プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:385
  • 総アクセス数:736354

QRコード

new_bunner1.jpg

Yarakasi

15時~17時まで吉野川でシーバスやってきましたが
やらかしました(´д‘;
一発目は70UP、もう一発は80UP。
どちらもリーダーのラインブレイク。
70UPは手前の流れに乗ってテトラでの根ずれ(--;
80UPに至ってはかなりの時間かけて弱らせてランディングにまで
持ち込めたのに最後の最後でラインブレイク。
もうね

続きを読む

まだ行けた(笑

先日の鳴門釣行がラストかと思われましたが
短時間ながら釣りに行けました(笑
前回の鳴門は準備は万端でしたが見事に惨敗…
引っ掛け針なんて見事に掛かりませんでした(´д`)
それよりもルアーのほうがレンジがあってて頻繁に掛けられる罠(泣
毎度の如くシーバスがSAYORIにボイルしまくってるのが見えるので
そちらを狙い…

続きを読む

近況報告。

最近魚に触れていないちゃまです。
友人がGT(ジャイアントチヌ)を釣り上げた日を含め、ずっとホゲリが続いています(泣
8月30日
友人とランガンしたポイントを朝一から一人でランガンしまくる。
チェイスなどあるがバイトに至らず…
そして友人がGTを釣り上げたマリーナへ。
相変わらずのストック量!ものすごい数のチヌが出…

続きを読む

我慢できずに…

早朝から友人にTELで叩き起こされました(汗
イワシが湧いててナブラ祭りになってる!
一投一匹状態らしいが…
今すぐには行けない(泣
とりあえず話だけでも詳しく聞いておこうと思い
釣れた状況やルアーを聞いていると
その中で少し気になる情報があり、
前乗りで県外ナンバーの車と、もう一台黒の大きな車が泊まっていた…

続きを読む

最近の発見

最近ようやくワームでシーバスをとりましたf^_^;)
自分の中でシーバスをワームで釣る固定概念として
『何かアクションをつけなければいけない。』
そういうものがありました。
動画などでもシェイクしたり、ワインドしたりなどなど…
ワームにしても、プラグにしてもリアクションでのバイト誘発のイメージ。
自分の中でただ…

続きを読む

初ヒラ~リベンジに向けて

久しぶりに県南へ行ってまいりました。
結果から言えば惨敗です(笑
しかし人生初ヒラに出逢えたので
まだよかったかもしれません( ´ ▽ ` )
釣行した日は波1.5m、風1~2mと
かなりのバッドコンディション…
しかし現場に着いてみると思ったより
サラシもあるしベイトっ気もある。
もしかしたら…と淡い期待がありましたが
流…

続きを読む

挫けた結果…

かなり遅めの更新です(汗
台風から数日後のとある休日。
新しくポイントを開拓しようと
いざ鳴門方面へ!
亀浦方面から徐々に南下して行くが
どのポイントも悲しいほどの鏡張りの水面に澄み潮…
あまり知らない鳴門のポイントを走り回るが
心折れて松茂の突堤へ(; ̄ェ ̄)
すでに7時を回ってる事もあり多くの人で賑わっ…

続きを読む

ワクワクが抑えきれず…

今日は嫁さんから禁止令が出ていましたが、
台風後の荒れた海のワクワクが抑えきれず
秘密で少しだけ行ってきました(笑
本日は遅い時間からの短時間釣行。
前日は台風4号通過のためひどい濁りと高めの波の予想でしたが…
濁りはあるものの平和な水面。
若干ウネリが残ってる感じ。
個人的には少し期待はずれ…
まずはミノー…

続きを読む

突堤にて

荒れた海が好きです!
でもそこに突堤があるともっと好きです( ´ ▽ ` )
吹き抜ける爆風!
見渡す限りのサラシ!
波の轟音!
身の危険も感じますが
何より血が騒ぎます!
取り敢えず一番先端へエントリー。
うーん…
死んじゃう(笑
波の当たる面の裏側へ位置どり。
それでもオモテ面に当たった波の
残りで一面サラシが出る…

続きを読む

そう簡単には

更新が遅くなっております(笑
本日は6月6日。
前日は県南沖を台風が通過!
波2m、ウネリ有り、北西風2m
コレは行かなアカンでしょ!
って事で出撃してきました(笑
朝一はなかなかいい感じの波がテトラにあたり
サラシが広がるのですが…
少し薄い…
この間爆った時のような綺麗なサラシが出ない。
しかしいい要素にかわり…

続きを読む