プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:1094021
QRコード
▼ ルアーで鮎 今シーズン開幕戦
ルアーで友釣り
きたぜ!鮎の開幕戦!
長〜いオフシーズンが終わり、ついにこの日がやってきました!
鮎釣りファンにとって、待ちに待った季節の開幕です。
全国的には5月から解禁になるところもありますが、私のホーム河川では6月1日が解禁日。
毎年この時期になると、SNSには美しい鮎の写真があふれてきて、「ええな〜」って指をくわえつつ、「あと〇日…」って指折り数えながら悶々と過ごしてます(笑)
今年の解禁日は日曜日。
その影響もあって、ホームでは前日の土曜から場所取りをして、川で夜を明かす生粋の鮎師たちも多数いたとか…。
いや〜、気合い入ってるなぁ。
でも私はというと、人混みが苦手なのと「シーズンはまだ長いしな〜」ということで、肩慣らしがてら「漁協なし・放流なし・オトリ屋なし」の“3なし河川”で静かに開幕しました。
川には僕ひとり。
完全貸切&ぼっち釣行スタートです!
気合い十分で入川!
…って、濁ってるやん(笑)
そうそう、この川、毎年この時期は田植えの影響で濁るんやった。
完全に忘れてた…。
こんなんで釣れるんか?と若干不安(;^_^A
気合入りすぎて、朝7時半に入水。
早すぎた…水、冷たい。
釣れんっっ…
…
…
…
日がしっかり上り、気温も水温も上がり
ようやく8時半ごろ、ようやく待望の1匹目!
サイズは小さいけど、今年初の鮎!
この1匹から、私の2025年鮎シーズンがスタートです!
そして…友釣りへ!
この子をオトリに使ってみたら――
…小っちゃ!(笑)
ちょっと循環が成り立たないサイズ感(;^_^A
なので、ここで私の“お家芸”であるルアーを再び投入!
美鮎、キターーー!
この美しい1匹をオトリにして、再び友釣り!
うわ、めちゃくちゃ綺麗な鮎やん…
あまりの美しさに鼻血出そうになったわ(笑)
この川、ホントに“3なし”とは思えないポテンシャル…。
すごいわ…。
その後もルアーと友釣りでローテーション
オトリ中心に釣ってると、たま〜に極小サイズの“ビリ鮎”が掛かる。
そんな時は、またルアーでオトリを取り直して…の繰り返し。
6月はまだ流心に鮎がついてないし、追いも弱め。
ルアーにはちょっと厳しい時期ではあるけど、なんだかんだ今年でこの釣りも9年目。
経験とノウハウが、だいぶ自分の中に蓄積されてきた実感があります!
今年の新作ルアーも試してみた!
リトルジャック DK JANAI(プロトサンプル)↓
この日は出番なかったけど、いろんなルアーがあると、釣りの幅が広がって楽しいですね。
シーズンが進んで、水況や状況が変わってきたら、また出番があるはず!
釣果まとめ
午前中の釣果:ルアー4、オトリ10、計14匹!
開幕としては上々。良い肩慣らしになりました!
静かな川で、のんびり開幕戦。
今年も始まりました、私の鮎シーズン!
これからどんな出会いがあるか、ワクワクします!
◆◆◆絶賛、発売中◆◆◆
完全攻略 ルアーの友釣り
電子書籍Kindleにて発売中です。
Amazonでワンコイン500円!
Kindleのアプリを入れてください。
Kindle Unlimitedの方は無料でダウンロードできます。
よろしくお願いします。
- 6月2日 18:46
- コメント(0)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント