プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:410
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:1309248
QRコード
▼ 新半月と極タナゴ
江戸時代から伝わる関東のタナゴ釣りは、ヤリタナゴ、アカヒレタビラ、(THE)タナゴ等を狙う釣り、特にヤリタナゴがメインターゲットだった思われます。
ところが、近年、タイリクバラタナゴが関東にも移入されて、かなりタナゴ釣りは進化したようです。
元来、水質汚濁に強く止水域を好むタイリクバラタナゴは、急速に関東で分布を広げたことから、タナゴ釣りのメインターゲットは、ヤリタナゴからタイリクバラタナゴに移行し、オカメタナゴ釣りと呼ばれ、一部の方に非常に人気を得ました。
ヤリタナゴ等のタナゴ類もターゲットとしては非常に小さいのですが、タイリクバラタナゴはこれらのタナゴ類よりも口の形状も含めてさらに一回り小さく、それまでタナゴ釣りで使われていた鉤や餌も、タイリクバラタナゴに合わせてさらに進化する結果となりました。
昨年末にタナゴ釣りを始めた釣友Oさん、最初の釣行以来、早くもこの釣りにどっぷりハマり、バラタナゴ釣りには、昔ながらのタナゴ専用鉤である新半月だと針先から先曲げまでの長さが長すぎることに気付かれて、色々と試された結果、がまかつの「極タナゴ」鉤が非常に良いとの結論。
早速、私も補充しました(笑)


左が同じがまかつの新半月、右が今回補充した極タナゴ。
針先から先曲げまでの長さが極タナゴはかなり短いことが分かります。
この極タナゴで、バラタナゴ爆釣間違いなし(≧∇≦)
クチボソもこれまで以上に爆釣しそうです(爆)
- 2021年1月17日
- コメント(2)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント