プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:569
  • 昨日のアクセス:854
  • 総アクセス数:494885

QRコード

村岡昌憲氏のYouTubeについて,パワーファイトの真実

こんにちは!

私の釣りは根掛かりとの戦いでもあります。

ターゲットはコンビニ袋や木の枝。笑

大物のコンビニ袋などは中に泥水が満載されている事も有り、重量の的には6kgあったりするんじゃないでしょうか?笑

初めは岩などの根に引っかかっているのかと思いきや、なんだか微妙にブツが動く。

そんな時無意識にやっているのは竿とラインの角度をなるべく鈍角にして、

腕と足の力で、グイッとねじ込むように引っ張る。

ラインをちぎってしまうのでは無く、向こうにある重たい何かを一旦動かすイメージで。

すると地面から離れたブツは水に乗るというか、比較的に簡単に寄せてこられる様になる。

この時浮かすにしても、引き寄せるにしても絶対にティップを使うのでは無く、バットを支点としてそこから引っ張る事を、知らず知らずにしていますよね。

例えば表層近くで魚を掛けた時、エラ洗いされたくないので竿を前下にしながらコントロールする時の方が魚を引っ張っている様に感じます。

まだまだ思い返して見れば、ファイトの定石と思っていた事が全く逆だったりする事に気づかせて頂きました。

まだまだ気づいた事は沢山有りますが、今日はこの辺りで。

コメントを見る