プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:154
  • 昨日のアクセス:854
  • 総アクセス数:494470

QRコード

31番サロゲート 『遠雷』その4 組み立て前編

こんにちは。

木が大体削れました。

切屑は生姜と一緒に冷奴に乗せると良いでしょう。笑


ドラム型のチビサンダー、コレの導入で作業性が爆上がり。
表面を滑らかにします。この時に気付く限りの左右対称も調整します。


小さな穴を空けて、あらかじめ曲げておいたラインアイの片側を差し込みます。穴の端には逆側から貫通させた穴があり。そこにもレジンやボンドが注入でき、片側の強度はバッチリ。 
今回、逆重心移動の効果の増幅のために、アイ自体をヤヤ幅広にします。

キッチンラップで一旦蓋をしてその上にから薄くレジンをかけて固めて、ラップを剥がして淵にレジンをつけて蓋をして、また固めて、アイの片端を密着させて今度は厚い目にレジンを盛り固める。
コレで結構丈夫な逆重心移動対応ラインアイが完成です。強度が更に気になるなら頭に鍵状にはめてn字の針金で止めても良いが、今回は自分専用なのでパス。

続く

コメントを見る