ともやなぎ の魚箱 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) 土用隠れとは?私の攻略法 https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc75r4vmy9bo94 2025-07-29T07:01:00+09:00 ルアーで友釣り
土用隠れの攻略法


土用隠れという言葉をご存知でしょうか?
これは友釣り専用用語でございます。


夏の高水温になると、野鮎の追いが悪くなるんですよね。
概ねベストな水温は20℃ぐらいですが、水温が高くなればなるほど、追いが悪くなります。
多少高い分には、鮎は別に苔(垢)を食まなくなるわけではなく、ギラギラしているけど、全然掛からないという感じになります。
※鮎は苔を食むときに横を向くのでギラギラ見えます。


また直射日光を避けて、深い場所や、日陰、瀬の泡の下などに避難する傾向が強くなります。
さらに普通のオトリの友釣りだと、オトリの体力の消耗も激しく、「循環の釣り」と言われる友釣りも結構ハードモードになります。


ルアーだとタフなのはタフなのですが、ルアーは弱ることも死ぬこともありません。
なので、厳しいながらも意外と釣りを成立させることが出来ます。


私はルアーとオトリのスイッチングスタイルなので
・瀬の中はルアーで釣る
・ルアーで鮎を釣った鮎はトロ場の泳がに使用
こんな感じで、この土用隠れは、瀬とトロ場を行ったり来たりしながら釣りをしてます。


どうしても、高水温時の瀬は追いが悪いです。
そんな時に活躍してくれるのが【DUOさん 流鮎+超広角掛け針のロングハリス】の組み合わせです。
流鮎の水平のスイミング姿勢と、脂鰭位置にあるハリス留めが良い仕事をしてくれます。


超広角系フック
・がまかつさん Q
・オーナーさん 黒攻め
etc

ちょっとわかりづらいですが、↑がまかつQです。
めっちゃ広角。


私の盆隠れ攻略パターンです。





半分ぐらいルアーで、半分はオトリと、自己満足度の高い釣りでした^_^

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 YouTubeはじめました
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

https://youtube.com/channel/UCRDd5mpLPmB_-XF4Z3LVwEw?si=eQr9PEN4IpZglyRn
ルアーで鮎を釣るノウハウ、テクニック、道具などを紹介しております!

]]>
ともやなぎ
定価35万円の鮎竿折れる。そして新しい竿! https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc75r4vt432kkk 2025-07-15T06:52:00+09:00
ルアーで鮎
新しい相棒

短い梅雨の影響で、新アカ爆釣パターンは未だにありません(;^_^A
※新アカ爆釣パターンとは、大雨で苔(=アカ)が一旦すべて流されてリセット後、新しいアカの着きはじめた時に、鮎の活性が爆上がりするパターンです。

そんな渇水で厳しさなか、やってしまう~

俺の折れ・・・

瀬の中で掛けて、まっすぐ下流に走られ、のされてしまい・・・
この時、自分も下ればよかったんですが・・・
安直にぶっこ抜けると思ったら『パッキーン』と物凄い音とともに、#3と♯7の2節同時に折れました。

身をもって知った『スパゲッティの謎』でした。
※スパゲッティを折る際に2つに折れずに3つ以上に折れてしまう現象は、**「スパゲッティの謎」や「パスタの折り方」**などと呼ばれています。物理学的なメカニズムとしては、折れる際に生じる振動や衝撃波が他の部分に伝播し、複数箇所で同時に折れてしまうためと考えられています。AIより


竿はリミテッドプロTF
実売で今は35万ぐらいでしょうか。
私の買った22年は30万円ちょっとでしたが、修理代はいかに・・・。

おー、流石、シマノの最高峰
2節の交換だけで、15万円です。
ここまでくると、笑えてきます。


リミテッドプロはシマノの鮎竿で最高峰だけあって、軽さ、感度、強さとも最高の竿です。
しかし、軽さと感度を優先するため、9mのレングスで250ℊを切ってます。
特にチタンコートの塗装被膜が薄く、かなり扱いに神経を使います。
だって気軽に立てかけることすらできやしない
イメージとしては精密なガラス製品の様です。


私の雑な性格は相性が悪いような気がしています。
というわけで、新しい相棒を購入しました。

【がまかつ パワーR 引抜急瀬85】
リミテッドプロが9mでしたが、50cm短くしました。
理由はパワーRの重さです。
パワーR 引抜急瀬85は、約280g
パワーR 引抜急瀬90にすると300gを超えます。
リミテッドプロTF90は240gからするとめっちゃ重く感じます。

メーカー公式動画から、コンセプトは【折れない!】
リミテッドプロTFを折った直後の私には、刺さりまくるコンセプトです(笑)

価格も何と14万!!!
安い!!!
冷静に考えてみたら安くない?
とりあえず、リミテッドプロTFの修理代より安い(笑)

今回、幸いにも私は保険に加入していましたので、お財布へのダメージはありませんでした。
鮎釣りやるなら、道具への保険は必須だなぁと改めて実感しました。

入魂

渇水からの夕立後は入れ掛かりでした^_^
全部で23匹(内ルアーは2匹でした)

最大24cm弱とすくすく育ってますね。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 YouTubeはじめました
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ルアーで鮎を釣るノウハウ、テクニック、道具などを紹介しております!
]]>
ともやなぎ