プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:218226
QRコード
▼ 秋田運河編⑦〜ナイトメタルジグのススメ!〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 秋田県, APIA, 青龍hyper20g)

APIA:青龍ハイパー20g

これが釣れるんだ!!
20gがオススメです!
--------------------------------------------------------------
こんにちは、秋田の鎌田です。
今日のブログは!!
数年前から紹介し続けているのに!!
一緒に釣りに行く仲間内からでさえ
まったく反響の無い!!笑
リバーシーバスで使う
「メタルジグただ巻き」について〜〜!!
使うのは「APIA青龍ハイパー20g」
文章でアレコレウンチクを語ってもイメージが湧かないと思いますので、
まずはこちらの動画をご覧ください。↓↓
先日のAPIA秋田ロケ終了後に撮影した、
チャン中井の個人チャンネル
「URBAN SIDE DIARY」
※チャンネル登録宜しくお願いします!
にて、青龍ハイパー20gのヒットシーン撮影に成功しました✌︎✌︎
使い方は動画のヒットシーンもそうだったように
「余計なことはせずにタダ巻き」これだけです。
ほんとに。
ほんとにタダ巻いてるだけなので大したコツも無いのですが!笑
強いて言うなら
青龍ハイパーが動く「バタバタ感」を感じる巻き速度をキープすることが大切!!
なので、流速が遅い状態で使えば多少早巻きに、流れが速い状態で使えばゆっくり巻くことになります。
大事なのはバタバタ感を感じ続けられるラインのテンションをキープし続けること。
それだけでオッケーです✌︎✌︎
この釣りのいいところは、とにかく飛距離が出せることと。
メタルバイブに近いハッキリした波動が出るので、魚に気づいてもらう能力が高いこと。
あと、巻くとすぐ水面直下まで浮き上がるので「シャロー」を攻め切れることかと!!
動画のサムネでも「超絶食わせ系ルアー」なんて書かれてますが、使ってみるとまさにその通り!!
「ハッキリしてるのに弱い波動」とでも言いましょうか。
バタバタ波動を出して泳ぎつつ、
たまに止まって棒引きチックになってフラついたり
ちょっとロールっぽいのが入ってみたりで、食わせのキッカケ作りもバッチリ。
○めちゃめちゃ飛ぶパンチラインスリム
○早く巻けるハイドロアッパー
だと思って使って貰ったらイメージが湧きやすいと思いますよ〜〜♪
ジャンル的には
「シンペンとバイブの間の釣り」
ってとこでしょうか!!
VJやジョルティーの「エサ感」に近い釣れ方をするのがびっくりなところ。
届かない明暗・ボイル打ちから、シンペン・ミノーと全く同じ「巻きの釣り」「ドリフトの釣り」もOK。
飛ぶことだけが強みじゃなく、青龍ハイパーのアクション自体の食わせ感が相当強いので、ゲテモノな扱いをせずに!!笑笑
ルアーローテの中で試してみてくださいまし!!
これまであちこちで試してきて、
雄物川河口、雄物川下流域、雄物川中流域、子吉川、秋田運河、サーフ、磯マルで釣果が出ています。
動画ではウェーディングのナイトゲームで使用していますが、デイゲームでも関係なく反応が出る釣りですので、是非試してみてくださ〜〜い!!
--------------------------------------------------------------
☆TACKLE DATA☆
ROD:APIA Foojin'AD VANCOOR92H
REEL:DAIWA 16CERTATE3012H
LINE:SUNLINE CAREERHIGH×6 1.2
LURE:SeiryuuHyper20g
--------------------------------------------------------------
- 2022年7月18日
- コメント(2)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント