プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:294
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:1213167

QRコード

目指せM点超え!

GW目前!デイSeabass~遠征のススメ~

4月も今日で終わり。
今年もGW目前となった。
早い方はもうGWに突入しているかもしれない。

職業的に僕は長期休暇がない為、大型連休という言葉を耳にする度羨ましくもある。

今年こそどこかで必ずや1週間程度休暇を取り、見知らぬ土地へと気ままな釣りの旅がしたい。

とは言えここ数年ずっと毎月のように連休を使って九州各地へ遠征に行っていたが、今のところ大分に戻って以来、遠征に出ていない。

夏以降に数回は遠征に出たいと思っているが、今年は基本的に大分でじっくりやろうかと思っている。

というのも、分かっているようで、まだまだ分からないことも多い大分のフィールド。

もっと深く掘り下げたい部分、新たなフィールド開拓をやりたいということもあり、今年はこのスタンスでやっている。

ただ、折角のGW。
去年も書いたが、時間のある方は個人的には遠征がオススメ。

ihp3jwpdav6cinwt3mak_480_270-91cc5dc4.jpg
(北九州遠征時の風景)

じっくり、地元で楽しむのもそれはそれでアリだが、普段なかなか時間のない現代社会を生きる僕ら、普段見ることができない景色やフィールドに触れるいい機会なのではないだろうか。

ajnhb3dmpegir89tii45_920_518-b1288377.jpg

z99sxrpbbcyxpn7gzb8h_480_270-d30bfd03.jpg

5gixu59xa7hwjehyj78n_920_687-9b2f616c.jpg
(熊本遠征時の魚やファイトシーン)

釣りの話しをすれば、ポイントも何も知らないまっさらな土地でポイント探しから、魚を追いかけるという0からのスタートとなるアウェイの釣りは滅茶苦茶面白い。ここに釣りの面白さが凝縮されているように思う。

初見の土地では経験であったり、ポイントを見る目、観察力等々普段の自分の釣りがどこまでアウェイで通用するかという面白さもある。
いくら連休と言っても時間も限られており、短時間でどこまで魚を追い詰められるかという時間との戦いもある。

omymxvcvwuwsnz9gyrc6_480_270-0a8d3d21.jpg

u9nxsirda7nfcsbih4di_480_360-b20396b7.jpg

674vg3vk62v2aexxjm72_480_360-90624ca2.jpg
(宮崎遠征時の記憶に残るシーバス)

そして、普段と全く異なるフィールドを見ることで、自分のホームエリアに戻ると、同じポイントでも、新たな攻略の一手となるヒントを得ることもあれば、違った視点を持つことができるようになることもある。

例えるなら、海外旅行に行って日本に帰国した時の感覚に似ている。
海外に行ったことある方は何となく感覚的に分かるのではないだろうか。

z2b4noyar3h36k9m3rj2_480_360-cfd4ecdc.jpg

h489ufackwcc2bvi47fd_480_360-9feffb10.jpg
(昨年の初鹿児島遠征時のシーバス)

海外に出て改めて感じる日本の良さを感じる感覚に近い。

そして、初見のポイントで釣ることができれば、自信にも繋がる。

限られた時間で、初見のポイントから魚を出すのはそう簡単なことではない。

これは僕も何度も遠征しているからこそ分かる。

ただ、遠征での一本はいつも格別だ。ホームで狙う同じ魚種であっても、仮にサイズが小さくても。

行ったことがないエリアでの釣りをGWはいかがだろうか?

