プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:487
- 総アクセス数:1087481
QRコード
▼ 1週間で激変する鮎の着き位置
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
今週も行ってきました。
『ルアーから始める友釣り』
先週と同じ河川、同じ瀬、同じ時間、同じ様な水量での竿出しです。
鮎のシーズンもかなり終盤に差し掛かっておりなす。
先週は瀬でガンガン追ってきました。
しかし今週は瀬で粘るも全く掛かる気配がありません( ´△`)
で、瀬肩の流れが緩いところ(←こういうポイントはルアーで攻めにくい)
ルアーを引いて潜らせ、少し緩めて止める、引いて、止めるを繰り返しながら、ネチネチと攻めると
何とか掛かりました。
ここまで1時間半・・・
先週は簡単でしたが、今週は厳しいです。
鮎(特にメス)は産卵間近になると瀬に付かなくなり、流れの弱い所に固まり始めます。
なかなかルアーでは難しい状況につき、この鮎をオトリに泳がせ釣りに徹しました。
泳がせ釣り苦手なんですよね^^;
朝の3時間で9匹
つ抜けならず、残念。
しかも腹掛かり連発・・・( ´△`)
ハリスの長さを調整するものの、改善できませんでした。
恐らく泳がせかたが下手なんでしょうね。
上に引っ張りすぎて、オトリの鼻が上を向いているのか?
この1週間で全く違う鮎の着位置を瞬時に見分ける事なく瀬で時間を消費してしまいました。
ベテラン友釣りしなら、直ぐにアジャストできるんでしょうね。
まだ精進がたりませぬ。
久しぶりに実食!
うん美味い(*゚▽゚*)
- 2021年9月19日
- コメント(2)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 1 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント