プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:188
  • 総アクセス数:344169

QRコード

そういや、今年の旧江戸で全然釣ってないや

世の中夏休みの一週間もあと二日
(小生はずらしてるので来週ですが…)

台風も関東には大した被害も無く
風も落ち着いて来たので
久々旧江戸へ出陣
(今期3回目…)

bh3i2n5srbsezundau9w_480_480-41a89e31.jpg

大潮と潮も良い。
今回は、なんの気まぐれか
いつもとは反対側の浦安側へインしました

朝5時現着。
先行のアングラーさんは
3名ほど

「案外少ないな」

なんて思ってました。

62tne4u76xonya9cib8a_480_480-240d82f0.jpg

インした頃は潮位2メートル超え
いつもの足場も水没してました

下げが効き始めた頃、
何も考えず早巻きしてたリアルスティールにバイト

modpe6vyt54nvri4bm7e_480_480-a01873c4.jpg

4gyp8m4umibvnnkentms_480_480-fd0672c7.jpg

チンチンゲット

こりゃ幸先良いぞ~
なんて思ってましたが
後がまったく続かない

お盆休み、土曜日、台風一過
こんな日に人が来ないわけがない

eehnpk87ofyf6hka4w4v_480_480-7984f063.jpg

分かりにくいですが
恐らく30人くらいは入ってたんじゃ
ないでしょうかね

10時30分頃まで粘り
チーバス1バラシのみ

周りもまったく釣れてない事と
ルアーをたくさん奉納してしまったので
撤収
昼までに帰るっていう約束もありましたしね

しかし、今年は行ってる回数少ないのもありますが、
3月以降陸っぱりのシーバススコア0!!
「旧江戸行きゃなんとかなるか」
なんて甘く考えすぎてました

春先に「もう帰るし、ネット使うと洗うの面倒だな」なんて思い、いい加減な取り込みで
良型バラシて以来、陸っぱりでは
良いことありませんね~

釣りの神様、そろそろ許して下さい(*T^T)

こんな悶々とした状態での
来週ある家族旅行
ヤツ当たりしないよう気をつけてなきゃ…

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
5 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
7 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
19 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