まさに一本の価値を味わえるのが遠征で、個人的にご提案させて頂く。

そんなGW目前僕はというと風邪をこじらせ、昨日は丸1日ベッドで横になり久々の休息をとった。
お蔭で体力がかなり回復した。

前置きが長くなったが、先日の釣行の話し。

5月も目前。
自分の中では俄然デイゲームに火がついている。

まだ寒い時期から僕はずっと楽しみにしていた。

ようやく好機が訪れ、僕はヒートアップしてやっている。

この日もまずは前回同様に手堅く魚を獲るべく、答えの早いポイントへ。

ちょっとした小場所でせいぜい20分もあれば居るか居ないか分かるポイントである。

ここはピンの釣り。
キャストして着水後5秒程度の時間が勝負。

流れがある為、時間にするとその程度。

ピンから外れると全く釣ることができないそんなポイントだ。

こういうピンの釣りは何よりキャスト精度が最重要。

まず的確にルアーを撃ち込まないと釣れない。
感覚としては投げるのではなく、ピンに撃ち込む。

僕はそのピンの下流側に立ち位置をとった。

距離にして約50mといったところ。

流れを加味し、選択したのはNarage65のスパークシルバー。

風が少しあった。ラインにかかる風の影響を極力抑える為にサイドスローでキャストし、ルアーを低い軌道でキャストしていく。

狙いは1ヶ所。
少しでも狙いを外したミスキャスト時はルアーを即回収。

キャスト後ジャークを入れ、ティップをすぐに戻し、ラインスラッグを作って、フォールさせる。

ジャーク時のNarage65のフラッシング、或いはその後のフォールでリアクションバイトを狙う。

着水後バイトチャンスがあるゾーンはピンからほんの1m程度、いや50cm以内かもしれない。

そこを通過したら即回収。
ダラダラとルアーを見せるのは良くない。

バイトゾーンを抜ければ即座に回収だ。

そんな感じで繰り返しやっていくが、反応が出ない。

ただ、これでいないと言うには流石に早い。

着水後のレンジを変えてみる。着水後気持ちフォールさせてから、ジャーク。そしてフォール。

ドンピシャでピンに撃ち込めた後、この縦の動きのフォール時にドスッと出た。

デイゲームのシーバスは本当に良く引く。
近くまで寄せると、日中で人がシーバス瞳にも映り、釣られたのが分かるのだろう。

最後の力を振り絞るかのように力強く走る。

サイズに似合わないなかなかにパワフルな引きを見せる。

そんな元気に満ち溢れたシーバスだったが、最後は一気に距離を詰めてフィッシュグリップでランディングした。

前回に続いてデイシーバスをキャッチ。

rpsaidixmn26nft523zp_920_518-51cd603f.jpg

Narage65予想通りにデイでも活躍。

nwmcoprnb8ujvfgvnr6u_518_920-4d3e3ae5.jpg

その後、同パターンでヒット。もう一尾追加と思ったが、残念ながらフックアウト。

ここはもう居ないと判断し移動をかけた。

続いては極小イナッコの溜まるポイントでのストラクチャー絡みでやってみる。

イナッコの溜まるその周囲の岩やテトラの陰に潜むであろうシーバス狙う。

予想は当たり。3投目Narage65の連続ジャークでヒット。

激しいエラ洗いを連発。

ベイトをかなり喰ってるのだろう。これまた、引きが強烈。寄せたいが、なかなか寄らない。

突っ込みを交わし、かなり強引にファイトして、もう少しと思ったところでエラ洗いでフックアウト。

ルアーが外れる瞬間がしっかりと見えた。

勝負を急ぎ過ぎた俺の負けだ。
根ズレも危惧しての勝負だったが、判断ミス。

もう少し、時間をかけるべきだった。

出だしは良かったが、思った以上にベイトへの着きが今一つ。
シーバスがこのポイントにあまり居ないように思えた。

一本バラしてからは反応は皆無。

残念ながら、この日追加はならず一本で終了。

暑くなるに連れ僕のデイシーバス熱も上がっている。

夜の方がサイズは狙いやすいが、僕はデイの方が好き。

デイとナイトなら僕はデイを選択する。

平日はナイト中心になるが、休みは暫くデイをメインにしようと思う。

体調もだいぶいい。
また行くか。



Tackle Date
Rod TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパ ーPE1.5号
3ontnvcxz4ti24cdhysf_200_200-c3d4878e.jpg
Leader 山豊テグス
   フロロショックリーダー25lb.
k5d8nwkhfhp4dt72riv7_200_200-5830aa66.jpg
Hit Lure
BlueBlue Narage65
(カラー スパークシルバー)




















Android携帯からの投稿

コメントを見る