プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:330208
QRコード
▼ 避暑地から銚子へ
今年の夏の暑さは異常なので
夏の家族旅行は黒部(黒四ダム)に
行ってきました。



黒四名物ダムカレーに松本城。
いつもは湯河原の海水浴なんですが、
会社の保養所が閉鎖になった事もあり
涼しい高地へ
そんな旅行から帰った翌日、
午後出発して、一路銚子へと向かいました。
狙いは利根川のナイトゲーム。
昨年のリベンジを!
と意気込みつつ、下道をフラフラと
四時間ちょいのロングドライブ
現地上げ止りの時間を狙って利根川沿いの国道を
ひた走りました。
現地には一人先行者
挨拶して聞くと全く釣れてない
との事
まだ明るい時間で潮も動いてないようなので、
鉄板バイブ14グラムを適当に投げながら
実釣スタートしました。
初めて30分
下げの流れが出始めて、
軽く地形変化がありそうな所に
潮目が交差したのを見つけて
リフト&フォール
そしたらゴン!と来ました!!

手前まで寄せてきて、
最後の抵抗を見せるシーバス
銚子では何年ぶりか
しかも最初の一本目なので
慎重にやり取りしていたら…
「プツン…」
という感触と共にラインブレイク
どうやら護岸の角にPEが擦れたみたい。
水中だったので見えませんでした…(-_-;)
リーダーを結び直し
ナレージをキャストしてダートさせてみる
足元でドン!と来ました
今度こそ!!

(笑)
途中で髭が生えちゃいました。
周囲を見ると
ボイルが始まってます。
モアザンスライでボイルを直撃!
そのままドリフトさせると
コン!

久しぶりの利根川シーバス
全然利根川サイズではありませんが、
周囲が釣れてない中での
貴重な一本
サイズは60位でメチャメチャ嬉しい一本でした。
ここまで(開始二時間弱)でナマズ1、シーバス1、バラシ1
完全に時合いっぽい
写真もソコソコに、すぐ釣り再開
スライは無視され始めたので
ジグザグベイトにチェンジ
(初めてポジドライブのルアーを買ってみました。
たまたま釣りビジョンでレッド中村さんがジグザグベイト
で釣ってたので…w)
今日はルアーを変えて3投目くらいまでに大体反応あります。
ジグザグベイトでも想定通りゴンとHIT!!
手前の護岸を気にする余り、強引にやり過ぎました。
岸際エラ洗いの餌食となりバラシ(;′Д‵)
そうしてるうちに周囲のボイルも収まり、
時合い終了
今回の時合い、運良くアジャストできたのが
釣れた原因でしょうか?
作戦がハマったのも嬉しい限りでしたね~
その後は銚子名物?
悶絶ボイル祭り~と思いランガンしましたが、
この日、頼みのイナッコは数か少なく
シーバスボイルも想定より少ない
三ヶ所回って結局最初のポイントに戻り
ボイルを狙うも、そこは甘くなかったです。
ことごとく撃沈し、ナイトゲームは完敗
深夜になり、FB友のSさんとも合流でき
情報を教えて頂き、さらに撃ち続けるも沈黙
18時~4時まで撃ち続けましたが
これから朝マズメ!
というときに寝落ち(>_<)
起きたら8時過ぎてました。
Sさんはキッチリボイルを仕留められたらしく
流石~と思いながら帰路に着きました
しかし、銚子のシーバスは学習能力高いのか、
はたまた小生の腕がないからなのか
ヒットルアーがコロコロ変わるので
本当に難しい。
でも来ればデカイので
また行きたくなっちゃいますね~
次回は木更津からのボートシーバス
苦戦必至ですが、待望のナイトゲーム
なので期待持てるかな~
そして、その前に銚子寄ってから木更津行っちゃおうかなぁ~
↓今回の戦士たち

早く週末がこないかなぁ~
夏の家族旅行は黒部(黒四ダム)に
行ってきました。



黒四名物ダムカレーに松本城。
いつもは湯河原の海水浴なんですが、
会社の保養所が閉鎖になった事もあり
涼しい高地へ
そんな旅行から帰った翌日、
午後出発して、一路銚子へと向かいました。
狙いは利根川のナイトゲーム。
昨年のリベンジを!
と意気込みつつ、下道をフラフラと
四時間ちょいのロングドライブ
現地上げ止りの時間を狙って利根川沿いの国道を
ひた走りました。
現地には一人先行者
挨拶して聞くと全く釣れてない
との事

まだ明るい時間で潮も動いてないようなので、
鉄板バイブ14グラムを適当に投げながら
実釣スタートしました。
初めて30分
下げの流れが出始めて、
軽く地形変化がありそうな所に
潮目が交差したのを見つけて
リフト&フォール
そしたらゴン!と来ました!!


手前まで寄せてきて、
最後の抵抗を見せるシーバス
銚子では何年ぶりか
しかも最初の一本目なので
慎重にやり取りしていたら…
「プツン…」
という感触と共にラインブレイク

どうやら護岸の角にPEが擦れたみたい。
水中だったので見えませんでした…(-_-;)
リーダーを結び直し
ナレージをキャストしてダートさせてみる
足元でドン!と来ました
今度こそ!!


(笑)
途中で髭が生えちゃいました。
周囲を見ると
ボイルが始まってます。
モアザンスライでボイルを直撃!
そのままドリフトさせると
コン!

久しぶりの利根川シーバス

全然利根川サイズではありませんが、
周囲が釣れてない中での
貴重な一本
サイズは60位でメチャメチャ嬉しい一本でした。
ここまで(開始二時間弱)でナマズ1、シーバス1、バラシ1
完全に時合いっぽい

写真もソコソコに、すぐ釣り再開
スライは無視され始めたので
ジグザグベイトにチェンジ
(初めてポジドライブのルアーを買ってみました。
たまたま釣りビジョンでレッド中村さんがジグザグベイト
で釣ってたので…w)
今日はルアーを変えて3投目くらいまでに大体反応あります。
ジグザグベイトでも想定通りゴンとHIT!!
手前の護岸を気にする余り、強引にやり過ぎました。
岸際エラ洗いの餌食となりバラシ(;′Д‵)
そうしてるうちに周囲のボイルも収まり、
時合い終了
今回の時合い、運良くアジャストできたのが
釣れた原因でしょうか?
作戦がハマったのも嬉しい限りでしたね~

その後は銚子名物?
悶絶ボイル祭り~と思いランガンしましたが、
この日、頼みのイナッコは数か少なく
シーバスボイルも想定より少ない
三ヶ所回って結局最初のポイントに戻り
ボイルを狙うも、そこは甘くなかったです。
ことごとく撃沈し、ナイトゲームは完敗

深夜になり、FB友のSさんとも合流でき
情報を教えて頂き、さらに撃ち続けるも沈黙

18時~4時まで撃ち続けましたが
これから朝マズメ!
というときに寝落ち(>_<)
起きたら8時過ぎてました。
Sさんはキッチリボイルを仕留められたらしく
流石~と思いながら帰路に着きました
しかし、銚子のシーバスは学習能力高いのか、
はたまた小生の腕がないからなのか
ヒットルアーがコロコロ変わるので
本当に難しい。
でも来ればデカイので
また行きたくなっちゃいますね~
次回は木更津からのボートシーバス
苦戦必至ですが、待望のナイトゲーム
なので期待持てるかな~
そして、その前に銚子寄ってから木更津行っちゃおうかなぁ~
↓今回の戦士たち

早く週末がこないかなぁ~
- 2018年8月13日
- コメント(2)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント