プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
 - 自作シンペン
 - 自作ミノー
 - 自作ワーム
 - 自作メタルバイブ
 - 自作ジグ
 - 考察シリーズ
 - ルアー買ってみた
 - 御前浜釣行記
 - 南甲子園浜釣行記
 - 動画のご紹介
 - 芦屋浜釣行記
 - チヌ
 - よもやま
 - おゆまる
 - ブレードベイト
 - クランク
 - ミノー
 - アイマ
 - チャターベイト
 - ジグ
 - ブルーブルー
 - グルメ
 - 御役立ちツール
 - ワーム
 - 小物、小ネタ
 - ショッピング
 - リリカル
 - 猫
 - 動画撮影
 - シンペン
 - 邪道
 - バイブレーション
 - ワーム
 - 西宮ケーソン
 - レジン
 - ツール
 - ハイブリッド
 - ジャッカル
 - イッセイ
 - 自作スピンテール
 - 武庫川上流釣行記
 - fimo BIG THANKS キャンペーン
 - タックル系
 - ナマズ
 - スピンテール
 - シュレディンガー
 - ミッキー
 - DIY
 - 釣行記
 - マテリアル
 - 喰う力学
 - 漁師力学
 - 百均
 - 水辺の夢
 - ブツ利学
 - カラーリング
 - 名付けの「おや?」
 - 釣り偉人の『志向思考』
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:825
 - 昨日のアクセス:702
 - 総アクセス数:524063
 
QRコード
▼ マユシリーズのクロカモ,実はバイブでもある。その2
- ジャンル:日記/一般
 - (自作シンペン, 考察シリーズ, 自作バイブレーション)
 
    こんにちは!
    
    『マユ』自体が復刻できてから、ソレはソレは使い倒しました。
普通のシンキングペンシルと違って、
多少早く巻いても浮き上がり難いし、
そのスラロームぶりも水面のラインを左右に揺らすほどにハッキリと出る。
その上、頭上ラインアイ・前方重心による沈下は前傾。
ソレにジャーク系アクションがリップ付きミノー感覚で行え、
リフト&フォールもバイブ感覚で違和感なく行える。
テンションフォール下ではスローシンキング、水平沈下に近くなり。テンション緩めると前傾になって速く沈下していく。
この使い勝手、
私には無くてはならないルアーの一つに。
そんなある日、大場所用にもっと飛距離が出せるヘビーウエイトバージョンを作ろうと考えた。
そもそもボディは発泡樹脂に近い性質の軽い素材『モデナ・ソフト』
ルアー全体のウェイトを稼ぎ、
深場でボトム近くを探り易いようにと、
なんでも初めは極端にやっちゃう私は
エポキシパテをチョイス。(ダイソーさんに売ってる修理用パテ。比重はおそらく水の2〜3倍。) 
こうなって来ると、出来るだけ動きのキレを継承したかったのでウエイトはタングステンボールを採用。
エポキシパテは練り込んでから、1分程で固まるので
形成しながらあらかじめ算段したタングステンボールを埋める目論みで。
すると、タングステンボールを入れる前に固まってしまう。笑 
アルアル!
(無いわぁ!)
仕方ない!硬いけれどチョット強引に削って、
その部分に玉入りで練り込んだエポキシパテをくっつけた。笑 
薄々感づいてはいたが、本来のマユのバランスよりウエイトがかなり下になっちゃう。笑 
マァ良い!
こういうのも面白かろう!
くるしゅう無い!的に着色。(何で殿様?)
使ってみたらメッチャ面白かった的な。笑
とマァ、そんなクロカモエピソード、更にこちらもよろしければご覧ください。
- 2021年1月4日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント