プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:162541

QRコード

ボートアジングで技術練習!

こんにちは!!

今回はPCの調子が悪いのでスマホで書きます。。

最近は卒業式も近いので友人と遊ぶ機会が増えて釣りに行く回数も少なくなってしまいました。

でも釣りはいつでも行けるので今は楽しもうと思います!

やっと時間も空いたのと書く気になったので書こうと思います!

約3ヶ月程ネタが溜まっているのでこれから出来れば毎週更新したいですねw


今回は父親にボートアジングを誘われたので連れて行ってもらいました!
その様子を書けたら良いと思ってます。

まず向かったのは、いつもボートシーバスでお世話になってる明暗。
この明暗は元々はアジのポイントです。
しかし、まだ常夜灯が付いていなかったのですぐ移動。

次はメジャーな明暗。
まずは、2gの尺ヘッド+ギョピンの銀粉オレンジグローで試してみます。

30分くらいノーバイト。魚探には映っていますがバイトが出ない。何かが違うと思ったその時!!

逆方向でやっていた父にヒット
自分も父と同じ方向でやらせてもらうと一投目でヒット

hwmsvsv3kdokif83z62d_480_480-0a9101dd.jpg


yc6kw2yikwjnwngkwk3r_480_480-1f0c2c75.jpg


やけに引くなと思ってあげてみると、、。
29cm!!

自己記録更新(笑)

2グラムだと探りやすい反面、取りこぼしが出やすい。

2グラムで連発させましたがだんだんバイトがなくなり始めました。
7rbmo7m5r7urn2v9eibn_480_480-985cf69b.jpg


cdzap86ivkv23kb2mrfu_480_480-848f6f1e.jpg


chnogbkro5myfm3vbwox_480_480-4ade4463.jpg


ここで1gに変更。ボートアジングで初めて1gを使用。


30秒くらい(感覚w)のレンジを通すと、
フォールでカッ!

やっぱりまだ居た(笑) 
9rmw3jsxp874yemngj5v_480_480-69a6cdd3.jpg


e68v5cw2s4dgirvehbfc_480_480-399af3dc.jpg


hedywdje2bn5ity5gfgu_480_480-4c08b714.jpg


ここでまた連発。1gで取りこぼしを拾う感じ(笑) まだ連発してましたが捌く時間もあったので納竿。

今回は2gと1gの使い分けで長時間楽しむことが出来ました。ボートで1gで使うことがなかったのでまさかボートでもシビアな釣りをするとは思いませんでした笑 レンジキープというのはアジングではすごく大事になると改めて気づきました。
25knnsc868bjncntmvy9_480_480-f8c8d22f.jpg


今回は癒しのボートアジング!ではなく数を伸ばすために意識してただ癒されるではなく学んでいこうと頑張りました(笑)
かなり勉強になったので良かったです。連れて行ってくれた父親に感謝です。


次回は二ヶ月ぶりのホームシーバス!!

約2ヶ月ぶりの魚はシビれました(笑)

ではまた!!


~SNS~

Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/

Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281



コメントを見る