プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:378
- 総アクセス数:436941
QRコード
▼ 自作バイブレーション,8番,プルプル,ルアーのアクションの分類って?
- ジャンル:日記/一般
- (よもやま, 考察シリーズ, 自作バイブレーション)
こんにちは!
我がサロゲート・ヘッポコ工房が誇るエース、
プルプル。
私の場合、しばらくの間。
ほぼほぼバイブレーションだけで釣りをして来た様なもんで、なんならバイブレーションでローテーションしていた感じ。笑
そんな時、何々タイプとかいうアクションの微妙な違いを表現するボキャブラリーって、皆無に等しい訳で、ロールとかウォブリングとか、スラロームとか、関係無い感じで『バイブレーションはバイブレーション!』的な空気が腑に落ちない。
この『腑に落ちなさ』
昔の絵本の『ちびくろサンボ』が
虎から逃げ回った末、最終的に樹の周りを回って虎をバターに変えて助かり終わり。という奇怪な結末ほど気に食わない。爆
例えば一般的なシンペン。
スラロームと分類する方もいらっしゃるが『スラロームシンペン』とかいう物が増えて来ている中。じゃあ!シンペンの本来の尻振りってなんでいうの?となる。ちなみに私はジグやシンペンのソレを単純に尻振りと呼んでいるけれど。
んでバイブレーションにしても、色々なタイプがあるのに、ソレを分類して共通認識として分つ言葉が無いに等しい。
このプルプルで有れば、シャロークランク的なバイブレーションみたいになってしまうけれど、またシャロークランクとは違うし・・・。笑
そんな疑問も投げかけながら、プルプル52の回想記です。
- 2020年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント