プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:941
- 総アクセス数:1145724
▼ 今日も食べログ(仙台の思い出)
- ジャンル:日記/一般
- (料理、グルメ)
ホントは釣りに行ってきたのだが・・・
爆風と寒さのため、3投で終了(笑)
めっきり根性が無くなった・・・
明日は粘って魚を釣りたい。
希望的観測だ・・・
さて、本日仕事から帰ったら、飯はジンギスカンだった。
と言うか、ラム肉の野菜炒めだ(笑)
丸い冷凍のラム肉(北海道スタンダードだ)と、モヤシ、玉ねぎを炒めて終了。
で、タレにつけて食べるのだが・・・
今日は、ヨメが食べ比べたいと言って、2種類買ってきた。
何を?
タレだ(笑)

2大ジンギスカンのタレ(笑)
ベル食品のはワタシが子供のころからある、変わらない味。
ソラチのは、何年くらいになるだろう?
ワタシ的には新参モノって感じ。
味の方は、ソラチはどっちかと言うと甘めで、ワタシはやっぱ、ベルがいいなぁ。
ワタシが20代の頃、仕事で仙台に住んでいたのだが、その頃はジンギスカンは北海道のモノで、ラム肉はあんまり見かけなかった。
ましてや、丸い筒状の冷凍肉なんてあるはずもなく・・・
ところが!
あったのだ!
今もやっていると思うが、南小泉のサトー商会。
業務用食材の卸し屋さんなのだが、元そっち方面のプロ(買う方ネ)だったヨメが好んで行っていたお店。
そこの冷凍肉コーナーに丸肉が・・・
さらに、焼き肉のタレのコーナーにはベルもタレも!!
もしや? と思い、ラーメンスープのコーナーに行ったら、華味まで売っていた。
※華味:ベル食品のラーメンタレ。 子供の頃、我が家では袋入り生麺と、華味で作ったスープのラーメンがスタンダードだった。
いやヲイ・・・
恐るべし、ベル食品。
いや、サトー商会。
北海道を思い出しながら、幸せな気分で食べた思い出がある。
遠く離れたトコロで偶然見つけた故郷の味。
離れてみて初めてわかる、故郷の良さ。
Uターンして良かったと思う今日この頃。
爆風と寒さのため、3投で終了(笑)
めっきり根性が無くなった・・・
明日は粘って魚を釣りたい。
希望的観測だ・・・
さて、本日仕事から帰ったら、飯はジンギスカンだった。
と言うか、ラム肉の野菜炒めだ(笑)
丸い冷凍のラム肉(北海道スタンダードだ)と、モヤシ、玉ねぎを炒めて終了。
で、タレにつけて食べるのだが・・・
今日は、ヨメが食べ比べたいと言って、2種類買ってきた。
何を?
タレだ(笑)

2大ジンギスカンのタレ(笑)
ベル食品のはワタシが子供のころからある、変わらない味。
ソラチのは、何年くらいになるだろう?
ワタシ的には新参モノって感じ。
味の方は、ソラチはどっちかと言うと甘めで、ワタシはやっぱ、ベルがいいなぁ。
ワタシが20代の頃、仕事で仙台に住んでいたのだが、その頃はジンギスカンは北海道のモノで、ラム肉はあんまり見かけなかった。
ましてや、丸い筒状の冷凍肉なんてあるはずもなく・・・
ところが!
あったのだ!
今もやっていると思うが、南小泉のサトー商会。
業務用食材の卸し屋さんなのだが、元そっち方面のプロ(買う方ネ)だったヨメが好んで行っていたお店。
そこの冷凍肉コーナーに丸肉が・・・
さらに、焼き肉のタレのコーナーにはベルもタレも!!
もしや? と思い、ラーメンスープのコーナーに行ったら、華味まで売っていた。
※華味:ベル食品のラーメンタレ。 子供の頃、我が家では袋入り生麺と、華味で作ったスープのラーメンがスタンダードだった。
いやヲイ・・・
恐るべし、ベル食品。
いや、サトー商会。
北海道を思い出しながら、幸せな気分で食べた思い出がある。
遠く離れたトコロで偶然見つけた故郷の味。
離れてみて初めてわかる、故郷の良さ。
Uターンして良かったと思う今日この頃。
- 2013年2月21日
- コメント(7)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 2 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント