プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:157203
QRコード
▼ 伊豆メッキ遠征!プラグが強い状況!!
こんばんは~!!
一昨日は伊豆メッキ遠征に行きました!!
いやぁ!ほんとに楽しい釣行になりました!
まずは南伊豆の定番河川の橋脚①へ!!
しかし期待とは裏腹に反応がない。
こーなったら、歩いてどんどんランガン!!
気になったところを見つけてはキャストしてみる。
ようやく反応を得られたが伊豆サイズではない。



とりあえずボーズは逃れたw
ワームの釣りはやっぱり得意だし面白い!!
ランガンしまくってもう一匹追加!!

さらに小さくなったw
河口までランガンするも反応は得られず。
最初一匹釣った場所でやってみると、、、。
20cmはゆうに超えるデカメッキが2,30匹くらい追ってきて食ってきたがワームだとなかなかフッキングしない。
こいつら活性高いしプラグでフッキング率を向上させたほうが良くない?と思いDコンタクトに変えてみると一発できた。
あっという間にデカメッキにひったくられる!!
20cmくらいの伊豆サイズをようやくキャッチ!!
ここからほぼ入れ食い状態www
一投一匹w




こんな感じに連発したw
30分やったがだんだん反応が無くなってきたので一番最初にやって反応がなかったところに戻ったがサイズダウン。

その写真+1匹釣って連発した場所に戻る!
連発とはいかないがぽつぽつとデカメッキが釣れる!
最高サイズは26cmだった!





終わってみれば15匹!!
リリースは3匹!!
やっぱりこの釣果はプラグでしかだせなかったと思います!!
プラグのほうが釣れる状況を経験できたのはとても良い釣行だった!
最後に、、、。
今のシーズンはスズメバチ類が活発化し興奮状態なのでスズメバチ類に気を付けて楽しいメッキ釣行を!!

これは黒スズメバチです!
サイズは小さくおだやかな性格をしていますがさすがに巣を荒らしたりすると怒って刺すので気を付けてください!
ではまた!!
一昨日は伊豆メッキ遠征に行きました!!
いやぁ!ほんとに楽しい釣行になりました!
まずは南伊豆の定番河川の橋脚①へ!!
しかし期待とは裏腹に反応がない。
こーなったら、歩いてどんどんランガン!!
気になったところを見つけてはキャストしてみる。
ようやく反応を得られたが伊豆サイズではない。



とりあえずボーズは逃れたw
ワームの釣りはやっぱり得意だし面白い!!
ランガンしまくってもう一匹追加!!

さらに小さくなったw
河口までランガンするも反応は得られず。
最初一匹釣った場所でやってみると、、、。
20cmはゆうに超えるデカメッキが2,30匹くらい追ってきて食ってきたがワームだとなかなかフッキングしない。
こいつら活性高いしプラグでフッキング率を向上させたほうが良くない?と思いDコンタクトに変えてみると一発できた。
あっという間にデカメッキにひったくられる!!

ここからほぼ入れ食い状態www
一投一匹w




こんな感じに連発したw
30分やったがだんだん反応が無くなってきたので一番最初にやって反応がなかったところに戻ったがサイズダウン。

その写真+1匹釣って連発した場所に戻る!
連発とはいかないがぽつぽつとデカメッキが釣れる!
最高サイズは26cmだった!





終わってみれば15匹!!
リリースは3匹!!

やっぱりこの釣果はプラグでしかだせなかったと思います!!
プラグのほうが釣れる状況を経験できたのはとても良い釣行だった!
最後に、、、。
今のシーズンはスズメバチ類が活発化し興奮状態なのでスズメバチ類に気を付けて楽しいメッキ釣行を!!

これは黒スズメバチです!
サイズは小さくおだやかな性格をしていますがさすがに巣を荒らしたりすると怒って刺すので気を付けてください!
ではまた!!
- 2021年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント