プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:2006247
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ シールガンを作って見た
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
小型の微細なシーリングが可能なシールガンは販売していない。
以前は注射器を指で押してシーリングしていたんだが、少し作業するだけで、指がツルほど力が必要な固さだった。
もう、ライト3個が1日の限界ってほど、力が要る作業。
時間差を作りやっていたんだが、嫌になってきた。(泣)
それで、市販のガンを機械加工して、注射器で使えるシールガンを作って見た。

このコーキングガンを改造して見る。

まず、サンダーで切断。

この部分を使う。

適当な素材を選定。
名前はジュラコンだったか?
ナイロン系のφ50mmの円柱の塊。

この注射器を差し込むので、適当な長さ決め。

内径加工は写真が撮れないので、外径加工から・・・

まあ、こんな感じに加工した。

前も加工する。


注射器が入った!

ちょちょいと、別の部品を加工して、

こんな部品が出来た!

注射器にシール剤を入れて、

組み立て!

先端のノズルの内径は選択できるようになっている。

裏側はネジ止め。

このガンは、こうやって使います。
無い物は、自分で作るのが信条。
まあ、コレでも使えるでしょ?(笑)
以前は注射器を指で押してシーリングしていたんだが、少し作業するだけで、指がツルほど力が必要な固さだった。
もう、ライト3個が1日の限界ってほど、力が要る作業。
時間差を作りやっていたんだが、嫌になってきた。(泣)
それで、市販のガンを機械加工して、注射器で使えるシールガンを作って見た。

このコーキングガンを改造して見る。

まず、サンダーで切断。

この部分を使う。

適当な素材を選定。
名前はジュラコンだったか?
ナイロン系のφ50mmの円柱の塊。

この注射器を差し込むので、適当な長さ決め。

内径加工は写真が撮れないので、外径加工から・・・

まあ、こんな感じに加工した。

前も加工する。


注射器が入った!

ちょちょいと、別の部品を加工して、

こんな部品が出来た!

注射器にシール剤を入れて、

組み立て!

先端のノズルの内径は選択できるようになっている。

裏側はネジ止め。

このガンは、こうやって使います。
無い物は、自分で作るのが信条。
まあ、コレでも使えるでしょ?(笑)
- 2015年11月30日
- コメント(3)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント