プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:391
- 総アクセス数:1283650
QRコード
目指せM点超え!
▼ ショートバイト頻発!~大分河川ナイトゲーム~
- ジャンル:釣行記
- (大分県, Fishman, BlueBlue, VENDAVAL8.9M, Blooowin!165F-Slim, ヒラスズキ, ナイトゲーム, シーバス, 山豊テグス, リバーゲーム, Blooowin!125F-Slim, フロロショックリーダー, レジンシェラー)
さて、今回はシーバスのお話し。
僕のホームエリアである大分市内の河川はこの時期なかなか釣るのが難しい時期。
いることはいるのだけど、タイミングや何よりポイント選択が重要になってくると思っています。
やはり僕は水温に着目し、比較的水温の暖かい場所に向かいます。
ベイトが居ればまた違った選択肢もあるのだけど、如何せん僕が見回った場所どこもベイト薄く、ベイトパターンになるようなポイントは少し前は無いように感じていました。
ですから、自ずと水温に目がいきます。
狙うタイミングとしは河川の水より暖かい海水が河川に差してくるタイミングを狙うことが多くなります。
また、ポイントとしては海水の影響を濃く受けるエリアや河川の中で相対的に考えて水温が暖かいポイントを選択します。
水深が相対的に暖かい場所というのは具体的に言うと、河川内で言えば、例えば温排水が出ているようなポイント。工場地帯等々にはよくありますよね(残念ながら私の通うエリアにはありませんが)。
あとは水深のある場所。
河川は基本的に海と比較すれば水深って浅い場所が多いです。
例えばシャローエリアは外気温が低下すると比例して水温が下がっていきます。水深が浅い場所はダイレクトに影響を受けやすい訳です。
しかし、水深があるポイントは外気温が下がれば、当然水温は低下しますが、水深が浅い場所程は水が多い分低下しません。
これを河川内で考えた場合水深が浅いシャローのポイントよりも水深があるポイントの方が暖かいことになります。
これが相対的に考えて水温が暖かい場所ということになります。
勿論水温だけが全てではなく、ベイトの有無、密度、地形、風、明暗等々様々な要素が絡む為、一概に釣れますよと言えませんが、僕の場合冬はこのようなポイント選択を河川では行っていますので、あくまで参考程度にして頂ければと思います。
今回は新年一本目をキャッチした次の釣行の話し。
この日は前述したように水温に着目したポイント選択。
残念ながらベイトも見受けられない状況。
厳しそうな感じしかしなかった。
しかし、上げで差す魚はいるはず。
そう信じて上げのタイミングのオープンエリアでキャストしていた。
遠投が有利な場所ということもあり、VENDAVAL8.9MにアンタレスDC MDというタックルセッティング。
ルアーもベースはBlooowin!165F-Slim。飛距離重視のチョイスでスタート。
川の水と海水がぶつかって出来る潮目を中心に狙ったが・・・
デッドスローで通していくと潮目ではなく手前でショートバイトが頻発。
数回目のバイトを物にして上げてみるとヒラセイゴ。

こういうパターンか。
ここのエリアは何故かセイゴが多いとその日良型が出ることは少ない。
ならば、もう手前を狙ってしまおう。ショートバイトの正体がヒラセイゴと分かったことでルアー選択も変更。
Blooowin!125F-Slim、JOLTY miniのスローなタダ巻きでやはり一本ずつ追加。
これはこれでバイトが多く面白いのですが、やはりサイズが物足りない。
再度Blooowin!165F-Slimに変えてアプローチしてみる。
が・・・沖では出ずにやっぱり手前でヒラセイゴ。
この日は結局4本のヒラセイゴで終了。
サイズ感は物足りなかったものの、バイトは10バイト以上で楽しい釣りとなりました。
【Tackle Date】
ROD:Fishman
BRIST VENDAVAL 8.9M
Reel:SHIMANO アンタレスDC MD
LINE:山豊テグス
レジンシェラー2.5号

Leader:山豊テグス フロロショックリーダー 35lb.

Hit Lures:BlueBlue
Blooowin!165F-Slim
Blooowin!125F-Slim
JOLTY mini 8g
- 2020年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント