プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:162541
QRコード
▼ ボートアジングで技術練習!
こんにちは!!
今回はPCの調子が悪いのでスマホで書きます。。
最近は卒業式も近いので友人と遊ぶ機会が増えて釣りに行く回数も少なくなってしまいました。
でも釣りはいつでも行けるので今は楽しもうと思います!
やっと時間も空いたのと書く気になったので書こうと思います!
約3ヶ月程ネタが溜まっているのでこれから出来れば毎週更新したいですねw
今回は父親にボートアジングを誘われたので連れて行ってもらいました!
その様子を書けたら良いと思ってます。
まず向かったのは、いつもボートシーバスでお世話になってる明暗。
この明暗は元々はアジのポイントです。
しかし、まだ常夜灯が付いていなかったのですぐ移動。
次はメジャーな明暗。
まずは、2gの尺ヘッド+ギョピンの銀粉オレンジグローで試してみます。
30分くらいノーバイト。魚探には映っていますがバイトが出ない。何かが違うと思ったその時!!
逆方向でやっていた父にヒット!
自分も父と同じ方向でやらせてもらうと一投目でヒット!


やけに引くなと思ってあげてみると、、。
29cm!!
自己記録更新(笑)
2グラムだと探りやすい反面、取りこぼしが出やすい。
2グラムで連発させましたがだんだんバイトがなくなり始めました。



ここで1gに変更。ボートアジングで初めて1gを使用。
30秒くらい(感覚w)のレンジを通すと、
フォールでカッ!
やっぱりまだ居た(笑)



ここでまた連発。1gで取りこぼしを拾う感じ(笑) まだ連発してましたが捌く時間もあったので納竿。
今回は2gと1gの使い分けで長時間楽しむことが出来ました。ボートで1gで使うことがなかったのでまさかボートでもシビアな釣りをするとは思いませんでした笑 レンジキープというのはアジングではすごく大事になると改めて気づきました。

今回は癒しのボートアジング!ではなく数を伸ばすために意識してただ癒されるではなく学んでいこうと頑張りました(笑)
かなり勉強になったので良かったです。連れて行ってくれた父親に感謝です。
次回は二ヶ月ぶりのホームシーバス!!
約2ヶ月ぶりの魚はシビれました(笑)
ではまた!!
~SNS~
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
今回はPCの調子が悪いのでスマホで書きます。。
最近は卒業式も近いので友人と遊ぶ機会が増えて釣りに行く回数も少なくなってしまいました。
でも釣りはいつでも行けるので今は楽しもうと思います!
やっと時間も空いたのと書く気になったので書こうと思います!
約3ヶ月程ネタが溜まっているのでこれから出来れば毎週更新したいですねw
今回は父親にボートアジングを誘われたので連れて行ってもらいました!
その様子を書けたら良いと思ってます。
まず向かったのは、いつもボートシーバスでお世話になってる明暗。
この明暗は元々はアジのポイントです。
しかし、まだ常夜灯が付いていなかったのですぐ移動。
次はメジャーな明暗。
まずは、2gの尺ヘッド+ギョピンの銀粉オレンジグローで試してみます。
30分くらいノーバイト。魚探には映っていますがバイトが出ない。何かが違うと思ったその時!!
逆方向でやっていた父にヒット!
自分も父と同じ方向でやらせてもらうと一投目でヒット!


やけに引くなと思ってあげてみると、、。
29cm!!
自己記録更新(笑)
2グラムだと探りやすい反面、取りこぼしが出やすい。
2グラムで連発させましたがだんだんバイトがなくなり始めました。



ここで1gに変更。ボートアジングで初めて1gを使用。
30秒くらい(感覚w)のレンジを通すと、
フォールでカッ!
やっぱりまだ居た(笑)



ここでまた連発。1gで取りこぼしを拾う感じ(笑) まだ連発してましたが捌く時間もあったので納竿。
今回は2gと1gの使い分けで長時間楽しむことが出来ました。ボートで1gで使うことがなかったのでまさかボートでもシビアな釣りをするとは思いませんでした笑 レンジキープというのはアジングではすごく大事になると改めて気づきました。

今回は癒しのボートアジング!ではなく数を伸ばすために意識してただ癒されるではなく学んでいこうと頑張りました(笑)
かなり勉強になったので良かったです。連れて行ってくれた父親に感謝です。
次回は二ヶ月ぶりのホームシーバス!!
約2ヶ月ぶりの魚はシビれました(笑)
ではまた!!
~SNS~
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
https://twitter.com/mizuki_lure
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
- 2023年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント