プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:1287645
QRコード
目指せM点超え!
▼ Blooowin!125F-Slimテスト釣行~大分Seabass~
先週よりは少しばかり暖かくなった印象を受ける今日この頃。
寒いのがとてつもなく苦手な私は早く暖かくならないかなと毎日思うが、まだまだな感じ。
この寒い時期にやはり流行するのがインフルエンザ。ウイルスは低温乾燥を好むものが多いから、冬は大流行しやすい。
そして、そのインフルエンザウイルスがとうとう我が家にやってきてしまった。
うちの奥さんがなんと40.4℃の高熱。
今のところ僕は大丈夫なのだが、感染の潜伏期間の可能性もあり、正直ビビっているところ。
皆様インフルエンザ対策はしっかりと行った方が良いですよ。
うがい、手洗いなんかはやっぱり有効ですね。
あとはしっかりと睡眠を取ること。
これだけでもだいぶ予防できるかと思われます。
あとは僕が発症しないことを祈るばかり。
さて、今回も前回のログの続きで昨年10月の話し。
この日もBlooowin!125F-Slimプロトの実釣テストへと向かった。
その為、サイズ云々より魚がいる可能性が高い場所を最優先。
前回の実釣テストは明暗でやったから、今回はオープンで試してみた。
この日の狙いは流れの中。ベイトはイナッコだ。
流れの中にいるシーバスをBlooowin!125F-Slimプロトのドリフトでやってみる。
オープンとは言え、魚のいる可能性が極めて高いことは分かっていた為に、実釣テストとしては申し分ない。
雨が舞う暗闇の中でアップクロスから張らず緩めずでベイトが流されてくる様を演出していく。
やはり魚はいて、案外答えが早く返ってきた。
この日最初に上がったのはヒラスズキ。
河口から結構距離があるが、時折マルにヒラが混ざってくるポイント。
早速釣れてくれ、実釣テストとしては良い感じである。
そこからさらに下げの効いた状況で投げ続けていく。
基本的にドリフトメインでやりつつも、一本上げた後は巻きの釣りやトゥイッチ等々別の釣りも試す。
ただ、ナイトゲームということもあり、この日はドリフトが効いた。
一本キャッチした後に再度ヒットに持ち込んだが、足下でバラしてしまった。
バラシが響いたのか?因果関係は分からないが、そこからなかなかバイトが遠かった。
雨もややきつくなり、そろそろ切り上げようかと思いつつも魚がまだ居る可能性が高いと見て粘っていた。
その甲斐あってかバラシて約40分程度経過した際に再度デッドスローで流していくと再度流れの中でヒットした。
そんなに大きくはないとすぐに分かったが、激しいエラ洗いで良いファイトを見せてくれた。
上がったのはこの日2本目のヒラスズキだった。
この2本目をキャッチして、だいぶ雨に打たれたところで帰宅とした。
前回のログでのテスト釣行やこの時のテスト釣行で、よく釣れることは分かった。
やはり細身のシルエットやロール主体のアクションが違和感なく魚にアプローチできている印象だった。
レンジ的にも僕の釣りの中心となるシャローエリアで使いやすい設計でもあった。
使った個人的な印象ではシルエットの大きさ、アクション、レンジから見ても結構どのフィールドでも使えるように思う。
ただ個人的に気になった点もあり、そこはフィードバックしている。
このBlooowin!125F-Slimプロトが発売になる時にはどう変化しているか楽しみである。
まだいつ発売か?今と変わるのか?はたまた変わらないのか?僕は全然分からないが、楽しみにしていて頂ければと思う。
【Tackle Date】
ROD:Fishman BEAMS RIPLOUT 7.8ML
Reel:Daiwa
ZILLION TW 1516SHL
Line:山豊テグス レジンシェラー 3.0号

Leader:山豊テグス フロロショックリーダー35lb.

Hit Lure:
BlueBlue Blooowin!125F-Slimプロト
- 2018年1月31日
- コメント(1)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント