プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1283973
QRコード
目指せM点超え!
▼ Blooowin!165F-Slim×90UPランカー
前回ログから順を追って書いていきたいところだが、今回は丁度BlueBlueからBlooowin!165F-Slimが発売になったので、今回は大幅に時間を飛ばしてこちらの話しを書きたいと思う。
次回よりまた、遡って書いていくことにする。
先日10月末に発売になったばかりのBlueBlue初のフローティングミノーBlooowin!165F-Slim。
まずこのルアーの特筆すべき点は飛距離。
テスト段階からPE1.5号で無風時70mを超す飛距離を叩き出していたが、製品版は飛行姿勢がプロト段階より安定し、楽にそして安定的に飛距離が出るようなった。
僕の知る限りミノーとしての飛距離はトップクラスと言ってで間違いないと思う。
今までミノーが強いんだけど、飛距離が足りないというようなポイントや状況下で70mを超える飛距離というアドバンテージを体感して頂ける筈。
Blooowin!140Sを超える飛距離を持つ。
アクションは勿論リトリーブ速度によって変わってくるが、スローな領域ではモタモタ感のあるアクション。
流れの中でも暴れることなく、ターゲットに自然にアプローチできる。
水噛みも良くフローティングモデルでありながら、Blooowin!の基本メソッドでもある流れの中に置いて流すというメソッドもやり易い。
ウエイトもそこそこあるのと、リップ効果で速い流れのサッと流されず、食わせやすさもある。
また、165mmという一般的にはロングサイズと言われるルアーに入るとは思うが、Slimという名が着くようにシルエットは細身のボディであり、これが喰いの良さにも繋がる筈だ。
具体的な僕の使用シーンで言えば、落ちアユパターンやコノシロパターン、ボラパターン等々の大型ベイト捕食時は外せない。
また、細身のシルエットを活かし、バチパターン盛り上がる地域やエリアに於いてはバチパターンでもしっかりと活躍するだろう。
僕の場合磯ヒラや砂ヒラでも使っていく予定である。
使い方としては、デイゲームでのジャーキングメソッドあり、ナイトゲーム於いてはタダ巻きやドリフトが主体となりそう。
前述したようなベイトパターン時も良い
し、広大なオープンエリアで飛距離を活かして、広範囲を探ることもできる。
様々なシチュエーションで御使用頂ければと思う。
僕が10月末に製品版で最初に釣ったのは流れのあるシャローでのナイトゲーム。
アップクロスからドリフトさせていきクロスからダウンクロスに入った瞬間に喰ってきた。
重々しいエラ洗いでサイズが良いのはすぐに分かった。
ただ、この時はRIPLOUTにジリオンのタックルセッティングで、主導権を与えずに難なくキャッチできた。
Blooowin!165F-Slimで最初にキャッチした魚は何と90cmの納得のランカーだった。
プロト段階では筑後川でも釣果を出したが、製品版ではファーストキャッチ。
コンディションの良い、いかにも秋のシーバスいった魚体で満足感のある魚だった。
秋にハイシーズンを迎えるフィールドが多いと思う。そのハイシーズンに是非御使用頂ければ有難い。
きっと良い釣果に巡り会えると思う。
【Tackle Date】
ROD:Fishman BEAMS RIPLOUT7.8ML
Reel:Daiwa ZILLON TW 1516SHL
Line:山豊テグス レジンシェラー 2.5号

Leader:山豊テグス フロロショックリーダー35lb.

Hit Lure
BlueBlue Blooowin!165F-Slim
- 2017年11月5日
- コメント(1)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 11 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 22 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント