プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:220
- 昨日のアクセス:283
- 総アクセス数:5115331
QRコード
▼ アルゼンチン釣旅③ パタゴニア到着編
- ジャンル:釣行記
- (観光, Beams-ビームス-, ニジマス, 海外釣行, 湖トラウト, 2014アルゼンチン釣旅, 開発中, BRIST VENDAVAL8.9, グルメ)
アルゼンチン釣旅③
①はこちら
ブエノスアイレスから3時間ほどのフライトでアンデス山脈のアルゼンチン側の麓の空港、カラファテに入る。
長かったフライトもようやく終わりが見えた。
着陸寸前の上空からの景色

4、5000m級のアンデスに大きなラーゴ(湖)
この景色には興奮した。
目指すラーゴは、このあたりには無数にあるうちの1つ。
世界中のニジマスマニアのあこがれの場所。
聖地「ジュラシックレイク」はもうすぐだ。
釣りのスケジュールは最初ニジマス。3日滞在してニジマス釣りし、その後また飛行機で移動し、以降4日間はシーランブラウンという流れ。
ちなみにあのラーゴの奥に、氷河マニアに有名なペリトモレノ氷河がある。
そのほか南パタゴニアには50もの氷河があるという。
高さ170mもあるという氷河を船からの見学ツアーや、氷河トレッキングツアーが大人気。
見てみたいがそれはまた次回にしよう。今回は鱒釣りが最優先。
それにしても本当に乾いた大地だ。
どこまでも茶色の大地が360度。


着陸。
最初のステージ、カラファテに降り着いた。
ボルテージが上がってくる。
しかし今日は移動日。モンスターレインボーへのアタックは明日から。
空港を出てタクシーで宿のある街を目指す

雨の少ないこのエリア
風は爆風とまではいかないぞ?
たいしたことないのでは??
今から思えばこの日は序の口であった。
気持ちの良すぎる道。
やっとこの地へやって来た。
という実感が沸いてきた。
ドライバーは延々と信号機のない道で150kmで飛ばしていく。
30分ほど走ると砂漠に街が現れる。
カラファテの街
アルゼンチンに来た、というよりヨーロッパにでも来たような雰囲気の街並み。

この街は、氷河アタックの観光者やアウトドアレジャーの方の玄関口。世界中の観光客もさることながら自国を旅するバックパッカーがかなり多い。ヒッチハイカーや自転車やバイクのツーリストも沢山いた。
チェ・ゲバラも旅好きでアルゼンチンを放浪していましたね。

メインストリートには、アウトドアブランドの有名店やお土産屋、パブなどが建ち並び、楽しいショッピングや飲食を満喫。
「patagonia」は現地でも大人気だった。
歩き疲れたので外のカフェでビールを呑みながら携帯を充電していると、声を掛けられた。
隣国チリからの旅行者カップル

英語だったのでコミュニケーションがとれた。
ハネムーンだという。
「昨日氷河を見てきたんだ!」
と、彼のカメラモニタを見ながら盛り上がった。
夕方までお話しをし、僕は本格的にディナーのお店へ

この明るさだけど、すでに20:00を回っている。
この20時からのディナーは、このあたりでは一般的。
そして日没は23:00ころ。
白夜なんだ。
アラスカ以来の白夜。
ご当地ビール「Quilmes」キルメス
これを、このあと毎日飲むことになる。
他にも「ステラ」などのビールもあったが、これが一番飲みやすかった。

アルゼンチンは元スペイン領なのでスペイン料理がポピュラー
言語は、もちろんスペイン語
日本の友人とメールをしながら、ゆっくりディナーをいただいていると夕暮れに。

茶色の丘陵が赤く染まっていく。
自然のスケールが大きく、どこを切り取っても絵になってしまう。
北海道の自然にも通ずる
時差ボケが激しいが今日はしっかり寝て、明日からのニジマス釣りにそなえよう。
ルアー釣りでの情報は無い。
フライマンの聖地だからだ。
何故か?
ベイトフィッシュはおらず、小さなスカッド(エビ)を食べてるから。
ベイトキャスタールアーマンの自分は
果たしてどんな釣りになるのか。
こりゃ、寝れる訳ないねw
④へ続く
- 2014年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント