プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:5119336
QRコード
▼ またモンスターヒット!? アラスカ釣旅⑥4日目
- ジャンル:釣行記
- (2012アラスカ・キングサーモン, 海外釣行, タックル, Beams-ビームス-, 本流ベイト, 怪魚)
アラスカ釣旅⑥
ここから読まれる方は①からどうぞ
アラスカ釣旅①準備~出発編
アラスカ釣旅②買い出し~ロッジ到着編
アラスカ釣旅③実釣初日編
アラスカ釣旅④2日目
アラスカ釣旅⑤3日目
アラスカ釣旅 番外編
アラスカでの釣りは残すところ2日
キングアタックはこの日のみ
翌日は半日だけ近場で、他魚種狙い
僕は昨日の47lbに脱力気味。
改めて朝、カメラモニタの写真を見ても凄い。
みんなの協力がなければ獲れなかった1本。


朝食をすませて出発
自分も40lbを釣った、まさちも脱力気味だがそこは釣り人。
水を見ればすぐに燃えれるw

Beams5.9ftプロトで、早々にキャッチ。
ビンビンに硬いロッドなので、このサイズでもダイレクトに手に伝わり面白い。
そして今日の水の色

昨夜の雨が、水を変えた。
セメント色のように激濁り。
不安がよぎる

透明度もほとんどない
目の前を通さなければ見つけてくれない状態だ。
ラストアタックでモンスターを掛けたいビコウさん

釣りはメンタルなスポーツだ。
野球で言ったら6×5で負けている。
9回裏ツーアウト1塁
サヨナラチャンス
で打席入り。
しかも日本シリーズが掛かっている試合
ここまでではないだろうけど、それくらいプレッシャーが掛かるってことでw
究極は自律神経すらコントロールしたい。。。。
さて、状況だが、
予想に反してバイトは結構ある。

なぜなら魚の目の前を通すことができるから。
このときすでに、水面のヨレを見れば魚の着くレーンが分かるようになっていた。
大河に見えるが超ピンポイントだ。
そしてその後の難関はドリフト方法。
フォール後、自分の描いているレーンから水流やライン抵抗によってずれる。するとすべてが台無し。
立ち位置やロッドの角度をこの状況にアジャストさせていく。
こうして「モ」のバイトを取っていく。
・・・・・・・・・・・・・・・モ・・
ビシッ!!!
ドゴンッ!
おし、乗った!
ジャーーーーーーーッ!!!
しかも相当デカイぞ!!
昨日のドラグ設定のままだったが、高速で逆回転しどんどんラインがでていく。
止めなければ。。。
例によって一番強いバット(竿の根元)に魚の重さ乗せてテンションをかけながら、これ以上ラインがでないよう親指でラインを押さえ(親指ドラグ)、沖に向かわせる。
しかし・・・

ジャーーーーーーーッ!!!
止まらない!??
あいかわらず高速回転のスプール
スプールを押さえている親指の腹からは煙が出ていそうだ・・・
摩擦で焼けて熱い!!
でも離したらアウトだ。指紋や皮膚なんぞくれてやる
熱いが親指をさらに強くスプールに押しつけてキングサーモンの勢いを止める
しかしさらに加速を増すモンスター
Nooooooooーー!!!!!!!!!!
行くなーーー!!!
しかしまったく止められない
やがて下流の岬を軽く越えた・・・
さらにその下の岬に突入していそう。。。
150m以上出てしまっている・・・。
そして・・・・
残念ながらラインブレイク・・・。
なんだったんだ・・・・アイツは・・・・・・昨日のヤツより全然凄いぞ・・・・。
幻の80lb????
でも水の色は関係ない。バイトは取れる。
今日は2発空振りに今の1バラシ。。。
今日もイケるでしょう!!
気が抜けて休憩しているときや、ちょっと用を足している隙、自分が昼食時はBradがシレっとナナテンを持ちだしキャストしだす。もう、毎度のパターン
feel good♪フッフ~~ン♪

oh~ nice ♪ Hey Ken!Please give me a Beams?ニヤリ
I want Alaskan Beams prostaff OK?
I see,I see near inside
言っちゃった
ま、いいかw
体が痛いしダルい
なんと昨日のファイトで筋肉痛になってしまったw
ロッドはBradに託し、写真を撮りまくっていた
しばしの沈黙を打ち破ったのは、まさちだ

ロッドをアピアに持ち替えてのヒット

なかなか強いロッド。
下流側から寄せてくるのは大変だがこなしていた。
しかもこのサイズをだ。

連日天気はどんよりしていた。
釣りにはローライトが良い、とは思っているがせっかくのアラスカだから晴天の素晴らしい景色を撮りたいと思っていた。
夕方近くなり(画的にはなっていないけど4時くらい)晴れ間が広がってきた。これはチャンスとシャッター切りまくる。
美しい。この画でしょうやっぱり♪

Blue Blueカタログ用に採用されるかもw
残り時間わずか
アラスカ遠征最後のドラマは起きるのか。
ボトムに集中するビコウさん・・・

研ぎ澄まされた神経が手、ティップ、ライン、ボトムに集中

・・・・・・あんたはイイワw
ギャグだな、この男(爆
Hi Brad!
take your pictures?
oh
thanks♪
この旅で自分とよくやっていたフィッシングガイドごっこw
せっかくなんで僕のサングラスと交換するw
ビシッ!
over there!

(フィッシングガイドごっこなのに森を指してんじゃねーぞw)
ビシッ!
like this!

there are Big Fish!
失礼しました・・・。
カタログに使えそうなカットを沢山撮った

5ftと7ftのサンプルが完成したらFishmanカタログ作ります。


そして・・・
ビコウさんは・・・・
・・・・・無情にもタイムアップ

リベンジを誓うビコウさんであった。

沢山の思い出をくれたこの川に感謝。
(晴れ間を背景にしろBrad)
Bradをネタにむちゃむちゃ書いてはいるが、何故か憎めないカワイイおっさん。ムカつくが好感は持っているw
ボートを上げると、近くにいる釣り人に必ず
「この日本のロッド最高だぜ!!」と声をかける
で、僕が呼ばれ商品説明が始まる。
この日も4人組を捕まえ、昨日のキングの写真を見せながら営業?

Beamsはアラスカにも飛び出しそうです


翌日の午後にはロッジを発ち、夜にはこの地を離れなくてはならない。
アラスカでの釣り時間はあとわずか。
明日はライトタックル、Beams7Lでプラッギング
何が釣れるかな。
⑦につづく
レッドサーモン爆釣 アラスカ釣旅⑦5日目
- 2012年8月6日
- コメント(7)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント