プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:1106
- 総アクセス数:1137317
▼ 本日、旅&食べログ~♪
週末は、内地からヨメの30年来の友人が来るので、何処に行こうか?
思案。
※内地=北海道弁で、本州のコト
3月も末で、暖かくなって来たので、トレーラーでキャンプにしよう。
それと、僕も行ったことが無いオートキャンプ場なるトコロに行ってみよう。
あんまり遠くに行くと、日曜の予定に響くので、近場がいい。
ヨシ、決めた。
と、言うことで土曜日。
まずは、千歳に迎えにいくのだが、ここで事件発生。
行く途中、寄り道をしたのでその時点で多少不穏な空気感。
まあ、間に合うだろう・・・
と思っていたのだが、まさかの駐車場満杯
荷物が多いって聞いていたので、歩かせるのは申し訳ない。
しかし・・・
どうしようもないので、送迎スペースに来てもらったのだが、ここも満杯!
クルマを路駐して居なくなるのは反則だよなぁ・・・
なんとか、友人親子をピックアップして、苫小牧へ!
家に寄って、トレーラーを繋いで、イザ目的地へ。

ココです。
オートリゾート「アルテン」。
今時期と言うか、3月一杯は半額セール中。
夏より静かで、かえっていいかな?と。

松の木が生えていて、イイ感じだ。

この木の感じ、スターウォーズ「ジェダイの帰還」の最後のシーン、Xウイングが飛んで花火が上がるシーンに似ている。
思ったとおり、静か。
ただ、結構来ている人が多いのにびっくり。
テントに薪ストーブなんてツワモノも!
好きな人は、静かな今時期に来るんだなぁ・・・
お昼御飯が遅かったので、先に併設されている温泉(ゆのみの湯)に入って、夕ご飯。
ちなみに宿泊者は、ここの温泉には1回分の料金で何回でも入れるシステム。
おもむろに、夕食の支度にかかる。
ここで作るのは1品のみ。
あとは、作ってきたものを盛り付け。

お品書き
☆ フィデウア (お焦げあり・・・汗)
☆ ローストビーフ (即席)
☆ 味付けたまご (byヨメ)
☆ サラダ
☆ 果物
FBに「ここをキャンプ地とする~」なんて書いたら、タイツを履いて窓を開けて寝れ、だの、先にメシを食うからだ、ここにテントを張って寝るってゆってるんだ!などとコメントされ・・・(笑)
友人の息子さんも水どうファンなので、ドームパスタ?なんて言われたり。
ワタシも負けずに、コアントローでフランべ!
したかったが、忘れた・・・(爆)
イマイチだったのが、唯一現場で作ったフィデウア。
前回は上手く行ったので、自信があったのだが、申し訳ない。

ただ、家で作ってきたローストビーフは思いのほかイイ感じ。
イオンで買ったタスマニアビーフ、軟らかくて旨い。
スパークリングワインやら、ウヰスキーやらを飲んで(ボクだけね)、アハハ、ヲホホと時間は過ぎる。
この日の夜は天気良かったので、星がとても綺麗だった。
やっぱ、来てよかったな。
夜半過ぎに雨で1回だけ目が覚めたが、そのほかはぐっすり就寝。
寒くなかったし。
イヤイヤ、暑いくらいだった(笑)。

朝はピーカン。
青空がとても良かった。
少しだけ散歩して、朝ごはん。
家から20分でこのロケーション。
もっと前に来てみれば良かったな。
楽しんでもらえたかな~なんて思いながら帰路につく。
まあ、20分で着きますが・・・
さて、来週末はRFSのイベント。
また18番にトレーラーを引っ張って行くか!
昨年は、18番で初めてアタリってのがあったので、今年は魚を見たい。
是非見たい!
頑張ろう。
思案。
※内地=北海道弁で、本州のコト
3月も末で、暖かくなって来たので、トレーラーでキャンプにしよう。
それと、僕も行ったことが無いオートキャンプ場なるトコロに行ってみよう。
あんまり遠くに行くと、日曜の予定に響くので、近場がいい。
ヨシ、決めた。
と、言うことで土曜日。
まずは、千歳に迎えにいくのだが、ここで事件発生。
行く途中、寄り道をしたのでその時点で多少不穏な空気感。
まあ、間に合うだろう・・・
と思っていたのだが、まさかの駐車場満杯
荷物が多いって聞いていたので、歩かせるのは申し訳ない。
しかし・・・
どうしようもないので、送迎スペースに来てもらったのだが、ここも満杯!
クルマを路駐して居なくなるのは反則だよなぁ・・・
なんとか、友人親子をピックアップして、苫小牧へ!
家に寄って、トレーラーを繋いで、イザ目的地へ。

ココです。
オートリゾート「アルテン」。
今時期と言うか、3月一杯は半額セール中。
夏より静かで、かえっていいかな?と。

松の木が生えていて、イイ感じだ。

この木の感じ、スターウォーズ「ジェダイの帰還」の最後のシーン、Xウイングが飛んで花火が上がるシーンに似ている。
思ったとおり、静か。
ただ、結構来ている人が多いのにびっくり。
テントに薪ストーブなんてツワモノも!
好きな人は、静かな今時期に来るんだなぁ・・・
お昼御飯が遅かったので、先に併設されている温泉(ゆのみの湯)に入って、夕ご飯。
ちなみに宿泊者は、ここの温泉には1回分の料金で何回でも入れるシステム。
おもむろに、夕食の支度にかかる。
ここで作るのは1品のみ。
あとは、作ってきたものを盛り付け。

お品書き
☆ フィデウア (お焦げあり・・・汗)
☆ ローストビーフ (即席)
☆ 味付けたまご (byヨメ)
☆ サラダ
☆ 果物
FBに「ここをキャンプ地とする~」なんて書いたら、タイツを履いて窓を開けて寝れ、だの、先にメシを食うからだ、ここにテントを張って寝るってゆってるんだ!などとコメントされ・・・(笑)
友人の息子さんも水どうファンなので、ドームパスタ?なんて言われたり。
ワタシも負けずに、コアントローでフランべ!
したかったが、忘れた・・・(爆)
イマイチだったのが、唯一現場で作ったフィデウア。
前回は上手く行ったので、自信があったのだが、申し訳ない。

ただ、家で作ってきたローストビーフは思いのほかイイ感じ。
イオンで買ったタスマニアビーフ、軟らかくて旨い。
スパークリングワインやら、ウヰスキーやらを飲んで(ボクだけね)、アハハ、ヲホホと時間は過ぎる。
この日の夜は天気良かったので、星がとても綺麗だった。
やっぱ、来てよかったな。
夜半過ぎに雨で1回だけ目が覚めたが、そのほかはぐっすり就寝。
寒くなかったし。
イヤイヤ、暑いくらいだった(笑)。

朝はピーカン。
青空がとても良かった。
少しだけ散歩して、朝ごはん。
家から20分でこのロケーション。
もっと前に来てみれば良かったな。
楽しんでもらえたかな~なんて思いながら帰路につく。
まあ、20分で着きますが・・・
さて、来週末はRFSのイベント。
また18番にトレーラーを引っ張って行くか!
昨年は、18番で初めてアタリってのがあったので、今年は魚を見たい。
是非見たい!
頑張ろう。

- 2015年3月23日
- コメント(3)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント