プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:340254
QRコード
▼ SAGE愛好会の令和夏休み
令和始まって初の本格夏休みを
お盆ずらした翌週に取りました。
家族旅行で行った先は、
小生第二の故郷
「岩手県大船渡市三陸町」
大学二年~卒業までの三年間を過ごした
我が釣り人生の礎となった地
あの震災以来、なかなか行く勇気が出ません
でしたが、やっとその気になりました

我が母校
学び舎は取り壊され、更地になってました


盛(さかり)駅と読むんですよ~

この市役所で成人式、卒業式をやりました
(卒業式にジャージで出ていた学生が居たのも今は昔)
そして、当時お世話になった飲食店とバイト先


釜石ラーメン


浜っこ丼

当時のバイト先
何とか津波の被害を免れましたが
大学の移転に伴い閉鎖になったアパート
(二階手前の角部屋が、私が暮らした部屋)
右のガラスを開ければ山、左を開ければ海が一望できました
大家さんの家は更地になっており、
アパートも当然ながら施錠されてました。

学生向けアパートが沢山ありましたが
流されて今は更地のまま

でもね、海岸近くはこれからどうなるか
分かりませんが、
まだまだ復興途中な中、
お店は普通にやってますし
美味しいものも沢山あります。

そして、ロックフィッシュの聖地、
イワナ、ヤマメも車で少し走ればどこにも居ます
(今の腕なら、ホントどこでも釣れる気がします)

これから、三陸の漁港は、小さいヤリイカが回ってきたり
分厚いカレイも釣れます。
一升瓶アイナメや、ソイ、今はアナゴも釣れるはず。
是非行かれてみては如何ですか?
ちょっと遠いですけど、海の幸も美味いですから
泊りで行くのオススメですよ~
そして、往復と岩手県内を走り回って
1,500キロくらいかな。
帰ってきた翌日は・・・


毎年言っている
「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2019」
横浜スタジアムの野外ライブ
これと共に小生の夏は終わりを告げます
飛んで跳ねて踊って歌って
はしゃぎまくってヘトヘトになった
ライブが終わった後、
気が付けば我が愛車はアクアラインを走っておりました
おや~??
何故かな~???
そして、ふと我に返ればウェーダーを履き
内房某河川に立っているじゃありませんか!?
この日は長潮
大して潮も動きませんが、夜はそこそこ動いている
ようでしたので、体が自宅とは真逆の東京湾反対側へ
向かっておりました
夏休みを締めくくる夜釣り
肝心の結果は・・・
ボラ3匹
「今日は朝までやるぜ!!」
と心に決めていたのを打ち消したのが



直前に高切れしたジグザグベイトが
ラインと共に引っかかって回収できたので、
上がることにしました。
長距離運転、家族旅行、ライブと来ての夜釣り
疲れもさすがにありました(と思う)
どうも今年の陸っぱり
スランプに突入しているようです
初夏以降の一匹が遠いです
来週は、先月やられた菅沼リベンジ&シャロムの森のFF
黒い四連星のメンバーで行くので
楽しいこと間違いなし。
シーバスへのリベンジは9月までお預けですね
お盆ずらした翌週に取りました。
家族旅行で行った先は、
小生第二の故郷
「岩手県大船渡市三陸町」
大学二年~卒業までの三年間を過ごした
我が釣り人生の礎となった地
あの震災以来、なかなか行く勇気が出ません
でしたが、やっとその気になりました


我が母校
学び舎は取り壊され、更地になってました



盛(さかり)駅と読むんですよ~

この市役所で成人式、卒業式をやりました
(卒業式にジャージで出ていた学生が居たのも今は昔)
そして、当時お世話になった飲食店とバイト先


釜石ラーメン


浜っこ丼


当時のバイト先
何とか津波の被害を免れましたが
大学の移転に伴い閉鎖になったアパート
(二階手前の角部屋が、私が暮らした部屋)
右のガラスを開ければ山、左を開ければ海が一望できました
大家さんの家は更地になっており、
アパートも当然ながら施錠されてました。

学生向けアパートが沢山ありましたが
流されて今は更地のまま


でもね、海岸近くはこれからどうなるか
分かりませんが、
まだまだ復興途中な中、
お店は普通にやってますし
美味しいものも沢山あります。

そして、ロックフィッシュの聖地、
イワナ、ヤマメも車で少し走ればどこにも居ます
(今の腕なら、ホントどこでも釣れる気がします)

これから、三陸の漁港は、小さいヤリイカが回ってきたり
分厚いカレイも釣れます。
一升瓶アイナメや、ソイ、今はアナゴも釣れるはず。
是非行かれてみては如何ですか?

ちょっと遠いですけど、海の幸も美味いですから
泊りで行くのオススメですよ~
そして、往復と岩手県内を走り回って
1,500キロくらいかな。
帰ってきた翌日は・・・


毎年言っている
「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2019」
横浜スタジアムの野外ライブ
これと共に小生の夏は終わりを告げます
飛んで跳ねて踊って歌って
はしゃぎまくってヘトヘトになった
ライブが終わった後、
気が付けば我が愛車はアクアラインを走っておりました
おや~??
何故かな~???
そして、ふと我に返ればウェーダーを履き
内房某河川に立っているじゃありませんか!?
この日は長潮
大して潮も動きませんが、夜はそこそこ動いている
ようでしたので、体が自宅とは真逆の東京湾反対側へ
向かっておりました
夏休みを締めくくる夜釣り
肝心の結果は・・・
ボラ3匹

「今日は朝までやるぜ!!」
と心に決めていたのを打ち消したのが



直前に高切れしたジグザグベイトが
ラインと共に引っかかって回収できたので、
上がることにしました。
長距離運転、家族旅行、ライブと来ての夜釣り
疲れもさすがにありました(と思う)
どうも今年の陸っぱり
スランプに突入しているようです
初夏以降の一匹が遠いです

来週は、先月やられた菅沼リベンジ&シャロムの森のFF
黒い四連星のメンバーで行くので
楽しいこと間違いなし。
シーバスへのリベンジは9月までお預けですね
- 2019年8月25日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント