プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:438817

QRコード

第二話,村上晴彦氏の動画について。

こんにちは!
前回のご紹介ブログで、この動画が3本取りであろうと申し上げましたが、実はこの動画の前の2本は鯵だメバルだと申されていますが、実際の所、シーバスをバカスカ釣ってらっしゃいます。笑
https://www.youtube.com/watch?v=Tr-A7m4yVgA
新しくなったネコメタルの30gがメインテーマだそう。しかし、実質的には…

続きを読む

シンペンのもう一つのトリガーに着目する。

こんにちは!
デイでもナイトでもシンペンの出番は多い事でしょう。
デイなんかだったら
ジグのシンペン使いなんかでスピード感と飛距離を求めたり。
シンペンの意義、魚が齧るトリガーって、
第一に浮かぶのは、
シンペンの尻振り挙動ありきで、
水をかく、ミノーやバイブと違って
水を縫う様にアピールしていくところが…

続きを読む

村上晴彦氏の動画について

こんにちは!
常吉時代はシーバスの取材もよくやられていて、
そんな動画も拝見することも多いですが、
イッセイになると、何かお考えがあるのかシーバスを!的な取材は無かった。
氏のスタイルというか、考え方というか、センスというか、常人とは一線を画す天才性があって、まるで仙人の領域。
あの方作のルアーは購入と…

続きを読む

第二話,8番サロゲート ,プルプル,高比重ボディの長短,

こんにちは!
私の自作ルアーの特徴は主なボディ素材をモデナという樹脂粘土で作る所。
普通の素材って、
プラスチックとか発泡樹脂の様に、水より軽いか、同等に近い比重の素材で作るのが常。
そのお陰でウエイトとボディのメリハリが出来て、ルアーが大きく強く動くというシステム。
メタルバイブにしろ、
本来ルアーの…

続きを読む

8番サロゲート ,プルプル,正調サイズアップ成るか?

こんにちは!
自作ルアーの中で,1番魚が釣れたルアー。
『プルプル52』
このルアーの発現で私のルアー作りに対する考え方が大きく変わった。
完璧なルアー、詰んじゃってるルアーって沢山あって、後は通うフィールドとか、自分が最初に釣れた釣法,時間帯,至近距離か遠投か?とか、師匠のタイプとか。そういうので色々変…

続きを読む

邪道,グラバーHi68S,私の理想形の一つ。その2

こんにちは!
グラバーHi68Sの素晴らしい所がもう一つ、
抜群の飛距離。
その上、飛行姿勢がすこぶる良いので、キャストの狙いも正確になりやすい。
例えばコレがバイブレーションだったりするとカンの鈍い私なんかだったら、れぞれのバイブレーションで幾分慣れが必要になるけれど、
なんせ、真っ直ぐ直進で飛ぶので極々…

続きを読む

邪道,グラバーHi68S,私の理想形の一つ。

こんにちは!
西宮市内で釣りをするせいか? 
メンター的プロ釣り師、プロデューサーの方々がルアーをプロデュースしているせいか?
邪道さんのルアーは投げる度にどれも惚れ惚れする仕上がり。というか、デイゲームでバンバン信用して使えるルアーも多く、
ルアー自体に『こう使え!』的な狙いを導びく様な繊細な設計が…

続きを読む

16番サロゲート,ブローアウト,吹き戻しとは?その2

こんにちは!
この『プルプル伸び〜る』もっとちゃんとした名前を付けてあげないとと思い。
形状の特徴から想像できる
例えパターンはないかなと。
(例、キャロット、スパテラ、マッチボウ)
いろいろ調べる。
あっ!昔、木琴を叩いていたバチ、アレに似ているな!
何て言うんだろう?
『マレット』
響が柔らかすぎるな。マ…

続きを読む

16番サロゲート,ブローアウト,吹き戻しとは?

こんにちは!
この前、26種類の自作バイブレーション、
サロゲート シリーズの解説をしました。
その中で名前がないのが三種類。
5番、9番,16番。
5番と9番に名前が無い理由はまた説明させて頂くとして、
今日は16番の解説をしたいと思います。
そもそも16番は、8番プルプル52のサイズアップのつもりで作ったんですが…

続きを読む

釣れる,釣れない問題,魚がワンサカいても釣れない時は釣れない,その3

こんにちは!
ルアーって、一体何か?と言うと、
単純に餌の模倣・偽餌な訳で、
ルアーマンが餌釣り師と張り合おう!て言う事自体、ニュートラルに考えたら不利であるはず。
特にゴリゴリのフィッシュイーターを釣るには、行き餌を泳がせるノマセ釣りが圧勝か?と思いきや!そうでも無かったりする。
偽物が本物に勝つ事事…

続きを読む