プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:228
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:157147
QRコード
▼ 初釣り!! 奥が深いガシリング!!
こんにちは!!
今回は、、、
今年の初釣りについて書きたいと思いま~す!
※去年の12月31日~01月7日まで伊豆にいました!
ということで東伊豆のゴロタ浜に行きました!
先ずはビフテキ仕掛けで狙ってみます!
まずは居そうな穴の前に落としてチョンチョンとしましたが活性が低いのか穴の前では反応がない。
なので、穴の奥にアプローチしてみる。
目の前に落とせばリアクションで食うだろ。と思いルアーのカラーを変えてアプローチしてみた。
するとドンッとアタッた。
気の所為か?とおもい合わせるとゴゴゴッ!
あ、きたー!笑




良型のカサゴ!!
久々に良型釣ったわー!
やっぱり目の前に落とさないと厳しいね~。
次、つぎー!
と思った時、バコンッ!
え?ボイル????
カサゴのボイルを初めて見た。ハクが大量に溜まっているのだが、穴の前に通るとボイルするのだ。
全部の穴を調べたが、反応したのは1匹。
ビフテキの仕掛けは間違ってるのではないのか?
そう思った。
ハクを見たカサゴはハクに依存して甲殻類には見向きもしてないと考えた僕は釣ってないお父さんにも言いアジングワームに付け替えた。
改めてやると、早速1穴目で、、
ゴンッ!!
キターと思ったがバラし、、、。
それが何回も続き、なんでだろうと思った。
さっきより明らかにバイトは多くなった。
しかし、バイトが浅い。
深いバイトにするにはもっと小さくしろということか?今はフィジットヌードにしてるのでそうなのかもしれない。お父さんはアジリンガーにしてる。
すると、向こうからキターー!という大きな声がした。


お父さんはちゃんと釣ってました!
やっぱり小さいサイズじゃないと反応しないみたいですね。お互い同じルアーだとつまらんので長さを違うのにしてました。それが良かった!
しかし、ここで連発かと思ったが昼飯を食いに戻らなければならないのでここで納竿。
タックル載せます!!!
)ビフテキタックル(
・6フィートのM
・ネクサーブ2500S
・タナトル X4 1.2号
・シーガー ショックリーダー 3号
・ビーンズ Beans 7g
・ムーブストッパーM
・リングロッカー 1/0
~ワーム~
・カサゴ職人 バグアンツ 2inch
・(パンプキンレッド+コッパー+ブラックflk.)
・(クリアGlt./レッド スモールブラック+レッドGlt.バック)←ヒットカラー
つぎは今年初アジングについて書きますのでそちらも是非ご覧ください!!!!
ではまた!!
今回は、、、
今年の初釣りについて書きたいと思いま~す!
※去年の12月31日~01月7日まで伊豆にいました!
ということで東伊豆のゴロタ浜に行きました!
先ずはビフテキ仕掛けで狙ってみます!
まずは居そうな穴の前に落としてチョンチョンとしましたが活性が低いのか穴の前では反応がない。
なので、穴の奥にアプローチしてみる。
目の前に落とせばリアクションで食うだろ。と思いルアーのカラーを変えてアプローチしてみた。
するとドンッとアタッた。
気の所為か?とおもい合わせるとゴゴゴッ!
あ、きたー!笑




良型のカサゴ!!
久々に良型釣ったわー!
やっぱり目の前に落とさないと厳しいね~。
次、つぎー!
と思った時、バコンッ!
え?ボイル????
カサゴのボイルを初めて見た。ハクが大量に溜まっているのだが、穴の前に通るとボイルするのだ。
全部の穴を調べたが、反応したのは1匹。
ビフテキの仕掛けは間違ってるのではないのか?
そう思った。
ハクを見たカサゴはハクに依存して甲殻類には見向きもしてないと考えた僕は釣ってないお父さんにも言いアジングワームに付け替えた。
改めてやると、早速1穴目で、、
ゴンッ!!
キターと思ったがバラし、、、。
それが何回も続き、なんでだろうと思った。
さっきより明らかにバイトは多くなった。
しかし、バイトが浅い。
深いバイトにするにはもっと小さくしろということか?今はフィジットヌードにしてるのでそうなのかもしれない。お父さんはアジリンガーにしてる。
すると、向こうからキターー!という大きな声がした。


お父さんはちゃんと釣ってました!
やっぱり小さいサイズじゃないと反応しないみたいですね。お互い同じルアーだとつまらんので長さを違うのにしてました。それが良かった!
しかし、ここで連発かと思ったが昼飯を食いに戻らなければならないのでここで納竿。
タックル載せます!!!
)ビフテキタックル(
・6フィートのM
・ネクサーブ2500S
・タナトル X4 1.2号
・シーガー ショックリーダー 3号
・ビーンズ Beans 7g
・ムーブストッパーM
・リングロッカー 1/0
~ワーム~
・カサゴ職人 バグアンツ 2inch
・(パンプキンレッド+コッパー+ブラックflk.)
・(クリアGlt./レッド スモールブラック+レッドGlt.バック)←ヒットカラー
つぎは今年初アジングについて書きますのでそちらも是非ご覧ください!!!!
ではまた!!
- 2022年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント