プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:444
- 総アクセス数:1087560
QRコード
▼ ルアーでの友釣りは場所移動が簡単。竿抜けポイントを探して。
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ひょんなことから金曜に有給休暇を取得し
午後から鮎釣りしてきました(*´▽`*)
超久々の福岡は矢部川!
水量は少な目ですが、尺鮎が釣れる川です。
同じ九州には超有名河川
『球磨川』や『一ツ瀬川』があり
このビックネームで、ちょっと影が薄い矢部川(笑)
ーーーー
シーズンも終盤の終盤
今シーズンは大型が釣れており、
尺が出ている!との情報。
『尺ってやる!』と鼻息が荒くなるわけですよ。
でもねぇ
そんなに甘くない。
平日というのに有望な瀬には人、人、人・・・
まじかー、鮎釣り人口減ってるなんて本当か?
いい瀬が空いた瞬間、次の人が入る。
これは確実に釣り荒れてるYo(;´Д`)
で、1時間ぐらい車でウロウロ
やっと1か所目、竿を出すものの魚の気配なし。
2か所目、3か所目、ここも魚の気配なし。
これは、やべぇ~ょ(矢部川だけに)
でもでも・・・
ルアーでの友釣りのメリット
=『オトリの管理不要でポイント移動が楽』
釣れないと思ったら、ガンガン移動ができます。
ーーーー
で、4か所目
人気エリアの近くの、釣りがしにくい場所。
川底に色んなモノが沈んでおり、まぁ~攻めにくい。
ここは竿抜けポイントやろ!
(根掛かり頻発しますが・・・)
THE★正解
早々にルアーで2匹キャッチ
24cm級
サビてる感じが良い哀愁がありますね^^
その後に続かなくなり、友釣りにチェンジ。
竿を立て、チャラ瀬を泳がせて、泳がせて、泳がせて
連発とはいかないものの、ポツポツ掛かります。
産卵行動に入っており追いは良くないですね。
24cmUP止まりで、8匹。
これで今シーズンは納竿かな。
黒い鮎を見ていると、『終わりだなぁ 』と
しみじみ思います。
(と、言いつつ、もう1回ぐらい行くかも)
家庭の都合と大雨の影響で思うように竿が出せなかったシーズンですが、最後にソコソコ良い感じに釣れたので満足です。
尺はそう簡単に釣れてくれるものではありません。
来年リベンジです

- 2021年9月25日
- コメント(3)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント