大雑把に判断すると整理整頓の年
そして、静かにコツコツと果実を収穫する年なのだとか。
そして保守的でクラッシックな何かが日の目を見る年にもなると。
来年はコツコツと季節や状況ごと…
今年もあとわずか、色々調べておりますと、
今年の戌年は乱れを収拾するための年だったのだとか。
そして来年は亥年。
大雑把に判断すると整理整頓の年
そして、静かにコツコツと果実を収穫する年なのだとか。
そして保守的でクラッシックな何かが日の目を見る年にもなると。
来年はコツコツと季節や状況ごと…
- 2018年12月27日
- コメント(0)
2019年ラッキーカラー は?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今年も残すところあと、あとわずか!
今年のラッキーカラーは様々な方の分析から鑑みてオレンジだったらしく、コンビニでタバコに付けてくれるライターさえオレンジを指定して、笑い話にしておりました。
来年、2019年は有名優秀な占い師さんの主張が分かれていて『赤と白』という方。『紺や青』という方も。…
今年も残すところあと、あとわずか!
今年のラッキーカラーは様々な方の分析から鑑みてオレンジだったらしく、コンビニでタバコに付けてくれるライターさえオレンジを指定して、笑い話にしておりました。
来年、2019年は有名優秀な占い師さんの主張が分かれていて『赤と白』という方。『紺や青』という方も。…
- 2018年12月24日
- コメント(0)
最新のコメント