プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:246
  • 総アクセス数:1125724

QRコード

ルアーで鮎釣り 今年は停滞の年でした。

納竿/ルアー&オトリで友釣り
どうも、ともやなぎです。
あっと言う間に11月が目の前です。
そう、短かった鮎のシーズンも終わりです。
【ルアー鮎を初めて9年目】
今シーズンの総括としては、数は釣ったけど、小鮎ハンターな私でした(笑)
シーズン最大はオトリで釣った29.2cm
ルアーの最大は27cmぐらい
尺には届きま…

続きを読む

鮎釣り 雨を乗り越えて日没前の良型連発

【終わりよければ全て~お盆休み最終日~】
お盆休み期間中、私が鮎釣りに行ける日は、ことごとく雨。
そして長期連休の最終日8月17日はPMだけホーム河川で竿を出しました。
ーー晴れの予報じゃなかった?ーー
14時スタート
雨の影響で、流心からはアカ(苔)は飛んでますが、水量は良い感じです。
うぇーぃ(*'ω'*)
開…

続きを読む

鮎釣りは「道」

ルアーで鮎
「鮎釣りは道」
―――鮎釣り教室―――
今年は7月までに3回ほど、鮎釣りを教えました。
まったく鮎釣りの知識ゼロの状態から教えていくのですが、改めて鮎釣りって特殊だなぁと感じました。
鮎釣りは本当に難しくて教えられる側はもちろん、教えることは簡単ではありません(笑)
でもルアーから始めると入門が楽に…

続きを読む

土用隠れとは?私の攻略法

ルアーで友釣り
土用隠れの攻略法
土用隠れという言葉をご存知でしょうか?
これは友釣り専用用語でございます。
夏の高水温になると、野鮎の追いが悪くなるんですよね。
概ねベストな水温は20℃ぐらいですが、水温が高くなればなるほど、追いが悪くなります。
多少高い分には、鮎は別に苔(垢)を食まなくなるわけではなく…

続きを読む

ルアーで鮎 今シーズン開幕戦

ルアーで友釣り
きたぜ!鮎の開幕戦!
長〜いオフシーズンが終わり、ついにこの日がやってきました!
鮎釣りファンにとって、待ちに待った季節の開幕です。
全国的には5月から解禁になるところもありますが、私のホーム河川では6月1日が解禁日。
毎年この時期になると、SNSには美しい鮎の写真があふれてきて、「ええな〜」…

続きを読む

待ち焦がれた鮎の解禁!ルアーで友釣り

6月1日って何の日?
そう鮎釣りの解禁日です!
全国各地で5月から続々と解禁になり、連日SNSでアップされる鮎の写真。
みんなええなぁ(*´﹃`*)
今年の6月1日はなんと土曜日の休日。
解禁日に釣りに行ける!
ホーム河川は直前の雨で増水し、厳しいと判断。
雨の影響が少ないであろうダム湖産が遡上するダム上に行きま…

続きを読む