プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:427
  • 総アクセス数:295448

涸沼川・涸沼 ホゲとコノシロ?

春の凄腕がはじまり、しかし、ホゲ続き
シーバスさん、どこにいるの? という状況です
前回、流れの緩い場所が不調だったので、
流れがあるところでコノシロパターンを狙う方針に決めました
ところで去年、自分がどんな状況だったかを振り返ると、
4.11に涸沼の自称『大漁ポイント』でスズキを釣り(記事ログ)
それから…

続きを読む

涸沼川・涸沼 ホゲとハク

春先、ホゲが続いています
どこで聞いても、今の那珂川河口近辺はシーバスが薄いという話
しかし、ついに涸沼でランカーを釣る猛者が出てきたのです
4/11 Picaichi様 85cm 、4/12ルーチム様 82cm
そんな中、春の『凄腕』がはじまりました
シーバスも釣りたい、そしてサクラマスも釣りたい
ということで、夜はシーバス、昼…

続きを読む

那珂川桜鱒 ホゲと再会

4月に入り、那珂川上流でのサクラマス挑戦がはじまりました
前回は、半日やってホゲ。稚鮎の遡上を確認
今回は、夕方から翌朝まで、同じ場所と、より上流で釣り
まずは前回の場所で、夜までやってみることに
川のカーブなので、サクラマスがブレイクを通ってくるかも?
手前の水温は16℃
まずスプーンなどで探っても、反応…

続きを読む

那珂川桜鱒 ホゲと稚鮎

那珂川上流は、サクラマスが狙えるかもという時期に。
去年、川のそばで会った漁協の人によれば、
4月から釣れ始めることが多い、とか……?
しかし今回は朝から昼までの半日しか釣りができません
なので、朝は普通に釣りをして、
あまり期待できない昼は、新場所の開拓をすることにしました
というわけで、既知の那珂川上…

続きを読む

シーバスぼっちバトルin茨城

シーバスぼっちバトル in 茨城 開幕!
ではまず、ぼっち忍法にて、分身いたします
ズズズズ……
ティ1:釣らなきゃダメだ、釣らなきゃダメだ、釣ら(以下略 
ティ2:こんな悪い時期に企画すんなよ! 中止だ中止! 
ティ3:2か月間、セイゴしか釣れてません……もうイヤだ……
ティ4:(・・)?
それでは、組み合わせの…

続きを読む